助けて

回答3 + お礼1 HIT数 1289 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/01/31 08:07(更新日時)

1歳の子を持つ母です 旦那と出来婚してから2年経ち、新婚さんでは無いけど(子供も居るし)新婚の部類には入ると思います。でも、旦那は結婚前から暴言?ばかり結婚してからも自分が気に食わなかったら怒鳴り散らす。(子供がまだ小さい時)掃除してなかったら『お前は何をしとるのか!俺は仕事してきてるとぞ!』と怒鳴る。 義両親のガレージの一番奥に止めているので結婚後も買い物・子供の検診もいつも旦那か義母がついてくる(私は運転せず)私が「(子供を乗せて)運転する」と言ったら義母が『危なか!怪我させる気ね?』と怒鳴る。旦那は事有る毎にすぐ義両親家に行くし、義両親から私が文句を浴びせられても旦那は話も聞いてくれないし、知らんぷり。見知らぬ土地だから話せる友達も居ないし、息抜きもできない。(息子3人に、従兄弟みんな男で、私が産んだ子だけが唯一の女の子なので)旦那・義両親は子供だけ欲しいみたいで、旦那は喧嘩するとすぐ『子供を置いてお前だけ帰れ!』と怒鳴ります。 もう精神的に参ります⤵子どもの為に我慢を…とは思うのですが⤵⤵

No.899578 09/01/30 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/30 23:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

すぐ実家に帰ったらいいです
子どもはお母さんが幸せじゃないと幸せになれないんですよ
しかも旦那さんからも義理両親からも暴言はかれてたら
子どもも他人に暴言はく人間になりますよ
お母さんがつらい思いしてるの子どもは小さくても感じとるし
そのうち不安定になるか暴力的な子どもになりますよ
子どものために離婚したらいいですよ

No.2 09/01/30 23:13
通行人2 ( 40代 ♂ )

九州の熊本にお住まいの方ですか‥。

気晴らしとか されてますか❓



.

No.3 09/01/30 23:18
匿名希望3 ( ♀ )

しばらく実家へ帰ったらどうですか❓
勿論お子さんも連れて😊
主さん疲れきってる感じがします😢

No.4 09/01/31 08:07
お礼

貴重なご意見をありがとうございます😄とても嬉しいです。
旦那の家が(隣に義両親の家)嫌で私は今実家にいるんですが、私の考えは一般的だったんですね⁉
私のわがままじゃないかと思ってました。

聞いて頂いて有難うございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧