注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

人間不信?

回答5 + お礼3 HIT数 1135 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
06/07/22 13:59(更新日時)

最近、人間不信かもしれません(>_<;)
友達のこと、嫌いじゃないけどイマイチ受け入れられないとゆうか、信用できないんです。
あと、ちょっと嫌な所を発見すると「あぁこの人も…」って思ってしまうんです(>_<;)嫌な所無い人なんていないし、自分だって欠点がたくさんあるって分かっているんですが…。
家族か彼氏かバイト先のおばさんといる時しか最近楽しくありません…
友達と話すのがおっくうですぐ家に帰ってしまいます。
これは何なんでしょう?どうすればいいんでしょうか(;_;)

タグ

No.89053 06/07/20 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/07/20 22:08
お礼

>> 1 回答有難うございます!
嫌ですよね、この症状…。私の場合、同じグループの子より他の子といた方が楽しめます。要は、仲良くなりすぎて悪い所も全部見えてきたってことですね…。嫌な部分も含めて好きになるにはどうしたらいいんでしょう?私のグループの子はみんないい子の部類なのに(>_<;)

No.4 06/07/21 01:05
お礼

>> 3 回答有難うございます!
私は、素にはなれるけど、信用できないんです…。友達の悪い所を見つけてしまうと、そこが目立ってきちゃうんです(>_<;)
「この子は大好き!」って友達が今の学校にあまりいません。これが普通なのかな…?
でも、あなたのような考え方は初めてでした。参考にします!

No.8 06/07/22 13:59
お礼

みなさん回答有難うございます!
やはり、ある程度ラインを引いてしまう友達が多いですね…。裏で何言われてるか、って感じてしまう友達もいます(^^;)私に対しては優しいけど、人の悪口言ってる子とかはやっぱり信用できませんね。あとは、私と仲良い友達を取ろうとしてるとしか思えない子もいますね…遠回しに「うちらの仲間に入れてあげるよ」みたいに言われ、あんたが後から入ってきたんじゃん…と思ったり。
でも最近は、もう大学生だし、いつも友達といないと寂しいみたいな考えじゃなくなりました。でも信用できる友達がいればいるほどいいんですがね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧