注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

飲み会(忘年会)の断り方…

回答5 + お礼5 HIT数 3967 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/11/10 20:59(更新日時)

気が乗らない飲み会はどう断れば角が立たないですか?

職場の人達数人との飲み会(忘年会)なんですが、私あまり飲めないし、気持ち悪くなるって言っても、『飲まないからダメなんだよ』『普通、飲めるでしょ』って言われるし…。一度、『飲めないから参加しません』って言ったら『いいよ~。ソフトドリンクもあるよ』って言ってたのに、結局、飲まされるし…。

職場のちゃんとした忘年会は出ます。無理に飲まなくていいし、仕事と割り切ってるので…。

2人の勤務の時とかしつこく嫌み言う人なので、あまり角は立てたくないし…。どうしたらいいのか分かりません。

No.810108 08/11/09 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/09 20:13
匿名希望1 ( ♀ )

私は会社の人と飲みに行きたくないので、いつもすごく貧乏な人を演じていて、暇があればお金がなくて金欠ぶりをアピールしています。100円を使うのすらもったいないって必死に話している効果があり、飲み会の話が出ても容易に断れます。
ちなみに本当は貧乏ではありません。余裕があるくらいです。

No.2 08/11/09 20:14
匿名希望2 

断ると、次断ることが出来なくなるよ⤵
忘年会があれば、新年会もある🍻
最初の一口だけ口付けて、後薦められたら「実は湿疹出るんですよ💀」とかで、ずっと手で口を押さえとく😁とかしたら、誰も薦めなくなるでしょ☝

No.3 08/11/09 20:31
お礼

>> 1 私は会社の人と飲みに行きたくないので、いつもすごく貧乏な人を演じていて、暇があればお金がなくて金欠ぶりをアピールしています。100円を使うの… 1さん、レスありがとうございます。

『お金なくてキツい』ってその人の前で友達と話す事はあるのですが、話に入ってきて『1人暮らしの癖に、無いわけない。バカじゃないの?』って言われた事あって…。

無い振り、今からでも通用しますかね?

No.4 08/11/09 20:35
通行人4 ( ♀ )

物凄い人気者のフリをします😃

同級生と趣味の仲間と沢山忘年会があって…。
残念です。
その日は〇〇の仲間と忘年会で🍺

常に忙しいフリをする☝
ダブルブッキングで乗り切る💪

No.5 08/11/09 20:36
お礼

>> 2 断ると、次断ることが出来なくなるよ⤵ 忘年会があれば、新年会もある🍻 最初の一口だけ口付けて、後薦められたら「実は湿疹出るんですよ💀」とかで… 2さん、レスありがとうございます。

そうですね…。小2の子供を高校生の娘に預けてでも来る位の飲み会好きなので、あるでしょうね。
『気持ち悪くなるからこれ以上は飲めない』と飲み会中に言っても、『飲めば強くなるから無理にでも飲みなさい!』って言うんですよ…。だから、気が乗らないんです…。

No.6 08/11/09 20:39
通行人6 ( 20代 )

何人かで行くなら他の人に断りをいれたらどうですか?
その人と忘年会の話は極力しない😒

No.7 08/11/09 20:42
お礼

4さん、レスありがとうございます。

そうですね。12月の話だと思うので、『久々に友達に忘年会やろうって言われてて、今月いろいろ出費もあるし。』って言っちゃおうかな。

No.8 08/11/09 20:46
お礼

>> 6 何人かで行くなら他の人に断りをいれたらどうですか? その人と忘年会の話は極力しない😒 6さん、レスありがとうございます。

それも考えたんですが、その人は仕切りたい人なので、多分嫌みバンバン言ってきます…(泣)

2人勤務(夜勤含)さえないなら、多少気まずくてもいいんですけど、ね。
面倒くさいですね。

No.9 08/11/09 20:53
ぶりぶり佐衛門 ( 30代 ♂ 5bfpc )

普通に理由を話して断ったらよいと思います。
断ることが何回も続くと"この人は誘っても来ない"との認識が広がるので、しばらくすると誘われなくなりますよ。

今回だけ断りたいのではなく今後も行かないのなら、誘われないようにしてしまうと楽ですよ。断ることも精神的に負担になりやすいですしね。

No.10 08/11/10 20:59
お礼

>> 9 9さん、レスありがとうございます。遅くなってすみません。

正直に言うと、かなりキレるので…。言いづらいです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧