注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

働く主婦の方へ

回答4 + お礼4 HIT数 1084 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
06/07/16 21:48(更新日時)

私は子供が生まれてから、ずっと働いています。
子供は、今年5歳になります。
働きながらの子育て・家事と忙しいですが
旦那の協力のもと、がんばっております。
部屋が片付かないのが最近の悩みの種です。
午後12時~16時までの勤務ですので、午前中に洗濯・洗い物・掃除
旦那の昼ご飯の支度を済ませるようにしています。
仕事を終え保育園へ迎えに行き、夕飯の支度ですが
その間、子供がおもちゃで遊び、せっかく片付けた部屋は
あっという間に汚部屋になっています。
毎日繰り返しなんですが他の家庭も、そのような感じなのでしょうか?
"子供は泣くのが仕事、散らかすのが仕事"と育児には気持ちに余裕を持って
来ましたが、最近"時間が無い・忙しいが重なり"悩みの種となってきてまして・・。
子供が小さい頃は、こんなもんでしょうか?
旦那は「まだ小さいから仕方ないさ」と言ってくれますが
仕事してお疲れの旦那に"快適な空間"で過ごして欲しいという思いです。
何もかも完璧にやろうとすると疲れるものですね。
他の方は、どうでしょうか?良かったら聞かせて下さい。

タグ

No.84628 06/07/15 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/15 01:59
匿名希望1 ( ♀ )

洗濯は朝と夕方します、掃除は朝、夕方、子供を夕食を食べさせてお風呂に入れて寝かしつけるまで掃除は続きます。
小さい男の子供が3人いるので、部屋は散らかしますが、一緒におかたづけしたりして毎回綺麗にします。子供がいたら、部屋が汚れるのは当たり前ですが、片付けるのも当たり前だと思いるので、夜遅くなっても掃除はします。終電ぐらいに主人が帰ってくるのに、あわせてご飯を作るので、その前に部屋が片付いているか、ホコリはないか鏡などに指紋が付いていないかチェックしてます。

No.2 06/07/15 02:11
お礼

レスありがとうございます。
子供さん3人いらっしゃるんですね。
素晴らしいです!
忙しい中、きちんとこなしてるなんて尊敬します。
子供に口では「片付けようね」と言ってますが
結局、私が片付ける為、子供も"お片づけはママがやる"と
認識してしまっているのかもしれません。
子供って、すぐに他の物に目が行き時間が掛かるので
"私一人がやった方が早い"なんて間違ってますよね。
反省です。(>_<)
"一緒に片付ける"癖をつけた方がいいですね。
慣れてくれば大丈夫ですか?
疲れたりしないですか?
私も、少しずつがんばりたいと思います。

No.3 06/07/15 08:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

ウチはオモチャ、ぬりえなど次の遊びをする時片付けさせてから遊ばせます。次ブロックする!って言ったらじゃぁぬりえ片付けてからね☆って言って。ウチのも五歳の♂ですが園でも片付けしてるハズだし言葉も通じる年なので。

No.4 06/07/15 11:55
匿名希望4 ( ♀ )

うちも同じです。朝片付けても、夕方保育園から帰ってきたら又散らかしほうだいです(-"-;)
旦那も何も言いませんよ、旦那も散らかすし(-"-;)

No.5 06/07/16 04:14
匿名希望5 ( ♀ )

毎日お疲れ様ですm(__)m私も仕事をしながら4人の子育てに励んでます!下は2歳の双子なので本当にすごいですよ…保育園から帰って来たら家の中はおもちゃ、絵本だらけになってしまいます。でもご飯を食べる前など自分達で片付けをするようにしてます。旦那もきれいな部屋がいいと思うけど今はこれ以上きれいになりません…部屋より自分の体が一番ですよ!無理なさらずに

No.6 06/07/16 21:39
お礼

レスありがとうございます。
次のおもちゃで遊ぶ時は一つ片付ける
いい方法ですね。
参考にさせて頂きますね。

No.7 06/07/16 21:41
お礼

レスありがとうございます。
小さい子供が居ると毎日毎日忙しいですよね。(^^;)
うちの旦那も、わりと何も言わない方です。

No.8 06/07/16 21:48
お礼

レスありがとうございます。
4人の子供さんを、お持ちなんですね!
双子ちゃんですか?羨ましいです。(*^^*)
子育てって本当に奥深いものですね。
子供を通して感じる事や考えさせられる事も多いです。
あまり神経質にならない方がいいのかもしれないですね。
私も子供と共に成長していきたいです。
⑤さんも、がんばって下さいね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧