彼とその両親について😥

回答13 + お礼0 HIT数 1927 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/10/15 08:47(更新日時)

彼氏は妹と二人暮らしです。車で一時間くらい離れたところに両親がいます。日曜日はほとんど会った事がありません。それは彼の両親が彼の家にほぼ毎週くるからです。彼の母親は片手マヒの障害があり、買い物等を手伝ったり、家族との時間を大切にしたいからと言っています。

でも毎週ってどうなんでしょうか?
家族仲良いのはいいことですが、彼が親離れしていない、もしくは彼の両親が子離れしていないのかな、と不安になりました。
皆さんはどう思いますか?😥

No.807427 08/10/13 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/13 19:29
匿名希望1 ( ♀ )

本当に妹さんなんでしょうか?
麻痺の程度もありますが、毎週来るのは大変な気もしますが…
どちらにしても、もし結婚したら主さんが苦労すると思います。

No.2 08/10/13 19:31
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

主さんって心狭いね😱💧お母さんが片手麻痺で何かと不自由なら彼が手伝うのは、当然じゃん✋それが家族でしょ❓ もし主さんのお母さんが片手麻痺なら主さんは無視しますか❓うちの旦那の実家も今大変で毎週週末は行きますよ✋

No.3 08/10/13 19:40
匿名希望3 

私が彼の立場なら彼と同じ行動を取ります。
彼と妹は両親と離れて暮らしているから一週間に一度の買い物は楽しみにしていると思いますよ。
それに親想いの優しい彼じゃないですか😃
もし主さん達が結婚しても あなたが苦労するとは思いませんけど…

No.4 08/10/13 19:57
通行人4 ( ♀ )

親子が頻繁に会うとすぐ親離れしてない子離れしてないと言いたがる女性増えましたね😥各々の家族の在り方が有り、彼の家族にはそれが必要な時間なのだから、他人のあなたがが最もらしい尺度で量るべきではないと思いますよ。「休日会えないから寂しい」だけでいいのではないですか?また、結婚したら苦労するも違う問題だと思います。単にその事を苦労と感じるかどうかはお嫁さんの認識次第だと思うのです。

No.5 08/10/13 21:14
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私の亡くなった母は認知症でした。私は独り暮らしだったけど、毎週母の介護をしに帰ってたけど、なんかおかしかったですか蓜
あなたのお母さんがそうだったら、どうですか蓜私の主人も付き合ってた当時、体の調子が良くないお母さんのとこに帰ってましたが、逆に私が帰って上げた方が良いよ…と言ってた方ですが。
あなたが苦労するというより、彼、もっと心の広い女性と結婚した方が彼が苦労しないのに…と思いましたが蓜
ここに書いてあるスレの事、彼にも彼の両親にも教えて上げたいぐらいですね。直接、彼に言えば蓜
あなたでは、彼にとって悪妻になりそう(;´д`)

No.6 08/10/13 21:17
通行人6 ( ♀ )

良い彼氏だと思うよ。
自分の家族すら大事に出来ない男じゃ、他人を大事にする事なんて出来ないと思うから。

No.7 08/10/13 21:33
匿名希望7 ( ♀ )

家族仲がいいって事ですよね😃親思いの優しい彼って事です。
親思いの人と結婚すると、家庭を大切にするって話、よく聞きます。親に心配かけないようにするからですよね。
けど、紙一重のパターンもあります。
親の方が大事で、親が生きてる間は親優先で、親の言いなりや、世にいうマザコンなど。
主さんの彼が、どっちなのか見極める事は大切だと思いますよ。

No.8 08/10/13 21:45
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

健康な両親に、毎週会いに行くのは、どうかなと考えますが、片手麻痺のお母さんなら、心配だろうと思います。

買い物も、まとめ買いとかしたいだろうけど、手が不自由なら…想像するだけでも、1人では、思うように日用品や食料品などの買い物は補えないですよね。

毎週日曜、主さんは、お仕事お休みですか?
彼と会えないと、ポッカリあいた日曜日が退屈だから、そんな風に思ってしまうんじゃないですか?
日曜日会えない分、彼がフォローして違う日に会ってくれてるなら日曜日は、彼の親孝行の日に、あててあげればよいかと。
親離れできていないのと、親孝行するのとは全く違いますよ。

No.9 08/10/14 08:32
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

本当は既婚者なんじゃない?両親や妹さんに会った事あるの?

No.10 08/10/14 12:56
通行人10 ( 30代 ♀ )

私なら嫌だなぁ
自分より家族を取るような人と結婚しても うまく行かないと思うから…

No.11 08/10/14 18:44
通行人11 ( ♀ )

確かにとても仲の良いご家族なのかもしれませんね

でも“必要性”から言えば、単なる片手麻痺ならば彼のお父様が付き添うだけで、買い物は困らないはずです

私が見る限り、高齢者であっても自立心の強いかたなら、必要以上に子供に頼ったりなさらないですよ

妹さんとふたり暮らし…?
なぜ麻痺がある親御さんのほうから子供さんを毎週訪ねられるのか…?
普通は子供さんたちが具合の悪い親御さんを訪ねるでしょ?

彼の話は真実なのかなあ…?

No.12 08/10/14 19:23
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

結婚したらきっといい旦那さんになるかも☺私が大分前に耳にした話ですけど。
親を大切に出来ない人は結婚しても家族を大切に出来ない。って聞いた事がありますよ(皆がそうじゃないと思いますけど)週末に会えないのは寂しいと思うけど…、彼と話合ってみてはどうだろう😃

No.13 08/10/15 08:47
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

主さん…お礼も出来ないの❓駄目だな😂

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧