近所の方の事で…

回答2 + お礼2 HIT数 1036 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/09/16 08:40(更新日時)

友人(?)とは呼べる仲ではありませんが、近所の方との事で疲れ切ってます。相手の人は気に入らないとすぐに喧嘩腰で物を言い、暴力団を出して脅し金銭の脅迫、果てには子供にまで危害を及ばす事もありました。私達家族は、まだそこまでされてませんが自分が気に入らないと態度が一変し急に激怒されたり、暴言が止まりません。子供が同い年で同じ学校、登校班の為ずっと自分を抑え耐えてきましたが、とうとう我慢するのも限界になってしまいました。『普通な相手ではないから…私が大人になって対処すればいい』と数年間葛藤してきましたがもう拒絶心が止まりません。ここで私が相手に言えば子供にまで危害が及ぶのは目に見えて分かります。だからどうする事も出来ず苦しいです。しかも、登校班での同じ役員をやってる状況なので連絡をとらざる得ない時があり完全に離れる事は無理な状態です。警察沙汰も度々ある方なので、普通なら出来ない事も平気でやれてしまう人です。引っ越すしか逃れる方法はないですが、皆さんならどうしますか?こんな経験初めてで私も精神的にまいり、心身共に不安定になってしまいました。

タグ

No.769695 08/09/15 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/16 02:12
便 ( 30代 ♂ UdUFw )

何事も無く解決するには、引越すしか無いかもしれませんね。しかし、引越した先で同じ様な事が無いとは言い切れませんが。多少なりとも覚悟を決める必要はあるでしょうね。
とにかく、まずは一人で、一家族でどうこうしようと考えるのは危険だと思いますので、ご近所はじめ町内、地域で、相談したりしながら慎重に進める方が良いと思われます。それだけ横暴な人なら、きっと同じ考えの人も大勢いるでしょうから、はやく解決したいとは思いますが、焦らず問題に立ち向かって下さい。

No.2 08/09/16 03:04
悩める人2 

手っ取り早いのは引っ越すのが一番ですね… 子供さんが絡んでるのが厄介ですね…本来そんな家庭の子供とは関わりを持たせないのが一番なんですが… でも、引っ越すのも大変ですね…引っ越す前に子供同士の付き合いを経つ努力をしてみてもいいかも知れません。習い事を沢山させて学校から帰ってからの付き合いを出来なくする… 遊べなくなる事で相手は別な友達探すでしょうから…
主さんもそうですが、子供さんが、限界に達して我慢ならないなら早くに引越ししましょう…そして次の土地でそんな人とは一切関わらないように気をつけて下さい。

No.3 08/09/16 08:16
お礼

【①番の方へ】ご親切にアドバイス本当にありがとうございました。そうですね、引っ越した後にもそう言う事がないとは限りませんよね。それは私も思いました。引っ越すには覚悟も必要ですよね。役員での仕事においてもあまりにも言動が卑劣で暴言が止まらない為同じ役員の方には相談させてもらいました。本当に私一人では立ち向かうのに限界があると痛感させられました。子供を守る事をずっと考え必死に悩みながら頑張ってきましたが本当に疲れました。そうですね、焦らず問題と向き合っていきます。ありがとうございました。

No.4 08/09/16 08:40
お礼

【②番の方へ】本当にご親切なアドバイスありがとうございました。そうですね、子供がいるのでそれが1番心配で心苦しいです。同じ学年で近所なので、とりあえず関わらせない様に今はしてます。相手のお子さんには罪がないので、複雑な思いもあります…が、子供同士のちょっとした事でもその方が怒り事件に繋がってしまった事があったので、とりあえず子供には遊ばせてません。先々やっぱり引っ越す事も視野にいれてみるしかないのでしょうか…子供に何か起きないかと日々心配し怯えながら暮らすのはもう辛いです。被害に遭われてる方は本当に沢山います…が、皆さんもう関わるのは嫌と言う状態です。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧