政権交代は後退?

回答6 + お礼1 HIT数 864 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
09/03/11 18:24(更新日時)

政治と金!官僚任せ!天下り!社会保障!行政の無駄!二大政党にちかずいたから表に出たのが多いと思いますが、政治献金問題で自民党が反転攻勢になりつつあり与党維持?政権交代は必要だと思いますが、みなさんどう思いますか😰 民間企業でも伸びるところは、ある一定期間ごと人事異動がありチェックがありますよね!

タグ

No.921057 09/03/11 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 09/03/11 14:14
通行人2 

日本の政治腐敗からの脱却を望むなら、どうすれば良いと思いますか?

政治家やそれに相乗りする官僚などが、ペコペコするのは選挙時期だけです。

馬鹿な国民など選挙時期だけ騙しとけばいいんです。その為にマスコミは最大限利用されます。またマスコミも政官を逆に利用します。

第4権力であるマスコミは本来なら権力を監視する国民の目や耳の代わりです。しかし現状と言えば権力に溺れ、逆に国民の目を覆うアイマスク・耳栓になっています。

唯一の国民の味方が権力に平伏する敵となりました。

国民に味方はいません。わたしたち国民は裸同然の情報弱者です。

本当に
この国を浄化したいのなら、皆さん個人の心眼と行動力を養うしかないのです。この期に及んで選挙へ行っても変わらない。長いものに巻かれとけなどという者がいます。
こういう考えが日本をダメにしてきたのだと思います。

思考停止し強者に甘んじてきた自分たちに責任がないとは言えません。

No.3 09/03/11 15:21
通行人3 ( ♂ )

自民党民主党どちらが良いかというより、政権交代こそ重要なことなんです。

アメリカはなぜ情報公開が進んでいるか、それは政権交代があるからです。

小泉政権が誕生した時は日本を諦めました。 国民はなんてバカなんだろうと思ったね。
でも、国民がバカなんじゃない情報公開こそ重要なんだと思い直しました。

No.4 09/03/11 15:38
通行人4 

政権交代は必要です。交代があって、自民党も強くなり、民主党も責任政党として力量が図れる事になります。が、実はどちらにも期待してません。日本の政治は政治家でなく、官僚がやっているのが現実です。日本官僚が力を落として苦しむのは政治家です。官僚の原稿無しでは答弁すら出来ない政治家には政治は出来ません。
政権交代により、官僚の活性化に繋げる事が大事と思います。政権交代自体には期待出来ず、政権交代により官僚の活性化に期待したいです。

No.5 09/03/11 16:46
お助け人5 

われらのために、自分のために、帰属する土地・日本という国の未来のために、先人たち、ご先祖たちが、苦労の上やっとのことで手に入れた選挙権です。
女性なら尚のこと。
選挙権は彼らからの贈り物です。

No.6 09/03/11 17:25
通行人3 ( ♂ )

このようなスレがもっと多く立って、政治の行く末に関心が高まる必要があります。

政治への関心の無さが小泉人気になったのでしょう。
自己責任とか何者か(小泉?)が植え付けた責任転換は払拭しなきゃならない。

No.7 09/03/11 18:24
お礼

ありがとうございます!日本という国は資源の乏しいけど経済大国になれたのは何故でしょう!国民の意識が発展させたと思います!しかし現在は、あきらめ的な人が多いように思えます戦後は食べ物枻着る物もなかったところからスタートして現在があります!国民が諦めたらどんどん底無しに悪くなります 中国やインドの経済発展も国民の変化が政治を動かし初めたからでしょう!偉そうな事言ってすいません!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧