注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

調理師って

回答9 + お礼1 HIT数 3318 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
08/09/21 01:38(更新日時)

朝7時から出勤で夜の11時までぶっ通しで仕事、
休み時間なんて15分もあればいい方、へたすれば5分もなしで一日中立ちっぱなし、
週一のペースで朝3時から夜11時までの労働時間も…

休みなんてほとんどなし



調理師ってこんな辛いものなんですか?
今年の4月に入ったばかりですがもうやめたいです💦



明日は久々の休みなんでちょっと書き込んじゃいました。

タグ

No.777216 08/09/19 03:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/19 03:18
お助け人1 ( ♂ )

それは、違法調理師です✋ 労働基準法に完全に違反しているので、訴えましょう✊

No.2 08/09/19 03:39
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

確かに調理師は厳しい体育会系だけど、それは今どきマズイね。店かえた方がいいかも。

No.3 08/09/19 06:39
通行人3 ( ♂ )

自分の店なら仕方ないかもしれないけど…雇われ調理師なら辞めた方が良いと思います。
経営者が無能な証拠です。

No.4 08/09/19 22:04
通行人4 ( ♀ )

うちの息子も朝🏠を9時に出て、帰りは夜中の3時で 週に1日休みあるかないかで 2年目かな 大変みたいだけど頑張ってますよ。親としては、ちょっと給料安いのにといいますが、帰ってきた言葉が、ママは仕事でどんなに疲れていても、食事だけは しっかり食べなさいって作ってくれたし、美味しかった。ひとは、美味しいものを、食べると気持ちが落ち着いて幸せな気分になるでしょ。だって 大変だの、汚いだの言ってる人にかぎって内容のない仕事するものです。

No.5 08/09/20 00:30
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

懐かしいですね💧俺も昔フレンチのコックの見習いの頃は朝8時から深夜12時頃まで給料は10万ちょい💧でも使う暇も体力もなかったから貯まっていったなぁ💧でもランチが終わったあとはアイドルタイムがあったような気がするなぁ😁若いうちの苦労は絶対あとで役に立つから✌時間は飲食業なら普通だね☝

No.6 08/09/20 02:12
お礼

そうですよね、こんなこと思うなんてきちんと仕事をしてない証拠ですよね💧

なんか最初は『どんな辛くても頑張る』とか思って入ったのにもうそんなこと忘れていました。


本当にダメですね💧



こんな気持ちのまま働いてたらお客様にも仲間にも悪いですよね💨


なんか仕事してから友達とかと全然連絡してなかったからこの掲示板にカキコして、みんなにレスして貰って本当嬉しいです。



もうちょっとだけ頑張って見ようかなと思います。
それでだめならキッパリ辞めようと思います💨



みなさんこんな下らないものにレス有り難うございます。そして長文ごめんなさい

No.7 08/09/20 02:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

健気だね。もっといい店いくらでもあるよ!頑張って。

No.8 08/09/20 08:22
通行人3 ( ♂ )

その真面目さをズル賢い経営者は利用してるんですよ。

No.9 08/09/20 13:06
匿名希望 ( 20代 ♀ hQmpc )

私もやってました。10日で辞めました。私の場合は調理師の資格が欲しくてやってましたが、それだけではダメみたいでした。自分の店を持つとか強い夢や目標がないと。ただ国家資格が欲しいだけでは甘かった。特に女の子には辛い職場だと思います。辛くない仕事なんてないけど、専門職は特に強い意志や目標が必要です。なにがなんでもなりたいって気持ちがないなら辞めてOLさんでもした方がいいんじゃないでしょうか。

No.10 08/09/21 01:38
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も調理場で働いてます😃朝9時から12時間労働😱確かにこの業界は休みなし時間長いのは仕方のないこと。毎日けなされても可愛がられてるんだなと思い頑張ってます(笑)✌やる気の問題じゃないかなと思います。給料なまら安いし😱嫌々仕事をやってる位ならやめるべき。他の人に迷惑かかるだけ。頑張れー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧