注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

解雇通告は誰がする?

回答3 + お礼0 HIT数 1238 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/10/22 21:38(更新日時)

教えて下さい。

直接、私事ではないのですが。
小企業に勤めています。

派遣の子(外国人)を解雇するのに経営者が通告するのではなく、社長が係長に怒鳴って威圧し(パワハラ?)係長に電話で解雇通告させるのは問題ないのでしょうか?

しかも、その子は11月5日締めで辞めると会社に伝えていたにも関わらず、それ以前の解雇は不当解雇に当たらないのですか?

前もって、欠勤を伝えていたのに、一日休んだだけで、もう来なくていいって😨

残酷過ぎる。

外国人の労働はまた別物?

こういう事全く詳しくないので分からないし、納得出来ない事ばかりです😔

従業員なんてただの犬…😩

No.822581 08/10/21 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/22 00:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

よく分からないけど…派遣なら会社の偉い人が 派遣会社に通達して初めて解雇が正式に決まるのでは??
派遣だから正規社員とか関係なく 上司の逆鱗に触れたのなら諦めなきゃだよね…😖

No.2 08/10/22 00:44
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

派遣の場合、クビになったら1ヶ月分の給料保証の対象にはならないのかな
労基署に電話して聞いて見て下さい 匿名でも本人では無くても教えてくれますよ

No.3 08/10/22 21:38
ビオン ( 20代 ♂ lJREw )

よくわかりませんが、納得いかないなら他の人や労働基準監督署に相談してみてはいかがでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧