注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

無職の弟

回答50 + お礼40 HIT数 10258 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/10/29 21:16(更新日時)

私の弟はいい歳をして無職です。ずっと契約社員として働いていたのでまともな職歴もありません。無職期間は半年ほどですが、いいかげん正社員の職を見つけてほしい。職安に通い面接も受けているようですが努力が足りないと思います。家族に恥をかかせて心配ばかりさせている事を自覚すればとっくに就職できているはずです。
まわりの同年代の人たちは結婚して子供がいる人もいるのに、本当に情けない。今は不景気だけど仕事はたくさんあるのに、なぜいつまでも就職できないのでしょうか?
両親には実家から追い出して自活させればいいと言っているのですが心配して言うことを聞いてくれません。
先日も弟につらくあたってしまい、弟はなにも言わず泣きそうになっていました。泣きたいのはこっちだよ。こんな最低の弟をどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.834902 08/10/28 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 08/10/28 14:25
お礼

>> 1 答えになりませんが、うちも同じです。 義実家にいる義兄がそうです。もう何年も無職で引きこもりです。 前の仕事を辞めた時に、義両親が自活させれ… ありがとうございます。

弟にも家を出て一人暮らしするように言っているのですが、就職してから始めると言っています。やっぱり期限を決めないとズルズルと無職期間が長引くだけですね。
今度実家に帰った時に厳しく言います。

No.4 08/10/28 14:33
お礼

>> 2 自分の家族を他人の目線で恥だなんてよく言えますね? レスありがとうございます。

恥だと思われるようなことを実際にしているので、家族とか関係ないと思います。
普通の成人した男性ならどんな仕事だろうと必死に働くはずです。多分いろんな言い訳をして甘えているんだと思います。

No.7 08/10/28 14:43
お礼

>> 5 働く気持ちがあるので大丈夫じゃないですか? 男だからずっと働くわけだし、焦ってとりあえず働いても、後でやっぱり違う所に転職…なんて事になる… レスありがとうございます。

そう思えればいいんですけど、無口なので何を考えているのかよく分かりません。
とにかくどんな仕事でもいいから1日でも早く働いてほしい。こんな状態では彼女すらできないですよ。

No.8 08/10/28 14:50
お礼

>> 6 すいません🙇 恥やら恥ずかしいと思う感情はいかがなものかと💧 家族が見放して結果自殺となるケースもあります💧 見下す前によく話あってください… レスありがとうございます。

自殺する度胸なんてないと思います。それができるぐらいだったらとっくに就職してるはず。逆に仕事決まらなかったら死ぬぐらいの気持ちで頑張ってほしいです。
まさか自分の弟がこんなに駄目人間だとは思いませんでした。

No.13 08/10/28 15:54
お礼

>> 10 ただ思いますが、ご両親が亡くなり貴女自身に頼る人がなく、困窮した時、弟さんが貴女を助けたいとは思わないと思います。貴女は思いやりがないように… レスありがとうございます。

家族でも時には突き放す事も必要だと思います。家族だからこそです。他人だったら何も言わず軽蔑されるだけです。
また、私は自分の家庭がありますので、将来何かあった時に弟に頼ろうとは思っていません。
自立して、自分の責任は自分で負う、それがまともな大人です。

No.15 08/10/28 16:11
お礼

>> 11 主さんには、わからないかもしれませんが 今大卒でも正社員は厳しいって言われる時代ですよ?それ位不況なんです それなのに駄目人間とか 周りは周… レスありがとうございます。

確かに新卒の学生が内定取消されたり、派遣社員やパートが解雇されている現実もしっています。厳しい状況だからこそ職を選ぶな、ということです。タクシー運転手だろうと警備員だろうと無職よりはマシです。大切なのは働いてお金を稼ぐということです。景気が悪い、仕事がない、といって落ち込んでいては近い将来ホームレスか餓死です。
時々求人をチェックしてますが、たくさん仕事があるじゃないですか。世の中には命を危険にさらして働いている人もいるんですよ。

No.16 08/10/28 16:19
お礼

>> 12 こんにちは。私も独身でいい歳をして無職です。体を壊し、3週間前に退職しました。それから就職活動し何社か正社員希望で面接をしていますが、なかな… レスありがとうございます。

アルバイトされているなら立派じゃないですか。私の弟はアルバイトの面接でも何度か落ちたようです。
心構えや意欲が足りないとしか思えません。

No.19 08/10/28 16:58
お礼

>> 17 あなたは自分の見栄しか考えられないんですか?弟さんは就職活動もされてるみたいだし、無職になった人の気持ちもわかってあげましょうよ。さてはあな… レスありがとうございます。

世間体や見栄を気にしているといわれますが私は弟に世間一般の普通を求めているだけです。どれだけ自分なりに頑張っていても結果がついてこなければその努力はゼロです。

No.22 08/10/28 17:54
お礼

>> 18 正社員として採用されやすい職種としてはビル管理(設備・警備)がありますよ。いずれも資格が必要ですけど、歳が若ければ未経験・無資格でもいい所が… 貴重な情報ありがとうございます。
聞いてみます。

No.23 08/10/28 17:59
お礼

>> 20 あらゆることをレスしても、それは違うあれは違う的な返答ですよね。 ならばスレたてした意味ないですよ。 どーしよもない弟だとでもレスしてほしい… レスありがとうございます。

弟と同じ様な境遇の方で就職した人の具体的な無職の脱出方法を聞きたいのです。
とにかく就職してほしいのです。

No.24 08/10/28 18:01
お礼

>> 21 言い過ぎだよ❗最低だよ❗あんたになんか言われなくてもわかってるよ❗身内なんでしょ❗弟の精神状態考えてみなよ❗何様だよ❗ あんたいつか後悔する… 意味が分かりません。

No.30 08/10/28 19:08
お礼

>> 25 12です。あせっても何もいい事ないですよ。本人も十分苦しんでると思います。1日でも早く仕事を決めたいと思ってるはずです。自分を情けないと思う… レスありがとうございます。

おっしゃる事もよくわかりますが今まで就職活動していたのに半年も仕事が決まらないというのは弟自身になんらかの問題があるとしか思えません。実際年配の方でも転職に成功している方もたくさんいるわけですから。
放っておいても解決しそうにないのでプレッシャーをかけるしかないと思います。

No.31 08/10/28 19:13
お礼

>> 26 >>11 それ、警備員やタクシー運転手に対する差別ですか? それはともかく、私は主さんの意見は間違っていないと思いますよ。 うちは妹が無職… レスありがとうございます。

やはりそうですよね。今度都合のいい時に一緒に職安行って、条件のあう仕事の面接を強制的に受けさせたいと思います。

No.32 08/10/28 19:29
お礼

>> 27 ご両親と同じで私も弟さんの味方です。 レスありがとうございます。

弟に必要なのは味方ではありません。職です。

No.33 08/10/28 19:34
お礼

>> 28 最低なのは、弟さんではなく主さんです。 就職してほしい…って、契約社員で働いていたのでしょう?正社員じゃなきゃ認めないのですか? まともな職… レスありがとうございます。

不況だからといってホームレスや餓死を甘んじて受けいれるんですか。
弟にも人生があると言いますが、それでは私や両親の人生はどうなるんですか?弟のために犠牲にしなければいけないんですか?

No.34 08/10/28 19:37
お礼

>> 29 普通に主さんの言ってる通りでしょ。 そもそも次の仕事が決まってから、前職を辞めるなりしなかった弟さんが悪いと思います。 今、何もしてないの… レスありがとうございます。

本当に弟に必要なのは前向きな気持ちだと思います。覇気のない暗い顔を見ていると情けなくて涙が出てきます。ご理解ありがとうございます。

No.39 08/10/28 20:15
お礼

>> 35 非人道的な主とは関わりもたないように。人を凹ます天才ですから ありがとうございます。

No.40 08/10/28 20:20
お礼

>> 36 私も主さんの言っている事は間違っていないと思いますが💧 だって半年無職なんですよね? 年齢は出ていませんが20代後半位ですよね? ただ、… レスありがとうございます。

そうですね、派遣でも働くことに変わりはないので忠告しておきます。ご意見ありがとうございます。

No.41 08/10/28 20:24
お礼

>> 37 弟さんのやりたい事や夢はないんですか? レスありがとうございます。

音楽には夢中になって楽器をしていますが、仕事に結びつきそうにはありません。
他にやりたい事はないようです。

No.42 08/10/28 20:27
お礼

>> 38 実際に仕事に携わるのは弟自身でしょ。 弟が歩む人生でしょ 。 それを姉がズレて出しゃばってアホ?思います。 主は見ての通り非人道的で無機… 私は既婚です。
心配していただかなくてもあなたの力は一切必要としていません。わざわざでしゃばっていただきありがとうございます。

No.51 08/10/28 21:07
お礼

>> 44 主さんは、嫁がれたのですよね? 何故、弟さんの就職が主さんの人生に影響するのですか? ご両親を息子に老後を見てもらうのが、「世間一般」だと考… レスありがとうございます。

両親が心配だからです。長男として親の面倒をみるのは当然ではないんですか?今のところ弟は両親の重荷になっています。
また私の社会的信用も失われます。もしこのまま無職状態が続き変な犯罪でも起こしたらと不安で仕方ありません。

No.52 08/10/28 21:13
お礼

>> 45 結局スレたてして 解決の糸口みえたかな💧 自分の弟なのだからもうすこし見下すような言動は慎まないと💧 ご忠告ありがとうございます。以後気をつけます。

No.53 08/10/28 21:20
お礼

>> 46 レス全部読んでなくスレの印象だけですけど、言い方キツいですね。ご結婚されてるのなら、もう口出しする必要ないのでは? ほんとは悪い人じゃないの… レスありがとうございます。

例えの意味がよく分かりません。
弟のいいところですか。まじめで細かい気配りはできますね。私より頭はいいと思います。ちょっと変わっていますが。

No.56 08/10/28 21:24
お礼

>> 47 もう主さん、荒れているようですし、閉鎖されてはどうですか? ここで主叩きをしている人って、自分が無職だから馬鹿みたいに叩いてくるだけですよ、… レスありがとうございます。

時々ためになる意見もいただけるのでもう少し続けたいと思います。

No.57 08/10/28 21:26
お礼

>> 48 26、私は無職ではないです。 ただこの主は見下しすぎ💧 このスレでは荒れて当然。 お礼レスでも荒れて当然。 助言求めるなら 言い方ありますか… すみません。言葉に気をつけます。

No.60 08/10/28 21:35
お礼

>> 49 このスレみたいにキツイ感じで弟に言い過ぎるとそのうち爆発して刺されるかもよ。 今そういう事件多いんだから。親に言われてムカついて刺した・放火… ご忠告ありがとうございます。

確かに短気です。気をつけます。
面接の講習は受けたことがあるようです。
ありがとうございます。

No.62 08/10/28 22:09
お礼

>> 54 長男が親の面倒みるなんて、昔の農家じゃあるまいし、 今は長女と同居が多いですよ! 無職の弟さんを擁護するつもりはありませんが、 少なくと… レスありがとうございます。

私はただ弟に、就職して両親を安心させてほしいのです。もし私が両親の面倒を見る事になってもかまいません。ただまわりに迷惑をかけているのだからもっとしっかりしてほしいのです。

No.63 08/10/28 22:21
お礼

>> 55 嫁に行った姉が弟の事を とやかく言うの? 弟は貴方にパラサイトしてますか? 親と弟の問題。 スレして皆さん真面目に答えても聞く耳持たないし… レスありがとうございます。

確かにお荷物です。その現実を弟がうけいれていたら、もっと必死に仕事を探すと思います。
馬鹿な犯罪を犯さないためにも早く生活を安定させなければいけないと思います。

No.64 08/10/28 22:23
お礼

>> 58 そこまで言うなら、主か主の旦那の会社に口利いてあげれば良いじゃない? それは出来ないの? リストラも始まっているので厳しいと思います。

No.65 08/10/28 22:26
お礼

>> 59 また主さんの「こうあるべき」ですか…🙀💨 ご両親が心配って…結局は、将来両親の面倒は弟が見てくれるはずなのに、このままだと自分が面倒を見なく… 自分の心配も、弟の心配もしています。
私も余裕がないのです。

No.66 08/10/28 22:27
お礼

>> 61 私は、あながち主さんは、間違ってないと思います。こんな先もよく分からないような未来だから、尚更、少しでも安定して欲しい、いい歳なんだから、せ… レスありがとうございます。

弟との接しかたには気をつけたいと思います。

No.68 08/10/28 22:36
お礼

>> 67 レスありがとうございます。

大変な思いをされているのに心配していただき恐縮です。
お仕事決まるといいですね。暖かいお言葉本当にありがとうございます。

No.76 08/10/29 16:11
お礼

>> 69 まずは、主さんの勘違いを上げますね 主さんが思ってる事は、弟さんも思ってますよ それに、今は20代の若者の半分近くは、非社員ですよ 30代… レスありがとうございます。

確かに低賃金で不安定な生活を送る人は多いと思いますが、それでもちゃんと働いてますよね。別に失業者やホームレスがそこら中にあふれかえっているわけでもないですし。
厳しい社会状況が無職の言い訳にはならないと思います。

No.77 08/10/29 16:13
お礼

>> 70 だから主は人を凹ます天才なんだから 他者の意見は受け入れないよ。 くだらない個人攻撃以外はちゃんと聞いてますよ。

No.78 08/10/29 16:17
お礼

>> 71 なんだ、自分のトコも厳しいってわかってんじゃない😠 今のご時世、30過ぎはなかなか仕事無いよ?資格でもあるなら別だけど。タクシーも代行も2… レスありがとうございます。

両親の体調が心配なので時々様子を見に行っているのです。
弟がしっかりしてくれれば何の問題もないんです。

No.79 08/10/29 16:22
お礼

>> 72 なんか、主さんの文章を見ていてとても悲しくなります。 私の姉が主さんと似ていて(私は無職では有りませんが)、イメージが重なります。 弟… レスありがとうございます。

私のせいで嫌な思いをされたのなら謝ります。
私はそれほど成功した人間だとは思いません。必死に努力して普通の生活を手に入れただけです。なので普通以下の状況に甘んじている弟が努力不足にしか思えないのです。

No.80 08/10/29 16:24
お礼

>> 73 もちろん、働いてたほうがよいですが、 弟さんに とっては 普通の、考えで働く事が ストレスになるのでは? 仕事に対する興味は 様々だ… ご意見参考させていただきます。ありがとうございます。

No.81 08/10/29 16:26
お礼

>> 74 私がのんびりしすぎなのかな… うちも主さんと同じ状況なんですが、 心配はしてるけれど仕事をしろとあまり言ったことがなかったですね💧 弟が… レスありがとうございます。

とても羨ましいお話です。

No.82 08/10/29 16:29
お礼

>> 75 こんばんは。実は、私の弟も、主さんと同じで危機感がありません。 うちの場合 父が亡くなった後すぐ 弟は無職になりました。 父が亡くなりし… レスありがとうございます。

とりあえず自活させるのが一番良いかもしれませんね。うまくいってよかったですね。

No.84 08/10/29 18:35
お礼

>> 83 レスありがとうございます。

正社員でももっと低い賃金の人もいるのに立派ですよ。
なんだかんだいって皆さんちゃんと働いているじゃないですか。
私の弟とは立場が違いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧