注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

居場所がない…

回答6 + お礼1 HIT数 1131 あ+ あ-

匿名希望( ♀ )
06/01/16 20:10(更新日時)

うちは父・母・私・妹の4人家族です。小さい頃はごく普通の家庭でしたが、私が中学生くらいの時から両親の仲が悪くなり、今では一言も会話がなくてただ同じ屋根の下にいるだけの関係です。何が原因なのかわからないけど、間に挟まれている私と妹はどうすればいいのかわかりません。
ずっと、一家の大黒柱のお父さんに責任があると思っていたけど、もういい加減お母さんの態度にも腹が立つようになりました。
会話をしてケンカされるより会話がない方が楽だって思っていたけど、やっぱりこのままでは辛いです…。父方のおばあちゃんも実は、両親の仲が悪いんじゃないかと察しているんです…私は心配させたくないから「そんなことないと思うよ」と言いました。本当のことなんて言えませんでした。
どうすれば両親の仲が修復できるのか…もう考えるだけ無駄ですが、とにかく両親に腹が立ちます。子供を間に挟むようなやり方が…。

タグ

No.8754 06/01/15 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 06/01/16 20:10
お礼

皆さんありがとうございます☆
私も何度か自分の気持ちを言おうと思ったことがありますが、子供が口を挟むことで今より崩れてしまう可能性も十分あるので結局何も言わないままです。
6番さんと同じく、私も妹もずっと(同性の)母の近くにいるから父とはほとんど会話をしていません。
父を1人にさせていることに罪悪感を覚えているのは確かに事実なんですが、でもいまは会話したいとも思えません。
明らかな原因(こうなったきっかけ)があるとも思えないので修復は難しいと思いますが、いつかそれとなしに自分の気持ちを言ってみようと思います。
ありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧