皆さんはどう思われますか?😥

回答3 + お礼0 HIT数 952 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
08/12/31 22:56(更新日時)

私の義兄はお嫁さんを自分の実家(義母が一人暮らし)に呼びたがりません。そのため義兄の娘達も(4歳と6歳)一度も、じじばばの家に上がったことがないです。もちろんお嫁さんも…。
私は県外のためお盆と正月のみ泊まりで帰省しますが義兄夫婦が来たところを一度も見たことないです。理由は、義兄いわく🏠が狭くて、お嫁さんに恥ずかしいからだそうです。実家から義兄の自宅までは🚗で15分の距離です。いつも、ばあばから孫に会いに行っているらしいです。
それも年に2、3回 近くに住んでるのに… これって普通ですか?お嫁さんと娘だけで実家に来ることもないそうで、義母が少し気の毒なのと、実家に🏠に行かなくて済んでいる義姉が正直少し羨ましくもあります…。

No.888924 08/12/30 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/30 18:00
匿名希望1 ( ♀ )

🚗で15分の距離なら わざわざ泊まる事も無いと思いますし、兄夫婦の方から出向いて孫を合わせなきゃいけない事も無いと思います。
つかず離れずの適当な距離を置きたいんじゃないですか❓
まぁ、普段 県外の離れてる所に住んでいる主さんに兄夫婦の苦労はわからないと思いますよ~。

No.2 08/12/31 04:08
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

実家に行く事より
家に来られる方が私ならイヤだな~。

No.3 08/12/31 22:56
通行人3 ( 30代 ♀ )

旦那の実家まで15分ですが、四年くらい行ってないですよ。いつも来てもらってばっかりです。実家に行かないからって、お義母さんが可哀相とかっていうのは違う様に思います。年に何回かしか行かないより、どこで会おうと行き来があるわけだから、イイと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧