身内に痴呆の人がいる方

回答2 + お礼0 HIT数 848 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/08/27 13:36(更新日時)

『身内に痴呆の人がいる方』でレス下さったみなさん、本当にありがとうございました😃早くにレスしたかったのですが、祖父の病院や話し相手になっていたので、すみません💦

おばは祖父母ともとから九州で同居しています。私と母は神戸です。なので、夏と冬としか母と私は帰れません😿九州にいる間に、介護の認定手続きをしました。後日、市役所の人?がきて、要介護何に当たるのか判断して頂けるそうです。

祖父は生活の基本は問題なくできますが、1分前にしたこと話したことを忘れることが多い(その場の会話は、かなり成り立つ)・祖母の姿が見えないと不安になる・盗まれるの被害妄想

おばも確かに大変ですが、祖母の方がよりストレスがたまっているようです。ディサービス等に祖父が行けば、その間におばと祖母は温泉に行きたいそうです⤴✨

祖父は病院は大好きなのですが、ああゆう所は(ディサービス等)はボケてる人が行く所だ!!!と言ってました💧祖父はお喋りが好きなので行けば楽しいと思うのですが…
病院に行くと連れても、病院とディサービスの区別はつくし😱
介護師の方が、上手く誘導して連れっててくれることを願っています。

タグ

No.776485 08/08/27 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/27 09:32
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

家の祖父もそうでしたよ。デイサービスは年寄りが行くところって。でも倒れて昼間家に誰も居ないしまた倒れた時に大変だからって言い聞かせて祖父にデイサービスに行って貰ってました。行くと話し相手もいたし楽しんで帰って来てました

No.2 08/08/27 13:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

すみません身内に認知症はいませんが。仕事で看護師をしています。毎日のように高齢者の方と接していますが認知症の方がほとんどです。退院後の話をしますがデイサービスに行きたがらないという相談はよく聞きます。一度行くと楽しかったのでまた行きたいとみなさん言うようです。また、介護士さんが若いとおじいちゃんはうれしいみたいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧