注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

仲良し姉妹だったのに今は嫉妬で苦しい😢

回答15 + お礼10 HIT数 25285 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
09/03/11 08:59(更新日時)

妹とは昔からとても仲が良く大好きでした。
先に私が結婚出産し、続いて妹も結婚し子供も産まれたのですが…妹の環境が異常に恵まれていて、見たり聞いたりする度嫉妬で苦しくてたまらないのです。

私の義親はクリスマスに400円の絵本1冊のみを送ったり、初節句も何もありませんでした。
最初はあまり気にしてませんでしたが、ママ友や妹の話を聞いてると義親がすごく非常識でケチに感じて段々苦手になりました(他にも理由はありますが…)。

私の両親も妹の義親が妹に色々してくれてこちらが何もしない訳にはいかないと、お金をあげたり色々買ってあげてますが、ウチには義親が何もしないからかこちらだけがするのは違うからと言います。
少し理解は出来ますし、義親よりは子供に色々してくれて有り難くも思うのですが、結局妹や姪ばかりがいい思いをしてるのでとても不公平感を感じてしまうのです。
お互いに子供が産まれてから特に強く感じるようになりました。

あんなに仲良く大好きだったのに、今は嫉妬で苦しいだなんて、なんて器が小さい姉なんだろうと情けなくなります。

この嫉妬心から抜け出すにはどうしたらいいかアドバイス下さい。

長文失礼しました🙇

No.915622 09/03/08 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 09/03/08 18:30
お礼

>> 1 私も近い年齢で、主さんと同じ妹がいます。 私も結婚し子供が一人います。全て私が決めて進んで来た人生なので文句はいえないです。でも、私も主さん… レスありがとうございます。
環境とても似てますね。妹の義親もお金に余裕があり育ちがよいです。

確かに自分が決めた道ですもんね…。
ただ、運命なんだ、仕方がないことだと言い聞かせても、あまりにも違うのでこんなにも違うものなのかと落ち込んでしまうのです😢

何をするにも年齢的に⁉私が先でしたので、私の中で基準が自分になっていたのですが、次に妹が同じことをすると両親の扱いがまるで違かったので「何故❓どうして💧」との思いがこみ上げてしまい、昔から末っ子の妹には甘く私には厳しかったので、結婚して義親に色々よくしてもらってる姿を見て、また妹ばかりがいい思いをして…どうして私はいつもこうなのだろうと僻む気持ちがありました⤵
情けないです。

子供はもちろん可愛いのですが、現在旦那とは不仲で幸せを感じられていないことも影響しているのかもしれません。

1さんは旦那さんに大切にされ仲良さそうで羨ましいです😊✨

No.6 09/03/08 19:10
お礼

>> 2 人はひと、家はうちって思えば何ともないですよ😃 家も妹の義両親がお金持ちでお金から何から援助されていてうらやましいですが、今、自分の家族が幸… レスありがとうございます。
私も2さんのように広い心を持ちたいです。

家族が幸せなら嫉妬で苦しむこともないのかもしれませんね。
ウチは現在夫婦仲が悪く幸せとは言えない状況にあるので、それも関係しているのかもしれません。
お金に余裕のない生活なのでそれも影響していると思います💧
妹の旦那も決して収入は多くはないですが、結婚と同時に家を買い、頭金や諸費用、家具家電も何から何まで全て揃えてもらい、マタニティウエアに至るまで義母に買ってもらい、毎週末はごちそうを食べに行き、食材やお取り寄せのお菓子等を毎回持ち帰り、姪のクリスマスや初節句も義親宅で全て義母がお金を出し用意するのです。
そしてお祝いやプレゼントまで沢山もらって…。
妹はお金を出すことがないのに、家の中もどんどん豪華になりお金に困ることがないのです。

そして私の両親は色々してもらって悪いからと、また妹家族にお金をあげたりおもちゃや服買ったりするのです。

私は朝まで在宅ワークしたりオークション等でコツコツ頑張っても、テレビ1つ買うのにもすごく時間が掛かるのに、妹は欲しがらなくても買ってもらえるので、何だかバカバカしく感じたりしてしまいます😢

No.9 09/03/08 22:33
お礼

>> 3 家は義理親が割りと裕福で色々してくれて甘えていますが、口も色々出してくるし、自由や気楽さは少ないですよ。主さんの義理親はお金もあまり出してく… レスありがとうございます。
義親とは離れて暮らしてるので、仰る通り普段口うるさいということはなく気楽な部分はありますが、今までの言動や行動で不信感があり苦手です。

今は近所に住む単身赴任の私の父が度々家に来るのですが、連絡もなくいきなり来て出掛けてると「どこにいるんだ❗」と怒って電話してきたり、毎回お酒を飲んで酔っ払うので正直参ってます😔
父は基本的に尊敬してますが、お酒入った時は嫌いなので…💦
孫可愛さに会いに来るのは子供も喜んでるし、私も一種の親孝行だとも思うのですが、上記の理由で自分の父と言えど自由さ気楽さは全然感じないんです💧

3さんの義親さんも自営なのですね。
妹義親も自営業ですが、義兄もいて既に跡継いでるので同居もなく気楽なようです。

No.13 09/03/09 00:14
お礼

>> 5 私は姉がいる妹です。 1番よいのは『比べないこと』だと思うんです。 私の場合、姉が恵まれた側です。 だけど楽をしてきて人に対する依存心も比… レスありがとうございます。
比べるから嫉妬して落ち込むんですよね⤵
器の大きな人になりたいですが、心に余裕のない今の私では無理なような気もします😔

5さんは妹側の立場とのことで姉側が恵まれている場合もあるのですね😲
私は姉ですが、兄もいて真ん中です。
兄は兄で長男として大事にされてましたが、母は何故か私にだけ不機嫌な表情をしてたので私って愛されてないなぁとは常々感じていました。
よく真ん中は宙ぶらりんで問題児が多いと聞きますが、きっと私は親からしたら一番の問題児だったんだろうと思います。

楽をして依存し自力で何とかしようとしない…ハッとしました。
まさに私はコレでした。
それまでは努力型でしたが、精神的な病を患ってからは甘えか病気だからなのか判断出来なくなり、当時の彼(現旦那)に依存し自らの力で前に進むことを怖がり拒んでたように思います。
その後も目一杯までは全然努力してないので、今も自分に自信はないままです。
自分に自信があれば比較等せずに惨めな思いもしないような気がします。
自信を付けるのは難しいですが、気付かせて頂きありがとうございました🙇

No.15 09/03/09 01:14
お礼

>> 7 主さんの親を悪く言いたくはないのですが、ご両親が悪くないですか? 娘は娘、同じ様にしないといけないと思いますよ。 でないと私は親に孫とか… レスありがとうございます。

そうですね、平等にして欲しいです。
でも親は平等なつもりでいると思います。
父はよく「兄弟はみな公平に~」と言ってます。
でも母の無意識⁉の態度や表情で本心が分かってしまうのが悲しいです。

変な話かもしれませんが、兄が優遇されるのはズルいとか不公平とは思わないんです。
ただ妹とは扱いも愛情の深さも同じであって欲しいと結婚出産してから特に強く思うようになりました。

両親は近所に住む父がちょくちょく孫と遊んだりお菓子を買ってあげたりしてるので娘(私)は嬉しいだろう、助かってるだろうと思い込み、私には近いから色々してあげてるけれど妹や姪にはちょくちょくは会えないからかわいそうだからお金やおもちゃを…といった気持ちももしかしたらあるのかもしれません💧

父母から妹や姪に何買ってあげたら喜ぶかなと相談受けたりしますが、私には何が欲しいなんて聞かれたことがなかったので悔しくて「何から何まで買ってもらってるし大丈夫じゃない⁉」と一度言ったら「僻むな、みっともない」と言われました…。

相性なのか昔からどうも壁があり、本音を言い合えない親子関係にも問題がありますよね😔

No.16 09/03/09 02:15
お礼

>> 8 すみません‥妹側です😥 主サンがここで言ってる事を実際に言われてます😣(うちは両親は他界してます)姉とは近所に住んでいて、お互いに子供は小… レスありがとうございます。
確かに言われたってどうしようもないし困りますよね。すみません😔

妹が悪いわけではないので、嫌みタラタラまでは言ってるつもりはないですが、心の中は嫉妬心でいっぱいだったりしますね💧
捉え方の問題もあると思いますが、恵まれた環境側は何か言われたら「嫌味」と感じ、逆側は「自慢」と感じてしまったり…難しいですよね😥

妹の子供の学資保険まで義母が高いのに入り支払ってると聞いて「さすがにそれは違うよ❗やんわり断って自分らで払うべきだよ」と言ったら「何で❓頼んだわけではないし、お義母さんがしたくてそうしてるのだから😉」と。
他の部分で嫉妬してる私が言っても説得力ないし嫌味に聞こえてしまうので、説得は出来ませんでした。

こちらに相談してる内に段々気付いたのですが、今までは愚痴言い合ったり励まし合ったりしてきて、これからも夫婦や育児や家計の悩み等を相談し合いながら互いの家族同士仲良く付き合って行きたかったのに、今は義母ラブ😍状態で旦那の実家とばかり交流が密で、結婚までは何でも姉姉☺だったのでそれが悔しく悲しいのもあるなぁと感じてきました。

兄弟姉妹は仲良くいたいものですよね…。

No.22 09/03/10 09:37
お礼

>> 10 1です。 私も主人に大切にされて…と書きましたが、2年位までは本当に夫婦仲が悪く家庭内別居の生活が1年位続いてました。原因は沢山ありますが… 1さん、気にして頂いたのにレスが遅れ本当にすみませんでした🙇

そうだったのですね!
とても辛かったと思いますが、よく乗り越えましたね。
素晴らしいです👏
ウチも今まさにそのような状態で、1年以上前から険悪な空気で居心地悪いです。
1年前も離婚話が出てたので、もう無理かな…と思ったりしてましたが、1さんのお話を聞いて少し光が見えてきた気がします🌟

もしよければ切り替えのコツというか、話し合いを持たずにどのように気持ちを切り替えたのか教えて下さい🙇
また、不仲の当時も旦那様に愛情はありました❓

旦那は話し合いが非常に苦手なことと、旦那に対し思いやりを持てなくなったので、愛情がなくなってもやり直し出来るのか知りたいです。

どうするのが子供のためで、何が幸せなのか正直今は分からなくなってます💧
絶対このままではいけないことは分かってるのですが…。

まず第一に夫婦仲が良く、裕福貧乏問わず幸せを感じられてたら比べたり嫉妬等することは少ないのでしょうが…軸となる部分がブレちゃってるので、恵まれた環境で幸せオーラ満開な一番身近な妹に嫉妬を感じてしまうんでしょうね😔
情けない…でも苦しい💧

No.23 09/03/10 10:53
お礼

沢山のレスに感謝します。
お礼が遅れてましてすみません🙇
子供が寝た後の夜中~朝方になることが多いと思いますが必ず返します🙇

No.24 09/03/11 07:55
お礼

>> 11 人間、死んでみないと最後はわかりません 私の母親は、父親の自営がうまくいかず、苦労の連続でした。私は幼い時から、母親の泣く姿を見てきまし… レスありがとうございます。
体験談をありがとうございます。
とても参考になります。
それまでのお母様の苦労が報われたのですね😊✨

最後がどうなるかどう思うかで人生が決まる気はするのですが、すごく汚い話ですが漠然と将来を想像しても妹の義親は超一等地に店舗兼自宅を持っているので遺産も沢山頂けるだろうから将来もお金に困ることはないだろうとか、今後もクリスマスや子供の日や入学卒業等々と姪に関するイベント毎に盛大に盛り上がりお祝いも弾み、普段も食材や洋服やおもちゃ等色々買ってもらえ、お金絡み以外でも男2人兄弟なので娘のように本当に可愛がられて2人でしょっちゅう買い物に行ったりしたり…と見事なまでに私と真逆なので、将来を想像し将来にさえ嫉妬してしまうのです。
私の義親も2人息子で同じなのにどうしてこちらは…と悲しくなります😢
本当にどうしようもない姉です😔

貯金も出来ないような生活で将来が非常に不安なことも嫉妬の一因だと思います。

姉妹皆さんが公務員で一定してるから仲良くいられる…本当によく分かります。
似た環境でないとなかなか理解し合えない気がします。
妹とはずっと仲良くやっていきたかったんですけどね…😔

No.25 09/03/11 08:59
お礼

>> 12 逆の人生ですね~😲私は20歳くらいまで姉に嫉妬して険悪でした。 頭の良い姉は大学も都会で💰がかかる…選んだ学部も💰が…私は地方の大学しか受… レスありがとうございます。
12さんは心が広いですね✨
私もそんな風に思える時が来たらいいのですが…今は余裕がないせいか想像出来ません😔

昔やりたいことがあり専門学校に行きたいと言ったらお金がないから無理と言われたのに、妹は周りが短大に行くからという理由だけで短大に行き、専攻学科とは全く違う職に就いても親は何も言わず、その頃私は寮に入り働いてましたが、帰省時に「兄ちゃんはこんなにくれた~、○○(私)は❓」と言われ3万しか渡せず、私は沢山お金を渡せないと帰ってきちゃいけないんだなぁと悲しくなったりしました。
働いたら当然妹も母にお金を入れるものだと思ってたら高収入でしたが一度も入れず母も何も言わなかったので、何故❓❓と不思議でした。
ただ上記のように扱いの差を感じても妹に強い嫉妬心を感じる事はなかったです。
親には反抗しても姉が言うなら間違いないと常に信じ、頼ってくれたからかもしれません。

12さんの様に一過性の物なら助かるのですが、どうも私は昔の事も今併せて爆発して根深い厄介な嫉妬となっているようです。
やはり少し離れた方がいいかもしれませんね。
仲良し姉妹だったのですごく淋しいです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧