注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

夫婦の営みの回数って

回答4 + お礼0 HIT数 1693 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
06/06/10 22:49(更新日時)

愛情と比例するんでしょうか?それともただ単に性欲と比例するのかなぁ?

タグ

No.91839 06/06/09 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/10 21:23
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

僕も同じ事に悩んでいます。子供が生まれてからレス状態です。話し合いをするのですが、子供が生まれてからの営み事態を悪と思っているようです。主さんは話し合いはしていますか

No.2 06/06/10 22:25
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

旦那が現役で精力があれば、営み=愛情だょ心も体も必要としていると分かる行為だし、ただ単に興味がないと言うのであれば興味がでるような服装や夜の健康食品など夫婦で飲んではどうかな?

No.3 06/06/10 22:27
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちは主人が私より 11歳年下な事もあり、主人にはいつも可哀想な思いをさせています。私の場合出産してから、エッチするのが何か嫌になり、仕事と子育てにおわれ疲れてしまい、あまりしていません。夫婦の努めと思い、一ヶ月か二ヶ月に一回程度です。主人は若いのでしたいみたいですが、私はそういう気分になれず、悪いと思いつつ一人で処理してもらっていますよ。

No.4 06/06/10 22:49
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

愛情にも性欲にも比例するかな。私は昔に比べたら思いっきり低下しました。旦那は4歳年下で結構元気で困ります。断ると怒って長引くので付き合ってますが。普段の態度が冷たいのにそれだけっていうのもね。思いやりは大事ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧