パート➡正社員 違う職場に行きたい

回答3 + お礼4 HIT数 1144 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
09/01/19 15:13(更新日時)

私は、今兼業主婦をしています(パート)
今の会社に入った時、下の子はまだ1歳でした。

今、下の子も4月から小学校です。

元々は、家からとても近い店舗専属でパートをしていましたが、昨年9月から、週4日の勤務を全部違う店舗、内2日は電車に乗らないと行けない所に行かされてます。

元々居た店舗は、忙しくない所なので、時給も安いです。
でも、電車に乗っていく店舗はとても忙しい店舗で、パート募集する時も、私の時給より高く募集する所です。でも、私は元の時給で行かされます。


長くなるので、続きます🙇

No.874848 09/01/18 09:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/18 09:09
通行人1 ( ♀ )

どうぞ🎵

No.2 09/01/18 09:26
お礼

1番さん ありがとうございます🙇


私は、時給が安いのも『家から近いから、いいか』と、納得してましたが、やっぱり、遠くて忙しい店舗に、週の半分の勤務を行かされると不満も出てきます。

それから、社長に、4月から社員になれないか?と聞いたら、『今は、社員は増やさない。でも、4月からは貴女に6時まで働いて欲しい』と、言われました。

私は『パートのままだと、扶養外れるから無理です。』と言いました。


⬆のやりとりを、所属店舗の社員(凄く仲良くて、プライベートでも遊んだりする人、独身)に、相談したら、
時給が安いのは、採用の時、赤ちゃんが居たのに採用してもらっただけ有難い事なんだから…と
言われました。
私は、小さな子供が居るけど、突然休んだりした事はないし、幼稚園の行事も、年間で2回位しか休まず、参観とかは主人が行って撮ってきたビデオで我慢してきました。(主人の仕事は午後からなので)

すみません💦また 続きます

No.3 09/01/18 09:32
お礼

続きです


私は、主婦、母としてはダメかもしれないけど、それもこれも、いずれ社員になりたい と言う事があったので、頑張って来ました。
それに、もう5年も働いていたら、採用時の子供の年齢も、そんなに気にする事はないと思っていたし……

やっぱり、そんなに気にして働かないといけない事ですかね?!

No.4 09/01/19 07:57
通行人4 ( ♀ )

それは社長の判断だからね。やめてもいいと思ってるなら、他店舗応援に行くときはそちらの時給でと交渉してみる?

扶養範囲内で働く人は調整とかで便宜を図らなきゃいけないし結構面倒なんですよね。

今時、パートから社員にはどこの会社もしたがらないから。

No.5 09/01/19 10:23
通行人 ( 9Htpc )

採用時の労働条件のままの時給で通勤時間も忙しさも違う、更に時給が高い店舗への応援?う~ん、私でも不満に思いますね😣 社員登用の件は無理としても、ちゃんと申し出た方が良いかもですね。気持ちよく働く為に… あと採用時に1歳の赤ちゃんだった事、そんな事は関係無いです。採用してもらった事に感謝?💧貴女が言う様に“赤ちゃんが…”って理由で欠勤したりせず働いてきたなら弱味でも何でも無いよ~ そして中途半端に年収を増やさない方が良い。税金面や旦那さんの会社から家族手当等があるなら、ちゃんと計算してみた方が良いよ。経営者は当然、無駄なく都合よく働かせたいに決まってるけど、同じ働くなら見直した方が良い。納得出来る働きかたしよう😊

No.6 09/01/19 13:58
お礼

>> 4 それは社長の判断だからね。やめてもいいと思ってるなら、他店舗応援に行くときはそちらの時給でと交渉してみる? 扶養範囲内で働く人は調整とかで… ありがとうございます🙇

社長は、社員を店舗ごとに固定したいようで、そうなると各々の社員さんの公休日が明いてしまうから、極力人権日を抑えるために、私に白羽の矢が刺さったみたいです💦

電車で行く2店舗の内1つは、私が知らない内に行くことが決まってました💧

No.7 09/01/19 15:13
お礼

>> 5 採用時の労働条件のままの時給で通勤時間も忙しさも違う、更に時給が高い店舗への応援?う~ん、私でも不満に思いますね😣 社員登用の件は無理として… ありがとうございます🙇

社員登用の件は、『すぐには無理でも、なる意思あります』って 伝えておくと、社員になれる会社なので(欠員がでれば)言ったのですが、遠くの店舗の1つは、私が知らないところで行く事になってて……💧

見切りをつけて、新しい仕事を探そうと思います💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧