ヒブワクチンについて

回答16 + お礼2 HIT数 5292 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
09/02/22 15:16(更新日時)

2歳の子供がいます。先ほどタレントさんのブログで[細菌性髄膜炎のヒブワクチン]を知りました。5歳までの子が対象で2歳あたりの子がかかりやすいとか…調べたらかかると後遺症など恐いものだと知りました。任意ですが日本でもワクチンがうてるようになったとあるんですが大きな病院でも1日2人くらいしか予約とれないとか…。接種するべきか迷ってます。任意の予防注射でもするようにしてます。でもヒブは恥ずかしながら初めて耳したので⤵皆さんのお子さんは接種されてますか?また流行するほどよく耳にする病気なのでしょうか⁉かかりつけの小児科でも言われたことないのですが…

No.932817 09/02/21 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/21 06:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

はじめまして💕
うちは1歳10ヶ月のときに受けさせました😃薬が入ってきてすぐに‼
子供は熱がすぐあがってしまいますし、友人の子供さんが「風邪」と診断されましたが「細菌性髄膜炎」で実際亡くなりました。誰でもかかるんだと実感し、子供を内側から守れる手段として接種しました。流行というか、表だって情報が流されないだけで亡くなるお子さんは多いと思いますし、人によっては「細菌性髄膜炎」は知らない方居るみたいですが、受けておいて損はないと思います。
受けるさい、病院側に前もって連絡してワクチンがあるかを確認してから行くといいです😁うちは6200円で受けてきました😃
長文失礼しました。

No.2 09/02/21 06:15
通行人2 ( ♀ )

六ヶ月👶です。私も最近知って予約しました。
近所の🏥はやってないところが多く、何件も連絡しました。
かかりつけ🏥は総合🏥なのにやってなくて、ビックリでした😱

No.3 09/02/21 07:02
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

髄膜炎って風邪などの細菌が脳の方へ行ったらなるのでしたっけ? 髄膜炎はなんだか聞いた事あるけど予防接種があるなんて知らなかったです。

No.4 09/02/21 07:35
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

再レスです。その予防接種って日本脳炎かな?それなら 今は予防接種中断してますよね 新薬の開発が進んでるので 今年.来年には受けれるようになるとか言う記事を読んだ気がします。
違ったらごめんなさい

No.5 09/02/21 07:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

今月うちの2歳の息子もヒブ受けてきました😊
去年12月半ばにワクチン発売されたみたいですね
発売される前からちょこちょこと話題になっていたので気になってました💦先月夕方newsのアンカーでヒブにかかられたお子さんの話してたみたいですよ💧怖いですね😔
私もいつも行く近所の小児科ではヒブはしてません。ワクチンがまだ少なくて小さな病院までは欲しくても回らないみたい。私はおっきな病院で受けました、7500円ほどです。病院により少し差はあるみたいですね💦ヒブは一度かかればもうかからないとはならないみたいですし、かかる頻度低くても、我が子は絶対大丈夫とは言えないと思い受けました。病院で受けた時の説明書残してありますので必要なら説明転記しましょうか❓病院によりワクチン二か月待ちのとこもあるようですから受けるなら早めに予約お勧めします😊💉

No.6 09/02/21 08:16
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

髄膜炎は怖いですよ💦うちの弟が高校の時になり、あと一日遅かったら🙅後遺症もなく元気に回復しましたが、個人病院を何件も廻り風邪の診断、おかしいと思い総合病院へ行って髄膜炎の診断、即入院回復でした💪医師もある程度病状が進まないと風邪の診断しかできません😔私の子供は5月で二歳ですが、予約しました💉一ヶ月待ちです。予約して海外からワクチンの輸入の手続き入荷だそうです。友達の子が一歳前にかかり、風邪の診断でしたが急変💦💦💦意識不明で入院でしたが重度の後遺症で寝たきりになっちゃいました😫一歳過ぎなら一回の接種で良いらしく7000円くらいが相場らしいです。海外では強制接種なのに日本ではまだ保険も効かなく色々遅れてるなぁと感じています💦受けれるなら受けた方が👌👌👌

No.7 09/02/21 08:20
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

再レスです🙇髄膜炎は流行りではなく、風邪や鳥からの菌が脊髄[膜]に入り炎症を起こします😭髄液を取って確認しない限り髄膜炎とは分かりません😥風邪と同じ症状から意識障害になり子供の場合、最悪死に至ります😫

No.8 09/02/21 08:34
匿名希望8 

えっ⁉二歳あたりがかかりやすいんですか❓私0歳児が一番かかりやすいとききました💦だから生後2ヶ月から受けられると…💦違うかったらごめんなさい🙇


後、3さんヒブワクチンと日本脳炎は別なのでもし3さんに五歳未満のお子さんがいらっしゃったら調べてみたほうがいいかもです。受ける受けないは親次第ですが💦余計な事ならすみません🙇

No.9 09/02/21 08:50
通行人5 ( 30代 ♀ )

再レスです🙇
ヒブは五歳未満がかかりやすく、特に生後三か月から二歳になるまでが一番かかりやすいみたいですよ💧
接種年齢は二か月から。
望まないスケジュールは初回免疫として生後二か月から七か月になるまでに接種を開始して、4~8週間間隔で3回、追加免疫として3回目接種から約一年後に1回接種の合計4回でほぼ100%の抗体(免疫)ができるそうです😊
今すでに一歳を超えた子供には1回だけの接種で良いそうです。
受けた時先生に質問したら、一歳超えたら1回接種でも十分100%に近い抗体出来るそうです💉

No.10 09/02/21 08:52
匿名希望10 ( ♀ )

保健所でヒブワクチンのことを説明されました。(こういうワクチンがあってアメリカでは常識になってるのに、日本は遅れてるんですよね…て感じで☝)

その後ママさん同士の口コミで私も詳細を知り、先月7ヶ月の子供に受けさせました😃
今では周りのママさんはみんな受けさせてます。

ちなみに大きい病院より、個人のクリニックとかの方が予約取りやすいかも知れないですよ☝

うちは東京ですが、たまたまかかった小児科で\5250で、予約してから1週間でワクチンが入荷してすぐ注射できたのでラッキーでした😁

No.11 09/02/21 08:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

すいません誤字がありました🙇『望まないスケジュール』ではなく
『望ましいスケジュール』です😭すいません💧

No.12 09/02/21 11:14
通行人12 ( 30代 ♀ )

牛の骨髄から作られたワクチンなので、狂牛病などの問題が気になる人は受けないほうがいいかも知れませんね。
もちろん日本に入荷されてるワクチンは安全性を認められた物ですが。
私は何となく不安でまだ予約してません…。

No.13 09/02/21 12:45
お礼

たくさんのレスありがとうございます。一括のお礼で申し訳ありません。
かかりつけの小児科または出産した総合病院に相談したいと思います。ちなみに、副作用はどうでしたか⁉うちは今までに予防注射後変わりはなかったのですが、ヒブは発熱腕の腫れ(これは多少インフルエンザは腫れたことはあるかも)があるらしいです。去年に日本認可されたということだと きっと知らない人も多いかも。ちなみにこれから友達に教えてあげたいと思いますが⤵少しうった後が心配です。でもレスの皆さんはうってる方が多いので心配はいらないのかな⁉また質問すみません。

No.14 09/02/21 14:39
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

うちは、今月25日に接種します晙
かなり数は限られてるみたいですね昉

副作用は、8パーセントの割合で発熱、蕁麻疹が出るそうです晙

友達の赤ちゃんは蕁麻疹で全身パンパンに腫れてました瀨

一週間できれいに治ってまさたⅥ

No.15 09/02/21 14:43
お礼

数が限られてるということは早めに調べて予約するべきですね。ありがとうございました。
副作用は8パーセントなんですか✋ごくまれということですね。

No.16 09/02/21 16:05
通行人16 ( ♀ )

このスレを見て慌てて小児科に予約を入れました主さん有難うございます🙇
私が予約を入れた病院では予約と同時にワクチンを発注するので約一ヶ月後に入荷するそうです💦
4月初めに打てると言われました!
料金は7000円との事でした。
同じ県内で市が違う友達も予約を入れましたが料金は8500円と言われ接種は来週出来るみたいです😱
日にちも料金もかなりバラつきが有りますね💦

No.17 09/02/22 06:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

再です。
インフルのワクチンだって鳥から作るし💧ヒブは牛から取るから狂牛病気になるなんておかしいですよね💧日本を含む少数の国だけが子供に受けさせて無いだけなんです😢日本脳炎とは別物ですしね💧
副作用は上の方が仰る通り発熱や蕁麻疹ですが、うちの娘は注射したところが痒かったみたいでした。
ヒブは、三種混合など他のワクチンと一緒に接種可能ですので、予防接種の予定は大分組みやすいと思いますよ😁ただ、病院によってもしかしたら、説明されない事があると思いますから、担当医に聞いてみてください☝
主さんのお子さん受けれると良いですね😁

No.18 09/02/22 15:16
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

家の娘1歳も3日前から風邪で高熱が出て 夜中に急に具合悪くなり慌てて救急に行ったら髄膜炎の可能性がある…と総合病院に搬送されました⤵
検査の結果 髄膜炎じゃ無かったけど、 ヒブワクチンの事も 以前から知っていたのに まだいいかぁ~と早めに動かなかった自分を泣きながら責めました⤵

なので髄膜炎ではないと分かった瞬間に担当医にヒブワクチンの事を聞き早速、予約しました。 先生も打った方が絶対に安心とおっしゃっていましたよ✨
長々と書きましたが まだ入院中でリアルタイムだったため書き込みさせて貰いました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧