アルコール依存症

回答7 + お礼0 HIT数 1097 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/03/05 17:59(更新日時)

お酒がやめられません。
特にストレスのある生活を送っているわけでもないのに、夜になるとお酒を飲みたくてたまらなくなります。
よくアルコール依存症の人は、自分がそうだと気付いていないから治らない、という記事を見かけますが
実際にその自覚はあります。
血液検査でもHDLコレステロールの大幅増加、という顕著な反応が出ました。
二日酔いで体調の悪いこともしばしばです。
でも止められません。
日中買い物に出たときは、今日こそお酒を飲むまい、と決意するのですが
夜家族が寝静まった後に、わざわざ寒い中近所のコンビニにまで買いに走ってしまいます。
どうするのが一番効果的な方法なのでしょうか。
主人はお酒を飲まない人なので、話せずにいます。

No.907995 09/03/04 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/03/04 17:27
匿名希望1 

病院で診察されて見たらどうですか?依存症の方は自分で分かっていながら、どうする事もできないのが現状です。
お酒の量が増えないうちに、家族の為にも診察して見て下さい。

No.2 09/03/04 17:34
匿名希望2 ( ♀ )

やはり個人で酒断ちはムズカシイです。私ものみたくなると飲みます。あとで胃が疲れてだるいけどその場は気分が高揚しちゃい。
医師にみてもらうという↑の方に賛成です。

No.3 09/03/04 17:37
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

依存症になると、自分の力だけでは治りません。
だからそういう方は、入院して苦しい生活を送るんです。
一度入ると、三ヶ月くらい出れない場合もあり、刑務所なみに規律が厳しいです。
大体家族の方からの依頼で、入院することが多いらしいですが。

本当にいつの間にかなっているらしく、気が付いたら手が付けられないほどの依存症になるらしいですよ。
そうなる前に病院で診察なさった方がいいです

断酒のみが依存症からのただ一つの手段ですよ。
今日飲んでしまったら、明日病院に相談へ行ってみて下さい。
今日飲まずに済んだら、あと一日、三日、一週間と延ばして、自分を誉めてあげてください。

No.4 09/03/04 18:47
通行人4 ( ♂ )

主さんは、お酒が好きなんですね。

2日酔いになるくらい飲んじゃダメですよ。
主さんの適量があるはずです。

休肝日も必要です。上手にお酒と付き合って行きましょう。

私の父親は、アルコール依存症になって、奇跡的に助かりました。

No.5 09/03/04 19:02
匿名希望5 ( ♀ )

アルコール外来のある精神科へ

No.6 09/03/04 20:04
匿名希望6 ( ♂ )

依存症は簡単に云うとコントロールが出来ない状態です。アルコール依存症は、お酒に対して自分で自分がコントロールできません。アルコール依存症ならば、一人で回復するのは困難です。アルコール依存症専門病院の医師に相談するのが一番ですが、まずはアルコール依存症専門病院に電話しましょう。話しを聞いてくれる相談員が居るアルコール依存症専門病院がありますょ

No.7 09/03/05 17:59
お助け人7 ( 30代 ♂ )

アルコール依存患者です。アルコール依存症まず、コントロール障害と言って、一度酒を呑みだすと酩酊状態まで呑みます。そして、ブラックアウトと言って記憶がなくなるまで呑み続けます。酒が切れると禁断症状として、振戦、発汗、動悸、自立神経症の乱れ、不眠、鬱、せん妄等が表れます。 主さんは、まだ、入院するほどまでではないと思いますが、アルコール依存症に近い状態だと思います。この病気になると一生涯断酒するしか、方法はありません。 久里浜式テストと言うのがあるので、📱か💻でクグッて自己診断を一度してみて下さい。アルコール依存症の相談は保健所・精神保健福祉センターで行なっています。そこで、アルコール依存専門病院を紹介してくれるでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧