注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

育児疲れ❓

回答10 + お礼4 HIT数 2620 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
09/03/02 16:38(更新日時)

昨年11月に子供が生まれましたが、最近育児疲れかイライラしたり急に不安になったり涙がでたりします。旦那は単身赴任で私は一人でも育児はできる!と頑張ってきました。
だけど今日車をバックしていたとき子供の泣き声にイライラしてそっちに気をとられてて知り合いの車にぶつけてしまいました😔今までどんなにイライラしてても運転には気をつけていたのに😔ショックでした。旦那に話すと「なんで少しぶつけただけで落ち込んでるのか意味わからん。ばかじゃないの」といわれました😢ショックで電話を切りました。
育児には一人じゃ限界のときもあり、それでも頑張っているのに旦那にはわかってもらえない。
子供はとても可愛くて愛しいです。でも一緒に家庭を築いて行くはずの旦那が支えになってくれず今本当に辛いです。

No.905050 09/03/02 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 09/03/02 01:30
お礼

皆さんありがとうごさいます。レス読んで涙がとまりません💧
旦那の仕事は一ヶ月、二ヶ月で現場が転々とするので一緒にいけないのです💦
子供に会えなくて淋しいと言ってるので毎日何回もムービーを送ってます。
だけど私の淋しさはわかってもらえないようです😢

No.10 09/03/02 10:17
お礼

>> 9 やはり男にはわからないことなんですね。冗談ぽく言ったのではなく苛々した口調でした。
妊娠してから旦那は変わりました。ちょうど悪阻がひどい時期に旦那の仕事が二ヶ月休みに入ったのですが毎日朝から晩までパチンコでした。
相談したいことがあってもすぐにバカ呼ばわりするので相談もできません。
夫婦って何なんでしょうね。

No.13 09/03/02 16:28
お礼

>> 11 分からないんじゃなく、ただ単に分かろうとしないだけでしょ😒旦那だって「俺の苦労分かれ❗」とか言うくせに😏都合が悪くなれば逃げるんですよね、男… 同じです。男は結婚したらなにもかも面倒になるんですかね❓付き合ってるときは相手のことをわかろうとしたり思いやったりできるのに結婚したとたん面倒な事は逃げますよね。
そんな人ばかりではないでしょうが…

No.14 09/03/02 16:38
お礼

>> 12 主さん、気持ち分かります。 うちの旦那は自衛官なので普段も母子家庭状態でしたが子供が9ヶ月のときから学校に入っていて半年いません。私も最初… そうですね😥うちの旦那は「亭主元気で留守がいいだろ❓俺の面倒みなくて良いんだからお前は幸せだ」と言ってますがいないといないで淋しいですよね。だから電話でのコミュニケーションが大事だと思うのですが…何で結婚したのかわからなくなりました。
休日家族連れをみると切なくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧