産休と育休について教えてください

回答5 + お礼1 HIT数 1338 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
09/02/24 22:16(更新日時)

もうすぐ産後休暇が終わり育児休暇に入ります。
今日 職場から連絡があり、有給が余ってるので産後休暇終了後に残りの有給を使い切り その後から育児休暇にしてはどうかと言われました。
育児休暇は産後すぐに取得しないととれないと思っていたのですが有給を挟んでも大丈夫なのでしょうか?
有給=働いた とみなされて育児休暇を認められないって事はないですか?

No.938689 09/02/24 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/24 00:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

すみません、詳しくないのですが、地域のハローワークに確認されてみてはいかがでしょうか?(育児休業給付金はハローワークから出るので)

No.2 09/02/24 06:31
匿名希望2 

育休中は給料が支払われませんが有給中は給料が支払われます。
有休が余っているなら消化したほうがお得です。
育休は問題なく取得できます。

No.3 09/02/24 09:56
通行人3 ( 30代 )

育休中も社会保険から6割(だったかな?曖昧です)給与が出ますよ。毎月ではありませんが。

有給消化してしまうと復帰した時に有給がゼロになってしまいませんか?

No.4 09/02/24 10:47
通行人4 ( 20代 ♀ )

仕事復帰してからまた育休とるってこともできるので問題はないと思います

けど私なら復帰してから有給を使うかなぁ。

No.5 09/02/24 14:56
クローバー ( 30代 ♀ yAJAw )

多分年度内で有給を持ち越さず使ってほしいなという意図もあってかと😊消化できてなくても来年度に持ち越せるならおいとくほうが育児には便利です👶育児休業給付金は要件がかなり細かく厳しくなりました💦基本的には会社に手続きしてもらう面がほとんどなので、総務さんと密にやり取りしてくださいね😩でも、有給の件とか提案してくれるような会社みたいなので安心そうですね🍀ちなみに育休中に基本給の3割支給、復帰して半年過ぎれば2割支給で計5割だけもらえますよ😥この割合もさらに今後下がると決まったみたいです⤵

No.6 09/02/24 22:16
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。
ハローワークにも確認し、有給を使ってから育児休暇を取得できるようなのでそのようにします。
給付の割合 今後は減るんですか⁉
がっかりですね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧