身分証を取り返したい💦💦

回答6 + お礼6 HIT数 1760 あ+ あ-

芙蓉( 22 ♀ CRmpc )
09/02/25 10:27(更新日時)

姉と2人で暮らしています。昨日姉の同級生(仮にAさんとします)が、実家から逃げ出してきました。Aさんのお母さんはAさんを溺愛するあまり、数年前からたたく・蹴る・「あんたを殺して私も死ぬ」と包丁をつきつける等暴行をしたり、保険証や通帳を取り上げ軟禁した上でAさんが仕事に就かないのをなじったり、ムチャクチャでした💦
逃げ出したのはこれが初めてではありません。以前逃げ出した時は探偵を使い居場所を探し出し、連れ戻しに来たそうです😨。ご家族はいますが、見て見ぬふりをしたり、静観していたり、まったく味方してくれないそうです。
今は警察に相談した上でうちで保護していますが、やはり本人も被害届はためらいがあり、警察も傷害罪にはしてくれないようです。
隙を見て逃げてきたため保険証や通帳がなく、身動きがとれません💧(運転免許はないです)保険証だけでも安全に取り戻したいのですが、本人が戻るのは危険だし…何とか良い方法がないか、お知恵をおかし下さい🙇

タグ

No.935722 09/02/23 14:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/23 14:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

何の為に身分証が必要ですか?病院以外の為のだったら原付の免許とればいいよ!すぐ取れるし、お金もそんなにかからないし。それか他のご家族にたのんでこっそりもってきてもらうとか?とりあえず同じ場所で保護しつづけると前みたいにばれて連れ戻されちゃうからシェルターみたいな公共の機関に非難したほうがいいと思うよ!

No.2 09/02/23 15:14
通行人2 ( ♀ )

紛失届けを出して再発行して貰えばいいかと思います

No.3 09/02/23 16:54
匿名希望3 

何の為の身分証明書ですか?

銀行口座も何の為ですか?

No.4 09/02/23 17:18
匿名希望4 

役所で身分証明になるカードつくればいいと思う

No.5 09/02/23 17:32
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

Aさんのお母さんは仕事していないのですか?
張り込みして、出て行った隙を狙って中に入るしかないんじゃ…

お母さんが居ないときなら、家族に保険証とか通帳とか渡してもらえないのかな?

Aさんに、お母さんに電話してもらって、移動時間1時間なり2時間なりかかる喫茶店とかで待ち合わせて、話し合いがしたいと呼び出し、だけど、実際は、Aさんと主さんはAさんの実家で保険証と通帳を手にしている…
お母さんを実家から離れた場所へ呼び出して、待ちぼうけさせるのはどうですか?

ところで、働いていなければ当然誰かの扶養なのかな?
再発行しても、Aさん宅へ送られてしまう事を考えているんですか?
再発行してもらった、保険証入りの郵便物…郵便局留めには出来ないのかな?

No.6 09/02/23 18:30
お礼

>> 1 何の為に身分証が必要ですか?病院以外の為のだったら原付の免許とればいいよ!すぐ取れるし、お金もそんなにかからないし。それか他のご家族にたのん… レスありがとうございます。
他のご家族もAさんを軟禁するのに協力していたそうなので、頼ることはできません😢
とにかくお母さんの知らない新しい住まいを、と思っていました。シェルターというのは考えつきませんでした💧原付免許も提案してみます!

No.7 09/02/23 18:31
お礼

>> 2 紛失届けを出して再発行して貰えばいいかと思います ありがとうございます。実はそう考えたんですが、再発行にも何か身分証が必要なんです💧💧

No.8 09/02/23 18:36
お礼

>> 3 何の為の身分証明書ですか? 銀行口座も何の為ですか? レスありがとうございます。
Aさんの口座には少し残高があるそうなんです。あまり余裕のある状態でもないので…💦
お仕事が見つかった後も、お給料の受取に必要になってくる場合もあるかと思います。

No.9 09/02/23 18:39
お礼

>> 4 役所で身分証明になるカードつくればいいと思う ありがとうございます。
私も真っ先にそれを考えたのですが、他に身分証になるものがないと無理だそうです😢

No.10 09/02/23 18:58
お礼

>> 5 Aさんのお母さんは仕事していないのですか? 張り込みして、出て行った隙を狙って中に入るしかないんじゃ… お母さんが居ないときなら、家族に保… レスありがとうございます。
お母さんは仕事をされてますが、他のご家族は常に家にいます。協力は期待できません💧
が、再発行の送り先は何とかなるかもしれません。実は私が来月から国保になります。何とかAさんの住所変更をして私たちの世帯に入れた上で再発行ができないか、問い合わせ中なんです。

No.11 09/02/23 19:05
お礼

みなさまありがとうございます。色々ご意見頂いて、焦っていたなと思いました💦💦
私も家庭が崩れてしまう悲しさは分かるし、やっぱり最後はAさんの決断なので、できる範囲ですけど力になりたいです。3人でもうちょっと話し合いたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧