- 関連する話題
- 既婚男です。心の中だけで彼女を思っています。不倫関係はない。会わずLINEも電話もしていない。しかし時々妻から疑われいろいろ言われたり泣かれます。
- 夫の片思い、本気のようです。 夫、私45歳。3人の子どもがいます。 夫が初恋の同級生に再会しました。 食事を何回かして、 毎日LINEでやりとりをしてい
- 結婚6年目35歳の女です。昨日夫の不倫が発覚しました。相手は会社の同僚で既婚で子供もいます。うちは子供はいません。不倫期間は1年半にも及んでいたそうです。全く疑
主人が同じ相手と10年以上不倫しています
既婚男性で、10年以上同じ相手と不倫している方がいらっしゃったら、
教えて下さい。
10年以上、続いている理由はなんですか?
結末は、どの様にお考えですか?
大変悩んでいるので、
他に気遣い出来る余裕がありません😞
該当する男性の方だけ、お答え頂けると有難いです😢
【スレッドの内容が推測できるように、タイトルを一部変更させていただきました。シスオペ2019.2.7】
新しいレスの受付は終了しました
- 回答絞り込み
- 悩み主のみ
すみません!長文です。自分の母親は16年不倫してました。付き合って三年位から男性はこちらの家に入り浸り本妻さん公認の仲になりました。男は私に、「かあさんの面倒は最後まで見る」と何度も誓ってましたが…母親もだんだん年を取りお婆さんと呼ばれる年になり、男は徐々に本宅に戻り始めた頃、母親が不意な事故で脊髄を骨折し車椅子になると男はぴったり姿を見せなくなり本妻さんが月一度米を運んでくる…惨めですね。自分は付き合い始めから反対しそれが原因で母親は自分を酷く嫌い高校生の頃追い出され父の所で育ち今父の面倒を見ているので残念ながら母親は見れません。そういう訳で生活保護と本妻がめぐんでくれる米でヨボヨボの老婆になり生きてます
愛しているからですよね、失いたくないからですよね。
だからご主人に言えないんですよね…。
すぐに慰謝料だ、離婚だと騒ぐ奥さんじゃないから ご主人も家族から離れない。
不倫相手の女性からしたら騒ぐ奥さんより、主さんのような奥さんの方が脅威だと思います。
北風と太陽の話を思い出します。
無理にコート(不倫相手)を脱がせるように責めたり騒いだりしなくとも暖かい家庭で片目をつぶって待っていたらいつかご主人はコートを脱いで帰ってくると思う。
人様には馬鹿だと言われてもおじいさんとおばさんになった時二人で一緒なら主さんの勝ちです。いいえ、勝ち負けではないですよね…主さんはきっと愛してるご主人と一緒ならそんな事どうでもいいですもんね。
私はそう感じました。質問の答でなくてごめんなさい、でも主さんの気持ちわかるもんですからついレスしてしまいました。
経験者でなくすみません。
ご主人波風たたずのこのままがよいのだと思います。どちらも大切とかで。男の甲斐性ある人なんでしょうね。
主さんは別れに傾いているようですね。子どもさんが側にいるうちは心も穏やかにいられるでしょうが、離れてしまったらバランスとるの難しいですね。
子どもさんの受験にメドついたら、不倫の証拠掴んだ後、子どもさんに報告の上離婚を求めることになるのでしょうか。もちろん代償もらってください。
本気不倫はやっかいですね。ご主人のこと、松方広木や山城新語に思えました。その後は哀れですね。
裏切り辛いし、これから大変と思いますが、頑張ってくださいね。子どもさんついてくれます。きっと。
同じように10年くっついたり離れたりの不倫関係をされた妻としてレスさせて下さい。
~当時の会話~
相手の人と再婚したいなら私は身を引きます。
お前とは絶対離婚しない。相手も離婚を望んでいない。
じゃあ、ばれなければどうしたの?ずっと続けたの?
別れよう、別れようとは思っていた。ばれなければ……(無言)
家族に対する罪悪感は無かったの?
お前と子供の笑顔を見るたびに申し訳ないと思っていた。本当にごめん。
私と離婚したくないなら、けじめをつけて欲しい。でも長すぎるつきあいだから相手が何て言うか?どうやって別れるつもり?
そうなんだ。どうやって別れようか思案している。黙って身を引く女じゃないから…
完全に悲劇のヒーローになった情けない夫。長年連れ添い酸いも甘いも経験した夫婦として、私はどうしたいのか?悩みに悩んだ末、いろんな人の知恵を借りて…
今は夫婦修復の道を選んで過ごしています。
私は、相手の女性に対して憎しみよりも哀れさを感じました。それまでの幸せな生活を否定したくないし、夫の演技とは思えなかったから…
私を強くさせたのは、子を持つ母親としての背中と妻の意地でした。
女性ですが、失礼します。
主さんと違うケースですが私の旦那のこと。
旦那は昔気質の遊び人、結婚前からの女友達が48人居ます、うち30人は中学高校からの付き合いです。今でも半数と体の関係があるようです。全員既婚者で子持です…
結婚して数年目に旦那に直に付き合いを止めてくれと言いましたが、「腐れ縁だし、頼りにされてるし、愛情は無い、無視するのは無理、面倒な事にならない」と答えました。
普段は、家族の約束やイベントを優先するし、私や子供の話しは聞く言動も優しい、家事や育児を率先してやる。仕事も真面目に勤める、行き先や帰宅時間は連絡する、外泊はしない土日は子供と遊び町内やPTAもこなす。完璧なマイホーム親父ですし、夜の生活も頻繁で優しい。金銭関係も問題なし、マンションもローン終り、貯蓄も数千万あります。
女性も全員友達として紹介されてます。
ただただ女がいっぱい居て面倒を見ている…
旦那と約束をしました、家庭に問題を持ち込まない、私に女性の話しは一切しないなら好きにして下さいと。
それからは、忘れる事にしました。
家族が幸せならそれも1つの道かな?
さきほどレスしたのですが、主さんもW不倫している方だと勘違いしました。ごめんなさい。10年と聞くととても愛し合ってるからだろうとか、思うかもしれません。でも、一概にそうとは言えないと思いますよ。私たちの場合で申し訳ないですが、愛情と信頼と情と執着。そうゆう色んなもので成り立っています。ご主人があなたに隠しているのは、あなたに愛情があるから。そうじゃなければ、さっさと離婚を切り出していると思う。ただ、別れなければならない理由がないから10年続いているだけに過ぎないと思います。無理かもしれませんが、でんと構えていて下さい。相手の女性も、主さんの家庭を壊す気はまったくないと思います。勝手な事言ってごめんなさい。
再です。
私も消えてなくなりたい…死にたい…と何度も思いました…
でもその都度気持ちをふるいたたせて笑顔を作ったんです。
そしたらもういいかなって…我慢するのやめようって思える日がきました。
それからは興信所に証拠を掴むための依頼と弁護士依頼…そして調停をして慰謝料養育費をきっちり決めて離婚となりました。
彼女への慰謝料請求はしませんでした。
同じ女性として被害者のように思えたから…
因果応報という言葉をご存知でしょうか❓
いいことも悪いことも全て自分にかえってくる…簡単に言ったらそんな意味合いですが神様は見ていると信じています。
今は子供三人と毎日笑顔で幸せに生きています。
頑張って…頑張って……これでもかっ…て頑張ると納得できる日が必ずくると思います。
アナタの心の内を思うと涙が出ます…
過去の自分の思いが蘇って…
どうか…どうか…納得できるまで頑張ってみてください…
>> 47
26番さん、再度のレス 本当に有難うございます。
最初に頂いたレスに、優しさの中の強さを感じました。
そういう様々な思いがあっての事なんですね。
26番さんと同じ様に、私も相手の女性は被害者だと感じています。
休日の度、クリスマスやお正月の度に寂しく切ない思いをしながら、
主人を待っているのだと思うと…
反面、私が真実を打ち明けた時、
私の子供は愛している家族を、理想の家庭を失うのかと思うと…
離婚しても、金銭面の心配もありませんし、慰謝料や財産分与も充分にあります。
お金では買えない、肝心なものがないのです。
26番さんの子供さんは、
違う形の家族に淋しさを覚えませんでしたか?
立ち入った質問ごめんなさい。
26番さんは、これからもっと幸せになって下さいね。
有難うございます。
舅の話です。主人が中学の時に愛人が出来ました。最初Wだったのですが、女が離婚。舅は🌠は愛人宅、昼は自宅(自営業)の毎日。姑は夜になると子供三人を連れて舅を探し回ってたそうです。途中、愛人と共有で家を建てました(子供は無し)。姑は子供と会社の為と我慢して会社をキリモリして。子供が二人結婚し、孫も出来て60才に近付いた頃、姑から離婚を切り出しました。愛人は喜んだそうですが、何故か舅は離婚を嫌がり、でも家族皆「何を今さら…」と。結局姑は慰謝料をもらい離婚しました。が、会社には姑と舅が外面的には夫婦として、今でもビジネスパートナーとして一緒にいます。舅は愛人と再婚しましたが、私達に話した理由は「扶養家族いないと税金が高いから」です。舅親戚の冠婚葬祭も姑が出ているし、親戚にも愛人(今は妻)は紹介されないまま。私達は経営者としての舅は尊敬していますが、父、夫としての舅は嫌いです。舅の身勝手で誰も幸せになっていません。舅が家族団欒を求め、私達に構ってきてもどうしても冷たくしてしまいます💦姑のように一生懸命生きた人に周囲は味方します。主さんもギリギリまでがんばってみてもイイと思います
お返事ありがとうございます。
私は最終的には私らしく生きたい…と思い離婚しました。
あのまま一緒にいたら私は夫を殺していたと思います。憎しみで自分がおかしくなってましたから…
そんな家庭に育つ子供達が幸せになれるか…私が幸せじゃないのに子供達が喜んでくれるのか…
様々な葛藤がありました。
今ある幸せは色々なことを経験して耐えて泣いて苦しんで出た結果なんです。
私にも子供達にも父親がいない淋しさはあります。でも一緒にいた時より淋しくないんです。その身がここにあるのに心がここにない…その淋しさは例えようがありませんでした。
今は秋晴れの青空に感謝…子供達の健康に感謝…職場仲間に感謝…両親兄弟に感謝…何事にも感謝感謝…すごく幸せな日々です。
主さん…幸せは自分自身で掴むものです。
アナタの嘘偽りのない笑顔がまた幸せを呼びますよ…
- レス絞り込み
- 悩み主のみ
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧