これから…

回答13 + お礼1 HIT数 2842 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/09/21 08:58(更新日時)

悲しいです 何をする気持ちにもなれなくて 彼だけを信じてずっと一緒に生活してきました お互い浮気は一切してません 誰もがそれは認めると思います…それなのに私だけは常に彼から何事にも疑われ続けた 彼の時計…これを売って仕事が見つかるまでの生活費にしてくれと言われた 彼が初めて私にプレゼントしてくれた時計 これも同様のような事を言われた 私はそんなできない お金はいらないんです 今月の生理もわからない できればできていてほしいです ちゃんと排卵日前後だったし 二人が待ち望んでいた事は確かでした 私といると苦しいって…未だ意味がわからないです 離れてしまった方が苦しいと思うのは私だけなのでしょうか…?
仕事をしないといけないのは…わかっていますが…体は動きません…

No.778786 08/09/20 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/20 02:00
お助け人1 ( ♀ )

妊娠希望なのに未入籍❓何で❓

No.2 08/09/20 02:19
悩める人2 ( ♀ )

赤ちゃんは彼氏をつなぎ止める道具ではありません🙅

No.3 08/09/20 02:41
お礼

二ヶ月前…流産しています…その後、彼は肝臓、糖尿病と診断され、先の長くない自分と入籍する事はどうしても気持ちがもどかしいと言う事(彼44歳)お互いにきっかけが欲しい等からです…この何年も経たない内に彼は肝炎に進行する事も理解しています。お互いが納得した上なのです

No.4 08/09/20 04:53
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

反対の立場を想像したら、一緒にいる苦しさは分かるんじゃないですか?
主さんに幸せになって欲しいから、一緒に居るのが苦しいんでしょ?
主さんが彼の立場なら、私と別れて新しい人とスタートを切って、今はツラくても、後々の大きな幸せを手に入れて欲しいって思わないの?
自分の幸せだけ考えて、一緒にいれる?
時計を手放したくなければ、主さんが稼ぐしかないでしょ?病気の彼に生活費の心配までさせて、時計は売りたくないとか、働きたくないとか、もっとキチンとしなきゃ。
赤ちゃんできたらどうするの?可愛いだけのペットじゃないんだよ?
その環境なら、自分が働いて食べさして、教育受けさせて、育て上げる覚悟がないなら、子供はあきらめなよ。欲しいだけで作っていいものじゃないよ?
今の彼に家庭を望むのは酷だよ…。
どこまで荷を重くするの?
本当に彼との子供を考えるなら、先に席を入れて、大黒柱になる気持ちが持てるでしょ?
自分がフォローする気がないなら、彼との家庭は望まず、自分の生活費だけ稼いで、二人で居ればいいじゃない。
いろいろ彼に望むなら、自分も協力しなきゃ、続かないよ?

No.5 08/09/20 08:12
通行人5 ( ♀ )

体が動かないって昉ただ単に働きたくない専業主婦になりたいが為なのかと思っちゃいました

No.6 08/09/20 09:05
匿名希望6 ( ♀ )

仕事したく無い
体動けない人に子育て出来ますか❓

子育ては仕事以上に大変ですよ😥

体力 精神的に辛いですよ…😥
そんな主さんに子育てが出来ますか❓
考えあまいよ😥

No.7 08/09/20 10:22
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

このまま彼と付き合うとじきに、彼が働けなくなり、主さんが大変な目に合うのが見えてますよ💧

後十年したら病気を理由に、いやでも彼が🏠でグータラしてるのが想像できますよ。

No.8 08/09/20 12:06
通行人8 ( 30代 ♀ )

お願いします。

不幸な子供をこれ以上増やさないで下さい。
産むだけ産んで育てられないと捨てられた私からのお願いです。

施設で育ち虐待されて学校では酷い虐めにあい、今は精神科に通う毎日です。

No.9 08/09/20 12:28
通行人9 ( ♀ )

子供で、彼を繋ぎとめるやり方はオカシイです☝

子供育てる大変さ…ましてや女独りで生活する苦しさ…
分からないのに、目先の判断で子供をダシに使わないで下さい☝

①番辛い思いするのは子供です。

No.10 08/09/20 13:43
通行人10 ( ♀ )

若いのに 働く気ないなんて 世の中甘くないよ。子供不幸じゃん 自分の事しか考えないあなたの事が彼がいざと言う時(今)負担になったんじゃない? 状況が変わったんだから、他探せばいいじゃん💧

No.11 08/09/20 15:17
匿名希望11 ( ♀ )

彼と一緒になる覚悟があるならまずは仕事しなきゃ始まらないでしょ💧

病気の彼と子供をどう養っていくの?
病気の彼を倒れるまで働かせるつもりでいるのかな?

入籍していないなら生活費も協力しあって稼いでくるのが普通なんじゃないかな?

彼に依存しすぎだと思う。

No.12 08/09/20 15:46
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

子供は楽に育てられるものじゃないですよ。
まして働く事が嫌いな人が子育てするのはとても負担になります。

今のような状態で家事、育児、仕事を一度にこなせるほどの意欲を持てますか?
一人でずっと子供を育てていく事になるかもしれない。
彼が体調悪くなればそっちの方にも気をとられるようになるし、そうしたらますます主さんが疲れてしまいますよ。

No.13 08/09/20 16:17
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私は統合失調症を患って5年です。病魔の時は、仕事、ドクターストップがかかっていました。けれど、社会復帰のリハビリをして、仕事に就けた嬉しさは忘れません。そして、今度はパニック障害になり、それでも働きました。そして今、小さい頃から好きだった夢を頑張っていたおかげで、夢が叶いました。主人が倒れた時には私が主人を養っていく力があります。
口では惚れたはれた綺麗事を言ってるけど、あなたは仕事をするのが嫌いなだけ。怠けているだけ。人生を怠けている人には決して幸福はやってきません。
そして今の私は女性ホルモンのバランスを崩していて、漢方治療をしています。私は、あなたのように主人を子供でつなぎとめようなど思った事がない。むしろ病気でも、できる限りの事はしている、同棲当時から。
彼…怠けてるあなたが嫌いなんだよ。それぐらい分からない蓜じゃなかったら、とっくに結婚してるよ。自分の都合の良いように彼の事を解釈しているだけ。彼が子供を望んだ蓜彼が子供をつくろう…と言ったの蓜違うでしょ。すべて主さんが都合良く解釈してるだけ。男の事より、まずは働くべきでしょ。やることやってから、恋愛しなきゃ。

No.14 08/09/21 08:58
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

金さえない男の子ども、そんなもん作ってどうするの😅?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧