注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

子供が大好きな店員さんに手紙を書きたいと言ってます

回答16 + お礼14 HIT数 3453 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
09/01/17 22:02(更新日時)

子供曰わく、その店員さんには仲良くしてもらったそうですが、先月半ばから他店舗に異動してしまいました。
子供は出すからにはお返事が欲しいと言っています(住所も書く)。
ちなみに店員さんは男性で、うちの子は五歳の女の子です。お店に行くのも手紙を出すのも旦那公認です。
何て書くのが無難でしょうか?もしくは出さない方が良いのでしょうか?

No.871183 09/01/15 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/15 23:04
通行人1 ( ♀ )

つい最近、逆バージョンのスレありましたが、思わず同じ人って思ってしまいましたが…
そのスレは他店舗に異動になったら、前の店舗のお客様のお子さんが手紙をくれた。
返事をどうするかって感じのスレだったと思います。
探してみては?
参考になるかもしれませんよ。

No.2 09/01/15 23:07
通行人2 ( 30代 ♂ )

例文ですけど、

『突然のお手紙すみません。

こちらに勤務されてた時は娘と大変仲良くしてくれたそうで私も旦那も嬉しく思っています。

今回、娘が手紙を送りたいとの事なので代筆しました。』

で、娘さんが店員に報告したい事や聞きたい事でも書いてあげれば良いんじゃないですか❓

店員として子供に好かれる勤務をしてるから話を聞く分には悪い人ではなさそうだけどね。

No.3 09/01/15 23:10
お礼

>> 1 つい最近、逆バージョンのスレありましたが、思わず同じ人って思ってしまいましたが… そのスレは他店舗に異動になったら、前の店舗のお客様のお子さ… ありがとうございます!探してみます

No.4 09/01/15 23:11
通行人1 ( ♀ )

再レスです。
1に書いたスレ…
主さんですよね?
しかも3回目のスレ…

No.5 09/01/15 23:12
お礼

>> 2 例文ですけど、 『突然のお手紙すみません。 こちらに勤務されてた時は娘と大変仲良くしてくれたそうで私も旦那も嬉しく思っています。 今回… ありがとうございます!娘は平仮名のみですが手紙は書けます。それでもやはり冒頭に私が一言 断りを書くべきでしょうか?

No.6 09/01/15 23:14
お礼

>> 4 再レスです。 1に書いたスレ… 主さんですよね? しかも3回目のスレ… どれですか?

No.7 09/01/15 23:33
通行人2 ( 30代 ♂ )

ああ、それなら娘さんが全部書いた方が趣があって個人的には良いと思うんですが、平仮名だけだと住所とか厳しそうですし、相手も親公認かどうか分からないと返事を書いて良いのか悪いのか分からないので、貴方が少し書いた方が良いかも。

No.8 09/01/15 23:40
お礼

>> 7 ありがとうございます!住所を私が書いて、内容は娘に任せて、返信用封筒や便せん、80円切手を同封しておけば、失礼にならずにお返事いただけるでしょうか?

No.9 09/01/15 23:49
匿名希望9 ( ♀ )

え😱返信用封筒とか…💧返事要求してるみたいでかなり失礼だと思います💧💧

No.10 09/01/15 23:56
お礼

>> 9 そうなんですね💧なるべく向こうの負担にならないようにと考えての事だったのですが、逆効果だったのですね…聞いて良かった!ありがとうございます!
では普通に手紙を書いて、住所も書いて、娘に手渡したら良いですよね

後、彼が娘の名前を聞いてきたので、娘も彼に名前を聞いたら はぐらかされて教えてくれなかったようなのですが…その後、旦那が知り合い(たまたま彼の上司)から聞き出して彼の名字が分かりました。その場合、手紙の宛名はその名字を書いた方が良いですか?それとも子供の呼び方(彼はお兄ちゃんと呼んでもらいたいみたいだが、娘はオッサンと呼んでます)で良いですか?

No.11 09/01/16 00:12
通行人11 ( 30代 ♀ )

たかだか店員と店の客の関係で、相手の住所まで知っていることに?????なんですが・・・・。

私にも同世代の子供がいます。
子供に手紙を書かせて封筒に入れて「幼稚園に行っている間にポストにいれておくからね」
で、出したフリ。
だれか筆跡のわからない方(子供が筆跡を知らない方)に、返事を代筆してもらい(主さんがPCで打ってもいいと思いますが)「お返事来たよ」と。

自分の子供の自己満足を満たすために、他人に迷惑をかけたくないですね。
親が演出してフォローすれば済むことです。
サンタさんからのプレゼントと同じですよ。

お子さんが手書きの可愛い手紙を、お店で直接手渡しするなら、まだわかりますが・・・。

その店員さんが主さんの娘さんに優しいのは、客として扱っているからに過ぎません。
郵送手紙なんて、プラーベートに立ち入られるようで気持ち悪くないですか?
こちらの住所を、他人である店員に明かすことも無防備過ぎますよ。

No.12 09/01/16 00:28
通行人2 ( 30代 ♂ )

送り宛の事を言ってるなら旦那が上司と知り合いだし名前も聞いてフルネームで送ったらどうですかね❓

店を知ってるんだから名前を知ってても相手は不思議に思わんでしょう。

娘さんが書く手紙の中での呼び方はオッサンで良いと思います。

No.13 09/01/16 00:44
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

最初は、お母さんが一言書いて娘さんの手紙を同封すればと思いましたが、お礼を読んでるうちに、返信用封筒❓(返信を要求してるみたいだと私も思いました)名前を本人からは聞いてない❓(深いおつきあいは仕事上避けてるのに勝手に知ってるの)と思いました。返信がきたら娘さんは、また手紙を書くといいかねないし、他の方のおっしゃるようにサンタさん的でいいと思います。正直、自分がお兄さんの立場なら(しかもおっさん)
大人の字で封筒が届いて、子供の手紙が入っていたら、困ります⤵お兄さんは忙しいからね。といい聞かせるのもいい教育になるのでは❓

No.14 09/01/16 01:07
匿名希望14 ( ♀ )

1さんのおっしゃる通り3日も同じスレたてて…。

14日のスレは御自分で削除されたんですね?

14日は『店員が気持ち悪いから子供に近付かないように気をつけてる』とか言ってたのに…。

なんだか呆れました😥

嘘ばかりつくのやめて下さい💢

No.15 09/01/16 01:21
お礼

>> 11 たかだか店員と店の客の関係で、相手の住所まで知っていることに?????なんですが・・・・。 私にも同世代の子供がいます。 子供に手紙を書か… ありがとうございます!
いいえ、相手の住所は分かりませんし、勿論、最初の手紙は店員さんがいる店に持って行き、娘が手渡しする予定です。
でも娘の手紙を出したふり、相手からの返事も偽装?すれば、娘の欲求も満たせますよね。それは思いつきませんでした。

向こうからしたら、ただの客でしかないのに迷惑ですよね…旦那も会いに行くのは良いけど、手紙はやりすぎだと言ってました。
それに、よく考えたら、その店員さんは娘の名前は聞き出したのに、娘が名前を聞いても「忘れた~」と誤魔化して?教えてくれなかったみたいだし、名札も付けてないし…(今は旦那の知り合いであり、彼の上司でもある人物に聞き出して、名字と異動先は分かりましたが)
更に娘に異動の事実は伝えたけど?異動先は言わないし、嘘か本当か「1月に戻ってくるから」みたいに言ったらしいです。

No.16 09/01/16 01:29
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

スミレさんですね?
まだその店員さんのことが好きなんですね😥
子供をだしに使って😥あきれます

No.17 09/01/16 01:36
お礼

>> 12 送り宛の事を言ってるなら旦那が上司と知り合いだし名前も聞いてフルネームで送ったらどうですかね❓ 店を知ってるんだから名前を知ってても相手は… ありがとうございます。近日中にまた旦那が知り合いの上司と会って色々聞くようなので、名前も聞いてもらいます。

No.18 09/01/16 01:45
お礼

>> 13 最初は、お母さんが一言書いて娘さんの手紙を同封すればと思いましたが、お礼を読んでるうちに、返信用封筒❓(返信を要求してるみたいだと私も思いま… ありがとうございます。娘が名前聞いて「忘れた~」と言われたり、異動になったら異動先を言わずに1ヶ月で帰ってくると嘘を言うのは、やはり個人的な付き合いを避けたいからなのでしょうか?
ある店員さんに手紙を出し、やり取りしてる子を知っているので、娘も平気なんじゃないかと軽く考えていました。
返信用封筒は付けないようにしますが、やはり返事が届くとまた手紙を書きたいと言わない保証はないので、もう一度よく考えてみます。

No.19 09/01/16 01:46
お礼

>> 14 1さんのおっしゃる通り3日も同じスレたてて…。 14日のスレは御自分で削除されたんですね? 14日は『店員が気持ち悪いから子供に近付かな… 14日のスレを削除って何ですか?

No.20 09/01/16 01:48
お礼

>> 16 スミレさんですね? まだその店員さんのことが好きなんですね😥 子供をだしに使って😥あきれます 今回は子供が書きたいと言うので相談させてもらっています。だしに使うって何ですか?

No.21 09/01/16 05:22
通行人1 ( ♀ )

あ~、思い出した!
今回の3つのスレのだいぶ前に、店員さんが気になるとか、なんか子供をだしにしたスレたててた人ですね!
気持ち悪いですよ。

No.22 09/01/16 05:28
通行人22 ( ♀ )

私の娘は、パン屋さんのお兄さんでした😃移転で他のお店に行ってしまいお手紙書きたい~って大騒ぎ😥お手紙、書いたり返事が欲しい年頃かも…それなら、祖父母宛てに書けば良いかも 店員さんが5歳児から手紙貰っても、気持ち悪いとか捨てられると思います。主さんの字でも返事書いてもバレないとは思いますが、またそれに対して返事を書きたがると思います。なので、店員さんにはママから伝えたよとかジジ・パパがお手紙欲しいって❤書いてみる❓とか話題をそらせばそれでいいと思います。

No.23 09/01/16 22:44
通行人23 ( ♀ )

かなりウザい親子…店員さんにしたらそんな感じ。
ここまで必死に親が子供の手紙のために。

なんか変。

No.24 09/01/16 23:12
通行人24 ( 20代 ♀ )

あの、子供がその店の常連さんなんですか?

接客業であれば、本人でなく お店(会社)宛てにお礼状のほうがいいんじゃないですか?

幼稚園の先生じゃないんだから、名前とか調べて直接母親が手紙だしたら、ひきます😥

それも、返事を催促するように 連絡先が書いてあるのも
知り合いの旦那さんが恥かくのでは。

No.25 09/01/16 23:19
お礼

>> 23 かなりウザい親子…店員さんにしたらそんな感じ。 ここまで必死に親が子供の手紙のために。 なんか変。 ウザいですよね…

No.26 09/01/16 23:22
お礼

>> 24 あの、子供がその店の常連さんなんですか? 接客業であれば、本人でなく お店(会社)宛てにお礼状のほうがいいんじゃないですか? 幼稚園の先… 子供も私も毎日のように店に通い、子供たちが私から離れて店内をウロウロしてる時に彼に色々と話しかけられて仲良くなったみたいです。
会社にお礼状を出すの良いですね
でも手紙は私じゃなくて子供が出します
何故、旦那の知り合いが恥をかくのですか?

No.27 09/01/16 23:38
お助け人27 ( 20代 ♀ )

私だったらうれしいです!子ども好きだからでしょうけど‥。だけど1ヶ月で帰ってくるっていわれたのならお子さんと一緒に待って、戻ってきたら手紙を渡すのでも良さそう✨焦ってしまいますが双方のやりとりができないなら諦めも肝心ですよー。お子さんのためにも相手に嫌われないといいですね。

No.28 09/01/16 23:56
通行人24 ( 20代 ♀ )

すみません
旦那さんが直接の知り合いではないんですね

恥だというのは、旦那さんも手紙はやりすぎだと思っているんですよね?

なんだか、純粋に子供が手紙をあげたいわけじゃないようなので、簡単にそういうことをする嫁だって 旦那さんが思われませんか。
人によっては、やっぱり子供をだしにしてるって思う人もいますよ😥

どういう店の常連さんかはわかりませんが、子供の手紙に 連絡先や 返事を期待するような文は、ちょっと違うと思いました💦

私も接客業をしているのですが
連絡先が書かれた手紙は 正直困惑します😠

No.29 09/01/17 21:58
お礼

>> 27 私だったらうれしいです!子ども好きだからでしょうけど‥。だけど1ヶ月で帰ってくるっていわれたのならお子さんと一緒に待って、戻ってきたら手紙を… ありがとうございます。彼が1ヶ月後に戻ってくると言ったのは多分うちの子を悲しがらせない為ではないかと思います。多分1ヶ月もすれば自分の事なんて忘れてしまうだろうと読んで彼はそう言った気がします。実際、彼が異動したと思われる日から1ヶ月過ぎましたが、彼の姿は見えないままです。
すみませんが双方のやりとりができないなら諦めも肝心とか、子供の為にも相手に嫌われないようにとかってどういう意味でしょうか?教えてください。

No.30 09/01/17 22:02
お礼

>> 28 すみません 旦那さんが直接の知り合いではないんですね 恥だというのは、旦那さんも手紙はやりすぎだと思っているんですよね? なんだか、純粋… ありがとうございます。彼はスーパーの店員さんです。子供は店員さんが大好きで手紙を書きたがっています。でもやはり止めておこうと思います。私も彼と同じ系列のスーパーで接客してましたが、やはりお客に貰うと困りそうなので…

実は明日旦那の都合で彼が働くお店の隣まで行きます。そのついでに店に寄ろうかと思いますが、彼からしたらストーカーかと思いますかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧