押し付け上司

回答3 + お礼2 HIT数 822 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/12/11 22:23(更新日時)

私の事を「娘や妹」と言って1番可愛がってくれる上司(♀)がいるんですが、最近はプライベートにまで関与しすぎて正直ウザイです。
例えば、彼と温泉旅行に行く計画を立ててるとその上司が勝手に温泉決めて「ここがオススメだから早く予約しなさい」といきなり電話渡されたり。
やんわり断ると、せっかく探してあげたのに!と機嫌悪くなるし。
まだ結婚式の日にちすら決まってないのに、またまた勝手にカタログで式場やドレス、指輪まで決めつけ、「あなたはいつも人の意見断るんだから結婚式こそは絶対これにしなさい!私のセンスに間違いないんだから」て押し付けの命令系😰 ってかセンス古いんだって……彼の給料や年収まで聞いてきます。(教えないけど)
同僚の子が「姑みた〜い」て思わず言ってしまい、上司に無視されてます…😰

「頼んでませんし、〇〇さんが決める必要はどこにもありませんよ」てはっきり言おうと思ってるんですけど一応上司だし、もっと柔らかい言葉で尚且つ相手に効く言い方ありませんか??

タグ

No.858069 08/12/11 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/11 12:51
匿名希望1 

いちいち温泉に行くなど話さなければいいのでは。

No.2 08/12/11 13:01
お助け人2 ( ♀ )

すべて「前向きに検討させていただきます。」で乗り切る💪
1さんの言うようにプライベートなことはなるべく話をしないようにしましょう😃
自業自得な面もあります。

No.3 08/12/11 14:21
お礼

レスありがとうございます。私からは温泉に行くとかは言ってないんですけど、仲のいい同僚には話すので休憩中とかにしてる会話を聞いてて入ってくるんですよね…
自分に言ってくれないのが仲間外れみたいで嫌みたいです。
最近は上司の前では話さないようにお互い口止めしてますけど、なんか気になるみたいで淸
女性だから噂がどこで広まるかわからないですね。嫌だなぁ。

レスありがとうございました煜

No.4 08/12/11 18:33
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

その同僚ナイスだね😁申し訳ないんですけど、一生に一度の事だし、ちゃんと自分たちで決めたいんでと笑顔で言ってみてわ❓

No.5 08/12/11 22:23
お礼

>> 4 ありがとうございます 私もその同僚が言った言葉には思わず吹き出しそーになりましたよ…
結婚式の手順や結婚したらするべき事!とかすごく上から話すんですけど、あなた今だに独身じゃん……て感じです淸
笑顔大事ですよね昉昉頑張って笑顔昉で対応しますっⅥ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧