中学校はどこまで親が

回答6 + お礼3 HIT数 1459 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
08/10/07 01:27(更新日時)

中学校に通うお子さん(特に娘さん)をもつ親御さんにお尋ねします。

我が子が学校で、1対1での喧嘩の末、相手が非を認めて謝ったにも関わらず、それではおさまらず、気がふれたようになり先生に保健室へ誘導されたとします。
喧嘩の内容は、憶測で変な噂をたてられて、我が子にはそれが心に物凄く大きなダメージとします。

質問は、親としては静観するべきか否か。
モンスターペアレントと言われたく無いので、電話で状況を先生に聞いてもいいものかどうか迷っています。

No.794760 08/10/06 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/06 20:38
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

相手は非を認めて謝ったのに、主のお子さんは気がふれたようになっちゃったの❓

No.2 08/10/06 20:39
匿名希望2 ( ♀ )

状況を聞いたくらいで、モンスターペアレントと思われたりはしないと思いますが…

No.3 08/10/06 21:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

問題があれば学校から連絡があるかと…連絡なければ解決したんぢゃないの

No.4 08/10/06 21:51
匿名希望4 

2サンと同じ意見です。そんな事があれば、学校(担任)に聞きます。タグに電話とありますが、連絡してから学校に行きます。学校にも多大なる迷惑を掛けた訳だし、相手の怪我等も把握したいですから。問題が生じた時、学校に問い合わせたりするのがモンスターではありませんよ。

静観する親もある意味ではモンスターになりますし、何でもかんでもモンスターと思わず、モンスターの意味をきちんと理解する事も大切です。

No.5 08/10/06 22:37
通行人5 

子供の喧嘩って難しいですね?
怪我して無いかぎりどうしたか聞いて、様子見ますが、次の日は、たいていケロッと、してますから、 いじめとかで無いかぎり、怠慢なら子供の喧嘩って事で、口出しは、しません❓

No.6 08/10/07 00:13
お礼

一括ですみません。
レスを下さった方々、ありがとうございます。
最近、娘は心療内科に通い始めました。
個性が強すぎる事が原因です。
今回の件は娘が医師に話す事で心のケアをしていこうかと、娘と話して決めました。
その際、皆さんのおっしゃる通り、学校の先生からの状況も聞いておかなくては…という結論に達しました。

学校ではあくまでもイジメではなく1対1での喧嘩であり、先生もそばにいた場で相手も娘に謝ってます。
ですので子供同士和解が成立したと判断してると思います。
担任から連絡がくるはずと娘が言ってましたが、今日は連絡きませんでしたので、敢えて何も話す事は無いとされたかもしれません。
なのでこちらから電話で状況を教えていただこうと思います。

No.7 08/10/07 00:32
お礼

先ほどの続きです。

・気がふれたようになった件

先日、公共の場所に悪口の落書きを書いた事が学校で大問題になりました。
本校の生徒で、書いた本人達には厳しく指導されたようで。
ところがその落書きをした子達の中に、娘もいて書いたと相手の子が周りに吹聴し、それを耳にした娘が激怒しまして口論。
相手のクラスの担任は、すぐ間に入ってくれましたが…謝罪されたにも関わらず、傷心と怒りとで入り乱れ、教室で大声を出し怒鳴ったり、死ねと紙に連続で書いたり、リストカットをしようと思ったり。
この時は担任に呼ばれて保健室へ行き、養護教諭の方と目をかけてくれる先生に打ち明けて、何とか心を鎮めた…ここまでが娘から聞いた話です。
帰宅後、まだ小さな妹にも当たり散らしてましたが、今は落ち着いて眠っています。
相手のお子さんどうこうよりは、心のケアに重点を置いて話しを聞こうとしてますが、今はうまくまとまらないです。

長々とすみませんでした。
ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。

No.8 08/10/07 00:49
匿名希望4 

娘さん、落ち着かれたようで良かったですね。

色々と大変な事や気苦労もあると思いますが、頑張って乗り越えられる事を願ってます。

No.9 08/10/07 01:27
お礼

>> 8 落ち着いたので私も少し安心しています。

相手のお子さんとは以前仲が良かっただけに、それが余計に悲しさと怒りとが入り乱れたようです。

でも中学生ではこのような事が幾度とありますし、娘も知らないうちに誰かに見えない傷をつけているかもしれません。

まだまだこれからなので娘と一緒に頑張ります。

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧