〇価学会の方へ。(長文ですみません)

回答16 + お礼11 HIT数 2189 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/07/18 21:28(更新日時)

主人は俗に言う幹部です。今日もまだ活動に出たきりで帰ってきません。世の幸せの為の活動と思い半ば諦めてましたが、やっぱり私自身悩みのある時・辛い時など、側にいて欲しい時にいないのは寂しいです。
主人の事は人として尊敬しているし大好きだけど、こんな辛い毎日が続くかと思うと、ふと離婚まで考えてしまうこの頃です。
家庭をかえりみず活動することが、本当に幸せになることなのか。少なくとも私は幸せを感じません。そしてそんな気持ちが募り、私自身学会から気持ちが離れ、主人の活動にも理解を示すことが出来なくなってきています。
学会員以外の方の誹謗中傷はご遠慮願います。

私に「家庭を犠牲にしてまで、なぜ活動しなければならないのか」その理由を説明・納得させて下さい。
宜しくお願いします。

タグ

No.86611 06/07/17 02:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/17 04:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

深夜まで活動しては、いけなかったと思います…遅くても日付が変わる前には終わらせるはずです。地域によって違うのかもしれないですけど。
友達(男子部)はご飯食べに行ったり遊びに行ったりしてますが、ご主人みたくココまで遅くないし、しょっちゅう(?)ではないです。

私は産まれてすぐ入信させられましたが、全宗教に無関心で、学会とも関わりをもってないので、主さんが納得出来る説明はできないですが(主さんの気持ちはわかります) ご主人とお話されてみては?されましたかね…?『妻より宗教?』『本当に活動してるの?浮気?』ってご主人を疑ってしまいますが…ごめんなさい。離婚も考えるくらいですから、ガツンと言っていいと思います!実際、宗教熱心すぎて家族に見放され離婚した人もいるので。主さんはご主人の事を大切に思われてるみたいですし、宗教が原因で幸せ奪われたら意味無いですよね。学会のやってる・言ってる事が嘘になりますよね。
それでも変わらなければ…離婚は最終手段になりますが少し距離をおいてもいいと思います。嫌いになったら終わってしまいます。
スレとは関係なくて長々と…ごめんなさい。

No.2 06/07/17 05:50
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
主人とは何度も話し合いを持ちましたが、結局進展なく今日に至っています。
私自身も2世なので(名ばかりの学会員ですが)、学会は世間で叩かれている様な団体ではない事は解っていますし、主人の活動も一途であるが故だと思っています。浮気なんて有り得ないし、むしろ毎日感謝の言葉をもらっているくらいです。
…しかし解っているつもりでも、真相心理では理解しきれない自分がいます。そしてその迷いが主人の活動の足を引っ張ってるのではないかと考えると、とても辛くてなりません。

お礼になっていないようですが……。やり場のない気持ちを聴いて下さって、ありがとうございました。

No.3 06/07/17 11:52
通行人3 ( ♂ )

鎌倉時代に出現し、仏教経典の『法華経』に帰依し、お題目『南無妙法蓮華経』を提言した、日蓮宗の在家団体ですね。
そもそも、宗祖日蓮しかりですが、旦那さんのような活動は、出家信者の行動であり、在家信者にしては、行き過ぎです。
一心不乱に布教活動や活動するには、出家しなければ無理です。
家庭も欲しい、布教活動も命懸け。
在家信者なら在家信者としての、身分相応があるものです。
家庭に負担を掛けるのは、信仰するに値しません。
旦那さんに、あなたは在家信者だと、解らせてあげてください。
あれもこれも欲しがる人間の悪い癖です。
そこまで信念が有るのならば、日蓮大聖人のように、家庭を持たずに、生涯を法華経流布に専念するべきです。見せかけ?なりきり信者?そう言われても仕方ありません。
旦那さんに、厳しく注意してあげて下さい。

No.4 06/07/17 12:03
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

私の両親も学会人で平日、休日もょく出かけています。なので私はこの歳ながら淋しいと思う時があります。なので主さんの気持ち分かります(>_<)だから私達子供(うちは姉妹)の為にやってくれてるんだと解釈してますι祈ってる時、自分達の事を考えてくれてるんだな…と。都合いぃかもしれないケド;;入信してなくても「いぃ体験談聞けた?よかったね」と少し共有する感じでも違うかも(+_+)ごめんなさい回答になってなくてι長文、失礼しました。

No.5 06/07/17 12:21
通行人3 ( ♂ )

そもそも、認識が甘いと感じます。
富士大石寺日蓮正宗と絶縁したのは、国立戒壇設立の為です。
禅宗、浄土宗等の邪宗信者を打伏し、国の宗教として、法華経を流布しなければなりません。
その為には、国会による法案を可決し、国民はもとより、全世界の人類に布教しなければなりません。
武力行使ではなく、あくまでも論理で納得させ、一人でも多く入信させなければ、議員の数も減ります。
戦中、国策により非国民として投獄されてもなを、信念をつらぬく覚悟無しに、中途半端な活動は、家庭を壊したあげく、責任転換の常習者になります。

No.6 06/07/17 12:46
通行人6 ( ♀ )

↑政教分離ってご存じですか。
そうまでするなら日本をでて独立創価共和国作ってやって。



横レスすみません…。

No.7 06/07/17 13:02
匿名希望7 ( ♀ )

お気持ちすごくわかりますよ!私の母も、他人の面倒ばかり見ていました。一度母に言ったことがあります。「お母さんは人のことばかりで、私のことを何も見てくれない!」と。学会員にはありがちな行動です。私は現在、役職を持ち活動してます。信仰の力はすごく実感しているんですが、そもそも群れて何かをすることが嫌いな性質なので、内心では活動したくないなあと思うことがあります。でも、功徳をいただくだけいただいて、何もお返ししないではダメだなと思って活動しています。主さんのお悩みですが、「家庭を犠牲にしてまで活動する必要は無い」と私は思います。学会にも悪い習慣があります。夜遅くまで会合をしたり、朝早く夜遅くに電話が鳴る等です。池田先生はそういうことは禁止しています。特に男子部は夜中までやって異常だと思います。でも、中間の幹部が池田先生に褒められたいが為にやっている部分もあると思います。会社の社長に褒められたい為に、頑張ってしまう中間管理職の図と似てるかもしれません。私も主人を放って、会合に出てしまうこともあります。でもその埋め合わせはしているつもりです。主さんの気持ちを旦那さんにぶつけて良いと思いますよ。

No.8 06/07/17 14:02
お礼

>> 3 鎌倉時代に出現し、仏教経典の『法華経』に帰依し、お題目『南無妙法蓮華経』を提言した、日蓮宗の在家団体ですね。 そもそも、宗祖日蓮しかりですが… 3さんレスありがとうございます。
主人の行動を見ていると、家庭も活動も仕事も…全てを一人前に成し遂げてこそ、信心を立証する方法であると、信じて疑わない所があります。一見欲張りですが(私も思います)、本人はそうは感じていません。
私は教学に関してあまり詳しくないので解りませんが、家族や妻の存在も広宣流布において妨げとなる要因(三障四魔)であり、それら妨げがあってもなお揺るぎなく活動していく事が、真の信者であると主人は思っています。なので、私がとやかく言ったところで聴く耳を持ってもらえず、逆にやり込められて返す言葉なく、ストレスだけがいつも残ります。

No.9 06/07/17 14:20
通行人3 ( ♂ )

ふう、、溜め息が出ちゃいますね。
もう、そろそろ若い世代に役職を譲ってあげたらいかがでしょう!若い人で、独身であれば、問題ないかもね?家庭を持ったら、第一線を退くのも必要かとも思います。
もしかしたら、他の会員では役不足で、自分こそが信心深いのだと自信過剰になっているのかも。
結婚間もない会員にしても、会員としか交流がなく、そこでしか自分をアピール出来ないゆえ、間違った方向に行ってしまう会員もいます。
巨大団体ゆえ、さまざまな会員が存在しており、手を焼いているのも事実です。
あまりキツく言わなくても、そのうち自分の立場も理解し、役職は後輩に譲るでしょう。

No.10 06/07/17 14:20
お礼

>> 4 私の両親も学会人で平日、休日もょく出かけています。なので私はこの歳ながら淋しいと思う時があります。なので主さんの気持ち分かります(>_<)だ… 4さんレスありがとうございます。
私の両親も学会活動で不在がちだったので、寂しい思いをしてきました。そんな事もあり学会不信で、一時期組織から離れた事もあります。
しかし主人と出会い、また学会とご縁があり、出来る限り主人の思いに沿えるように努力したいと思う様になりました。
「私達家族の為に活動している」…そうなんですよね…4さんの様に素直に受け入れられれば…。私が欲張りで、自己中なだけかも知れません。

No.11 06/07/17 14:32
お礼

>> 5 そもそも、認識が甘いと感じます。 富士大石寺日蓮正宗と絶縁したのは、国立戒壇設立の為です。 禅宗、浄土宗等の邪宗信者を打伏し、国の宗教として… 再びレスありがとうございます。
寺側と絶縁した理由等については、3さんと認識の相違がありますが、今回のスレ内容と若干ズレがありますので、ご返答は控えさせていただきます。
しかし、いろいろと考える有意義な時間を与えて下さり、ありがとうございました。

No.12 06/07/17 15:30
お礼

>> 7 お気持ちすごくわかりますよ!私の母も、他人の面倒ばかり見ていました。一度母に言ったことがあります。「お母さんは人のことばかりで、私のことを何… 7さんレスありがとうございます。
本当に男子部の活動は、常軌を逸しています。婦人部の幹部の方にそれとなく、主人の帰りが遅い…と話しても「家もそうだったよ」とか「出してあげる事でアナタも共に活動しているのよ」と言われると、返す言葉がなくなり結局は問題解決に至りません。
今回この様なスレを立てさせていただき、主人とは話していた様で、本当はまだまだ対話が足りないのではないかと感じました。実は先日「学会活動なんて大嫌い!!」と暴言を吐いてから、口を聴いていません。もう一度キチンと向き合ってみたいと思います。ありがとうございました。

No.13 06/07/17 15:51
匿名希望7 ( ♀ )

返信ありがとうございます。主さんも入信はされていらっしゃるんですね。私は今となっては、学会員の家に生まれて来て良かったと思っていますが、子供の頃は「信心なんてしたくてしたわけじゃない!!」と散々反発して来ました。信心をまともに始めたのは、30を過ぎてからです。それまでは母に「あんたが信心するようにいつも祈ってる」と言われました。私は「そんなの祈りじゃなくて、呪いだ!」と言い返していました。(-.-;)今でも祈りと呪いは紙一重だと思っています。こんなことを言うと、真面目な学会員さんに反論されてしまうかもしれないですが、旦那さんを呪ってみたらどうでしょうか?家にもう少しいてくれますようにと。呪い勝ち…もとい!祈り勝ちな部分はありますよ。祈ってみてと言われて、簡単に祈ることができれば、非常に楽ではあるんですが、それがなかなかできなかったりしますね。私はそんな自分と日々闘っております。私も組織はあまり好きではありませんが、祈って叶わぬものは無いと思います。その辺りも主さんは十分にわかっておられると思います。お顔も知りませんが、主さんの幸せを祈っております。

No.14 06/07/17 15:55
お礼

>> 9 ふう、、溜め息が出ちゃいますね。 もう、そろそろ若い世代に役職を譲ってあげたらいかがでしょう!若い人で、独身であれば、問題ないかもね?家庭を… レスありがとうございます。
本当にため息ものです…
以前、どうして他の部員さんにまかせられないのか尋ねたことがあるのてすが、今人材を育てている最中との事でした。
学会活動全てが悪いとは思っていません。ただ男子部特有の度が過ぎた行動を、組織の方で少し規制・制限していただけないかと考えます。3さんのおっしゃる通り、もう少し既婚者への配慮をしていただけたらと思います。

No.15 06/07/17 16:30
お礼

>> 13 返信ありがとうございます。主さんも入信はされていらっしゃるんですね。私は今となっては、学会員の家に生まれて来て良かったと思っていますが、子供… 再びレスありがとうございます。
私ももう入信30年を迎えます。時間ばかりが過ぎて、あまり実のない信心かも知れませんが^_^;。しかし私が祈らなかった分母が私の幸せを祈り、その祈りが主人と出会わせてくれたのだと思います。主人は学会活動ばかりではなく、家族の事もとても大切にしてくれ、限られた時間の中で尽してくれます。ただ私が我が儘なばかりに、側にいてくれない事に不満を感じているのでは…と思います。
行き着くところやっぱり“祈る”しかないのでしょうか。悩んでは祈り、祈りながら悩む…そして一編通りの方法でなく、幾通りの解決方法を導いていく…ですね!
なんだかスッキリしてきました!
本当はこんなところにスレ立てて、学会の話しなので荒れる事を懸念しましたが、本当にこんな水知らずの私のために、真剣にレスしていただきありがとうございました。
私も、顔も知らない貴方の為に…幸せをお祈り致します。

No.16 06/07/17 16:40
匿名希望7 ( ♀ )

私のことも祈っていただけるなんて光栄です。ありがとうございます!私も今日から心を入れ替えて頑張ります (^o^)

No.17 06/07/17 17:11
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

ありません。ひたすらやめさせるべきです。なぜなら妻の貴方を創価学会は、現に幸せにしてないのですから。どんな理由も説明も理由として成立しません。

No.18 06/07/17 23:31
通行人18 ( 20代 ♂ )

あなた方の学会は、どんな人に対して祈りを与えるのですか?
祈るだけですか?祈ることと政治を実行することはどんな関係があるんだろう?ご主人は信仰は強く、それに真面目かもしれませんが、割合的にそこまで学会のために尽す理由は何なんでしょうかね?
ぼくの個人的な疑問と質問を書いてみましたが、レス条件が違うと思うので、答えに困るのでしたら無視してください。ぼくはその学会のことがよくわからないので、ハッキリ言う方ですので、逆に誰か教えてほしいくらいです。

No.19 06/07/18 06:00
通行人3 ( ♂ )

皆さんの考えは、やはり同じだと思います。世界平和はもちろん、人間革命を目標に、日々努力する。
無理に走り続けるだけでは、志し半ばにして倒れてしまう。
時には休み、時には最愛の人と体を交え、生きている幸せせを分かち合う。
人間社会を構成している、核となるものは家庭であり、その家庭を幸せに出来ずに、世を平和になど出来ないのだ!
特に、結婚し実年を迎えた男子部に、信心の心のみで頭デッカチになり、うぬぼれた心が先行し、人間社会否定や現実逃避とも誤解されかねない言動が見られる人も増えた。
畜生の肉体と、仏の心のバランスを失い、うぬぼれという高波に溺れてしまい、導くべき人にも罵声を浴びせ、会の印象まで悪くし、誤解を与えてしまう者までいる。
まずは家庭から!
家族のしがらみが嫌になり、他者ばかりに目を向け、自分を人生の主役にしたがる信心の足りなさ、うぬぼれを、まずは直さなくてはならない。

No.20 06/07/18 14:54
お礼

>> 17 ありません。ひたすらやめさせるべきです。なぜなら妻の貴方を創価学会は、現に幸せにしてないのですから。どんな理由も説明も理由として成立しません… お礼遅れて申し訳ありません。
…おっしゃる通り、学会の活動は私達家族を幸せにしてくれていない…と感じる事が時としてあります。しかし主人の存在は、私達家族にとってかけがえのない存在だし、出会えたことは私の人生において最大の幸せです。活動を止めさせられるものなら、止めさせたいのは山々ですが、大切な人が、真剣に取り組んでいる事を取り上げてしまう事までは出来ません。なので、せめて納得した形で見守れば、辛い思いをしなくてすむかなと考えました。

No.21 06/07/18 16:19
お礼

>> 18 あなた方の学会は、どんな人に対して祈りを与えるのですか? 祈るだけですか?祈ることと政治を実行することはどんな関係があるんだろう?ご主人は信… レスありがとうございます。
何故そこまで活動するのか理解していれば、私もこんなに悩む事はなかったかも知れません…。

それと、この場で仏法対話をすることは、宗教勧誘ととらえられる恐れもあり、またスレ内容と異なってまいりますので、控えさせて下さいねm(u_u)m。

ただ一つ言わさせて頂ければ…何故祈るのか。宿命転換の為だそうです。自分・家族・学会部員さん・その他周囲の…強いては世の中全体の幸せにつなげる為…らしいです。自分には目に見えるような利益もないのに、一心に頑張っている…本当に理解しがたいです(*_*)。

No.22 06/07/18 17:35
通行人18 ( 20代 ♂ )

一言だけでもレスどうもです。宿命転換、変えられない未来を変えるための祈りって感じですかね?
宗派異なっても「祈り」という行為はみんな同じなのに、宗教って面白いものですね。ぼくは何にも属していませんが、各宗教の理念だとか目的には多少興味はあります。面白半分というより、なぜそうするの?ってことを知りたいからです。ぼく自身が自分や周りを変えるには、自分を信じなきゃ変えられないと思っています。唯一、自分の考えたことを自由に行動させられるのは自分だけだし、祈りや気持ちだけじゃ、何も始められないし、何も守れないと思うから。宿命はどうにもならなくても、運命は自分で切り開いていけると思うんです。そのためには、自分を信じて、周りのことも自分なりに考えて、自分から行動することが、何かを「変える」ための力になると思います。ぼくは宗教に無所属だし、自分が神だ、とかいう変な主張趣味はないんで、何でも意見できますが、これはぼくの個人的な想いや考えなんで、押し付けとは思わないでくださいね。すべての人のために祈る、悪人と呼ばれる人のためにも、憎しまず祈るってことなのかな?利益=幸せとぼくは思いませんけどね。

No.23 06/07/18 17:53
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

一生懸命やってたらなんでも許すんですか?今や学会なんて、戸田会長時代と違い、功徳もなくなり、池田独裁者による、池田教になりさがってる団体です。政治やお金なんて仏法とは何も関係ありません。どこの仏様が供養のお金を欲しがりますか?どこの仏様が政治家の冥利・野心・勲章・ノーベル賞を欲しがりますか?池田は御本尊様に背いてます!旦那にとっても貴方や家族を幸せにする事が大切な事のはず。池田のせいで、幸せ逃さないで下さい。なんとか止めさせる事考えましょう。うちの母親は勝手に御本尊様をお寺にお返ししました。父親は頑張ってましたが、母親が勝手に御本尊様をお返しした事も何も触れず、そのままやめたきりです。それから家は落ち着きました!

No.24 06/07/18 19:21
通行人3 ( ♂ )

主さんへ!
もう、これ以上は、創価学会という、特定の団体名は書かず、返信もしないように。
創価学会には、会員専用&非会員もOKのホームページがあります。
そちらの方に、相談掲示板もあります。
そちらに、おいで頂ければ、とことん討論出来ます。
一般の、普通の相談サイトでは、創価学会の幹部の夫を持ち、それでも頑張っているみたいな、偽装行為と誤解されかねません。
このままだと、秋田県藤里町で起きた、児童連続殺人犯と同じ、偽装相談とも誤解されかねません。
非会員が大半のサイトで、わざわざ創価学会に対する非難中傷は、お断りします!と、書いて、あえて辛さを書かれても、苦情が来るのは仕方が無いでしょう。
最初から、創価学会のホームページで相談した方が、状況を知り尽くした会員のアドバイスが受けれるでしょう。
まるで、創価学会に反感が有るようにしか、感じられませんよ。

No.25 06/07/18 19:57
お礼

>> 19 皆さんの考えは、やはり同じだと思います。世界平和はもちろん、人間革命を目標に、日々努力する。 無理に走り続けるだけでは、志し半ばにして倒れて… お礼遅れまして、申し訳ございません。レスありがとうございます。
3さん、大変ご無礼かと思いますが質問させて頂いてよろしいでしょうか?
貴方からのレスを拝見していると、私自身共感する部分が多々あり、非常に考えさせられます。その半面どこか否定的でもある。
…大抵の学会批判レスは、勘違いや一部の心ない学会員の行動によるものが多いのですが、どうも貴方は違う角度から学会を見ているように感じてなりません。学会を見ている距離が私とダブって仕方ないのです。
スレ内容とはずれますが、貴方は学会の活動自体をどのように見ていますか?そして出来れば何故否定的な見方をするようになったのか、ぜひお聞かせ願いたいのです。
お答え出来かねる場合はスルーされてもかまいませんm(u_u)m。ただ、学会活動に対し否定的になりつつある私にとって、何かヒントがあるような気がしてお聞きしました。
長文申し訳ありません。

No.26 06/07/18 20:13
お礼

>> 24 主さんへ! もう、これ以上は、創価学会という、特定の団体名は書かず、返信もしないように。 創価学会には、会員専用&非会員もOKのホームページ… レスありがとうございます。
私もこのスレを立てるとき、貴方と同じような事を悩みつつも、どうしてもやり場のない思いがあり悩んだすえスレ立てしました。
公式ページの存在も知っていましたが、そちらのページでは一編通りの意見しか伺えないような気がして思いきってこの方法を選びました。
その通り、学会に対していらぬ誤解招く事も懸念されますね。大変失礼しました。

これ以上のお礼は、申し訳ありませんがご遠慮させていただきます。たくさんご意見下さいました皆さん、ありがとうございました。

3さん、最後のお礼のレスは不要ですm(u_u)m

No.27 06/07/18 21:28
通行人3 ( ♂ )

あえて、最後のレスポンスをします。
私は、かなり熱く活動をしていた者でございます。
数年前に、目からウロコが落ちたかのように、我に帰りました。
幹部や会員と、押し問答の末、退会致しました。
その原因は、サンスクリット語で書かれた、歴史上最も古い法華経原本との出会いでした。
漢文に直される前の法華経経典です。

★法華経を信心する修行者は、いかなる理由があれども、権力者や政治に介入してはならない。
常に静かに、激流や日のあたる表舞台を歩いてはならない。
夜叉の支配する国に生まれようが、怒りをこらえ、己の鍛練に励みなさい。
仏の教えは、この世を救済する事ではない。己の苦悩を滅し、悟りを得る事である。


申し訳ございませんが、この原本に出会い、真実が見えたと実感しました。日蓮大聖人に対しても、池田先生に対しても、法華経を違う角度から見ておられると感じました。
幹部や会員の方々から、お前は無間地獄に落ちると言われ、何度も説得されましたが、私の考えはかわりません。
生意気な事ばかり書きまして、大変失礼致しました。
主さんの迷いが、伝わって来て、思わず書きなぐってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧