注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

息子の暴言許せない

回答45 + お礼26 HIT数 13360 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/09/20 18:01(更新日時)

うちには14歳と10歳の息子がいますが長男に吐かれた暴言が許せずショックで眠れません。
長文になりますが聞いて下さい🙇
うちの息子達は昔から仲が悪く毎日喧嘩ばかりしています。弟は口が悪く兄を思い切り罵り、兄は口下手な為すぐ手を出します。私としては理由はどうであれ手を出す事は許せず9割は長男を叱ってました。
3日前も兄弟喧嘩をした際兄が弟を殴ったので上の子をキツく叱りましたが今までにない顔で私を睨み「このクソばばぁ!いつも弟の味方ばっかりしやがって!死ねや!」と言われました…怒りとショックでまだ体が震えます💢
私自身一人っ子で育ったので兄弟喧嘩の心理が今一つ分かりません。兄が弟を大事に可愛がるのが当たり前だと思ってましたが…
確かに下の子は小学生なので幼く、甘えてもくるので長男より可愛いと思う部分があったかもしれませんがひいきして育てたつもりはありません。なのに「死ねや!」まで言われこの先どう育てていいか分かりません😭
私が未熟なのでしょうか?あれ以来長男とは目も合わさず口も聞いてません。
正直息子が怖いです。
こんな私にアドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします🙇

No.777376 08/09/20 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 08/09/20 09:21
お礼

>> 1 お兄ちゃんを怒ったあとに弟にも同じように怒ってますか? 手をだすのは悪いことだけど弟にも問題ありますよ。 うちは喧嘩をうったほうをまず叱り次… レスをありがとうございます🙇弟が兄に対し口汚く罵った場合ももちろん怒ります。でもやはり手加減無しで弟に手を出すのが見てられなくてつい…怖がらず向き合ってみます😢

No.10 08/09/20 09:28
お礼

>> 2 最低。上の子をそれだけ傷つけてたってことじゃん。そのくせ今は無視して存在すら消してるの?あなたが反省するべき。 レスをありがとうございました🙇そうですね、最低ですね。もちろん反省しており自分の子育てに不安がありスレさせて頂きました。

No.13 08/09/20 09:37
お礼

>> 3 若い私が意見するのも心ぐるしいですが、私は3人子供がいて、やはり下が口が達者で上は我慢します。家では、下が目上に生意気な事を言えば怒ります。… 長男は同級生には気が弱いのですが年下の子に強い所があり私には弱い者いじめに見えてしまいます💧でも確かに兄の言い分も聞いてあげるべきでした。ありがとうございます🙇

No.15 08/09/20 09:46
お礼

>> 4 兄弟って、子供のうちはたいして仲良くないものなんです💧 うちの旦那などは義兄に額割られたことありますし。 主さんは、暴力は絶対ダメとしつけ… スレした通り私自身一人っ子のせいか兄弟喧嘩なんて何でするのかわからない所があり困惑してます😥まだまだ私が反省し勉強しないとダメですね💧ありがとうございます🙇

No.19 08/09/20 09:50
お礼

>> 5 喧嘩の原因はどうあれ、毎回お兄ちゃんばかり叱るのも可哀想です。 お兄ちゃんにも手が出てしまう理由がある訳だし、弟さんにも同じ位叱るべきですね… レスをありがとうございます🙇そうですねこれからは長男の話もしっかり聞いていきます。

No.20 08/09/20 09:57
お礼

>> 6 おはようございます。長男はあなたが次男ばかり 可愛がるようなので 寂しかったのでは? 贔屓して 育てたつもりはないと言っても、子供は大人以上… 最近反抗期に入ったせいか弟に限らず私達夫婦にも態度が悪くなっていたのでつい長男ばかり怒っていた気がします💧主人も一人っ子なので私と同じく子供の接し方が上手くありません。これからしっかり反省しつつ勉強します。ありがとうございます🙇

No.21 08/09/20 10:05
お礼

>> 6 おはようございます。長男はあなたが次男ばかり 可愛がるようなので 寂しかったのでは? 贔屓して 育てたつもりはないと言っても、子供は大人以上… おはようございます。確かに私が背を向けていた部分あると思います💧やはりまだ私が未熟ですね。これから今までしてあげれなかった分息子の話聞きたいと思います。レスありがとうございます🙇

No.24 08/09/20 10:14
お礼

>> 7 家の子と状況にてます。上の子のが体が大きいので、それだけでも凶器になりそうで😣つい暴力ふるわないように注意ばかりしてしまいました。長男くんは… うちの息子達もかなり体格が違うので長男が手を出す度、弟が鼻血や打撲、酷い時には腕を噛むので傷だらけになります。でも皆様のレスを読ませて頂き長男も相当なストレスがあったのではないかと反省しています。ありがとうございます🙇

No.25 08/09/20 10:20
お礼

>> 8 お兄ちゃんに同情しちゃいます😢 スレ文読んでると、主さんは普段も無意識に「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」という事を強いてるんじゃないかと… 確かに「お兄ちゃんだから我慢しなさい」って言ってました…自分がその立場に立った事がなく気持ちも考えず平気で使っていました。息子は許してくれないんじゃないだろうか。レスありがとうございました🙇

No.26 08/09/20 10:33
お礼

>> 11 おはよーございます。 私が未熟なんでしょうかと書かれていたので書きます。 貴女「も」未熟なんでしょう。 お兄ちゃんも、弟くんも、みんな未熟。… 励ましのレスありがとうございます🙇私は昔から子供とのコミュニケーションが上手く取れず挙げ句の果てこのような結果になってしまいました。初めての息子の思春期、反抗期に直面してどうしていいかわからず感情的に怒っていました。しかも長男ばかり…自分が母親である事に不安を感じます。

No.27 08/09/20 10:39
お礼

>> 12 「兄は弟を可愛がるもの」と言うなら「弟は兄を敬うもの」と弟さんに話されてますか? 兄弟はどうしても下が奔放になります。「理由はどうあれ兄を叱… 生意気なんてとんでもないです😥アドバイス頂き有難うございます🙇
先程もスレしましたが私は子供との接し方が不器用です。上手く子供に説明しようとしてもなかなか伝わらずキツい口調になってしまいます。子供より私が勉強しないとダメですね。

No.29 08/09/20 10:50
お礼

>> 14 主さんは、上のお子さんの言葉に怒りとショックで体が震えたほどなんですよね?言葉の暴力ってご存知ですか? お子さんの暴言にご自分は傷ついた… そうですね、上の子は私や弟に凄くストレスが溜まっていたと思います。最近自分の意見も言うようになって溜まってたものがあのような言葉になったのですね。息子の言葉ばかり気にして腹が立ってましたが気持ちまで考えてなかったです。ご意見ありがとうございます🙇

No.30 08/09/20 10:56
お礼

>> 16 一度 お兄ちゃんと二人だけで ゆっくり話しをしたら?お母さんの正直な気持ちを… そしてお兄ちゃんの気持ちも聞いてあげて。男の子は年齢に関係な… 最近は親子の会話も減り母親と息子ってこんなものかと諦めてましたが今回の事をきっかけに息子とじっくり向き合います。ありがとうございます🙇

No.32 08/09/20 11:03
お礼

>> 17 うちも毎日兄弟喧嘩ばかりですよ。 年子なのでカラダの大きさはたいして違わないのですが、やはり兄は毎回手をだし足をだしで…😣 学童の先生に教… 小学生までは抱きしめたりスキンシップもありましたが中学生から嫌がると思い止めてしまいました。下の子には抱っことかしていてそれを見て嫌な気持ちだったかもしれません。まだ抱きしめても嫌がらないですか?
アドバイスありがとうございます🙇

No.34 08/09/20 11:10
お礼

>> 18 怒ると叱るの意味違うと思うのですが、娘が通っている小学校の掲示板に「怒ると叱るの違いが分かりますか❓ お母さん。」と書いてあります。 私も… やはり毎日狭い家の中で子供の凄まじい喧嘩を見ていると感情的になり叱るというより怒るになってしまってました…怒ると叱るの違い勉強になりました。ありがとうございます🙇

No.35 08/09/20 11:16
お礼

>> 22 親が子供を怖がってどうするんですか⁉ 情けないです💨 私も息子が二人います。 うちの場合下の子が手を出します。 上の子も意地悪言ったり、した… 最近学校の先生からも親が子供を怖がるからダメだとよく言ってましたがまさか自分がそうなるなんて…不甲斐ないです。喝を入れて頂きありがとうございました🙇

No.37 08/09/20 11:22
お礼

>> 23 まずは、長男くんに謝っては? 『そんな風に思わせてゴメンね。』と。 『手をあげるのが一番悪い事だと思うから、あなたを怒ったのよ。』と理由をち… 今までも何度かキツく怒りすぎた時は私から謝った事もありました。今回は私も謝りながら息子にも言葉遣いなど注意しようと思います。ありがとうございます🙇

No.39 08/09/20 11:29
お礼

>> 28 難しいですよね。 うちも 上が男で 下2人が女なのですが 真ん中の娘が口が達者なので 息子の手が出る時があります。 女の子には絶対に手をあげ… 本当に難しいです💧周りから、これから男の子はもっと口が悪くなるし反抗的になるよと言われ覚悟しなければと思いました。親子でもっと仲良く出来るように頑張ります。ありがとうございました🙇

No.41 08/09/20 11:42
お礼

>> 31 子育てに迷いや不安の相談相手に、きつい言葉に加えてダメ出しするような、かなり 子育てに自信のある方が多い様ですね💦 主が 一番わかって… 皆様の厳しいご意見も色々考えて下さっての事と思いますので感謝しております🙇
私もまだまだ母親として未熟であり子供の気持ちを理解しているようで出来ていませんでした。贔屓も少なからずしていたかも分かりません💧今まで長男にきつかった所を反省し兄弟平等に見守ろうと思いました。お兄ちゃんの好物をたまに出してあげる方法はすぐ実践したいと思います🍖アドバイスありがとうございます🙇

No.43 08/09/20 11:51
お礼

>> 33 あ~ぁお兄ちゃんかわいそうに😠 親が子供差別して疎外してきた結果、溜まりに溜まって出た言葉が「死ね」だったんですよ。 レスありがとうございます🙇
そうですね、私や弟に相当ストレスがあったと思います。反省してます。

No.49 08/09/20 12:25
お礼

>> 36 たびたびおじゃまします。 うちの子はまだ小学生ですが、きっと中学生になると主さんみたいに不安がでてくるでしょうね。 私も数年前に息子に叱… 17さんですね?再レスありがとうございます🙇
中学生になってから思春期、反抗期と続き育児が不安になりスレさせて頂きましたが親も子も自分が悪い時は反省しながら成長しないとダメなんだと痛感しました。皆様色々育児で悩みながら頑張ってるんだなと…私も1から出直す気持ちで頑張ります🙇

No.51 08/09/20 12:38
お礼

沢山のご意見、アドバイス本当に有難うございます🙇
先程長男が外出先から帰ってきましたので私が酷く傷つけた事は謝り、息子にも直すべき所は直して欲しいのでじっくり向かい合って話し合いたいと思います。なので今から少しお礼が出来なくなりますが申し訳ありません🙇

No.66 08/09/20 16:53
お礼

主です。留守の間も沢山の方々からレスを頂き読ませて頂きました🙇お兄ちゃんの立場、弟の立場、私の立場と色々な側からのご意見があり心から感謝しております🙇お礼が一括になりすみません…先程の報告をしたいと思います。私と長男、二男の3人で昼食とりながらゆっくり話が出来ました😃私がまずお兄ちゃんに「ママの行動があなたを傷つけてしまってごめんね、でもママはあなたも弟も同じように大好きだし大事な大事な存在だからね」と伝えました。それを見てかあの頑固な弟が兄に「僕ももう意地悪言わへんからごめんな~」と自ら兄に声かけたのでびっくりしました😲弟の方も私と長男が険悪になっていたので気にしていたんでしょうか。そしたらお兄ちゃんが泣き出して「僕もママに死ねとか言ってごめん、〇〇(弟の名)も痛い事してごめんな」と言われみんなでわんわん泣いてしまいました💧
続きます…

No.67 08/09/20 16:57
お礼

その後親子、兄弟遠慮なくそれぞれの嫌な所、直して欲しい所を話しみんなで気を付けようね!と話ました。やはり子供は親が思う以上に敏感で色々見られているなと痛感しました💦何年ぶりかで真剣に子供と向き合え本当に嬉しかったです。とはいえこれからまだまだ一緒に生活する上で親子喧嘩、兄弟喧嘩はあると思いますがその時は今日の皆様のレスを思い出して解決していきたいと思います。大げさではなく自分の息子達がこの子達で良かったと心から思いました😃その事に気づかせてくれた皆様に感謝しております😺
沢山息子達と話したのですがすでに長文になってしまいましたので報告はここまでにさせて頂きます。本当に有難うございました🙇🙇🙇

No.70 08/09/20 17:36
お礼

ご心配おかけしてすみませんでした🙇
ミクルはよく知らない掲示板での投稿で緊張しましたが中傷もなく心温まるレスばかりで感動しました✨
今日は仲良し記念で息子達の好物を沢山作りたいです🙋 皆様もそれぞれ育児の苦労があるんだとレスを拝見して分かりました。
お互い頑張りましょう😊

No.71 08/09/20 18:01
お礼

皆様のおかげで本日中に息子との関係も修復でき解決いたしましたので、これでスレを閉鎖したいと思います😊
本当に沢山のご意見ありがとうございました🙇🍀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧