- 関連する話題
- 妊婦に食べられないものばかり買ってくる旦那。 妊娠中ですが、旦那は妊娠前から家事など全く手伝ってくれず、感染症対策にも無関心で、不潔な状態も気にしないタイ
- 旦那がコロナ渦でも、どこそこ出歩いて困っています。 会社の付き合いでゴルフや、宅飲み等です。 私は妊娠中で、医療従事者です。 できるだけ控えて欲しいと毎回
- 中1女です。 母子家庭で貧乏なので「私服」という物を全く持っていません。 だから学校のジャージか制服で遊べる場面でしか、友達の誘いに乗ることができません。
妊婦風俗で働こうかな😭
私は現在妊娠7ヶ月に入ったばかりです。旦那が社員面接に落ちてしまい、バイトのままで給料10万しかありません。
家賃43000円
保険関係21000円
携帯10000円
光熱費10000円~15000円
これらは何もしなくても消えて行くお金です。
どう考えても生活出来ません😭
なので、妊婦風俗で働こうかと思ってます😢通勤に二時間近くかかるし、本当は働きたくないけど、内職は無かったし、趣味のオークションで売れる物は全て売りましたが大した金額にはなりませんでした😭毎日🏠で引きこもって悩んでばかりです😢
頼れるのは母親位ですが、母子家庭で余裕は無いのはわかります。
風俗で働きたくないけど、生きて行くには仕方ないですよね😭
新しい回答の受付は終了しました
家賃高ッ😲
貯金はないんですか⁉
独身のうちに貯めてなかったのですか❓
私もお金ない時に22歳で出来婚しました。
でも、旦那が冬は内地に出稼ぎに行く仕事だったので、月に35万は稼いでました。その頃は実家に2人でお世話になってましたが、今は別に住んでます
持ち家なので、土地代のみ年間払いです。(ボーナスで)
今、旦那は転職し正社員の会社に勤務してます。
給料が減り生活はゆるくないけど、やってます。
今、あまり仕事ないですよね…
良い仕事見つかるといいですね
妊婦さんと言う事なので、後期の仕事は体に負担かかります。私、2人目を1月に産みましたが、ギリまで働いてて早産で大変な出産しました😭(産む2日前まで働いてました)
胎盤が癒着して手術までしました。
お腹のコの事も考えて下さい。
それより、旦那さん‼すぐ、仕事を探し面接受けまくらないと‼養うんですから‼😤
なんだか、仕方ないとかいう回答が多いですが、主サンのツライ気持ちよくわかります😢
ワタシは妊娠9ケ月。籍は入れてません。彼とは一緒に暮らしてます🏠ワタシは安定期に入った頃から仕事を辞めたので収入&貯金は0💧
彼が昼夜働いて養ってくれています👷📱代もローン、家賃もあるし、とてもキツイと思います💦内職を考えましたが、なかなかないものですね😔
風俗で働く事は考え直してください‼赤ちゃんにも母体にも、酷だと思います⤵
旦那サンにもう少し頑張ってもらえないですか❓空いている時間などに入れる突発バイトとか探せばかなりあると思いますよ‼
主サンには元気な赤ちゃんを生んでもらいたいので、ムリな仕事をしないでもらいたいです。
長くなりました🙇
家賃高いかな⁉普通4万台なら安い方でしょ
旦那さんに掛け持ちしてもらい切り抜くしか道はないでしょうね😖貯金や頼れる人がないから悩むんだろうし…何処に住まわれてるのか知りませんが、現場系の仕事なら即雇ってもらえませんか?最初は日当低くても頑張れば纏まった金額になりますよ。うちの弟も派遣切りにあいましたが、二日後には建築の現場仕事を見つけて来ました。慣れない仕事だから最初は辛かったみたいですが、雨で仕事がない日は就活していました😅今は仕事と資格取得の日々で取得したら、資格を活かす仕事に就くと言って頑張ってます。奥さんも来月から仕事に復帰するみたいです。皆それぞれ苦しい中、家庭を支え頑張ってるから旦那さんにも少し踏ん張ってもらいましょ😖
旦那さまは、風俗で働きたいと言っているのを知っているのですか?
そんなこと妊娠している妻が考えてるとしれば、普通旦那さまは、バイトの量を増やせるよう努力もするのでは?今は大不況で正社員で雇ってくれる所は、なかなか見つからないと思います。
どんな風俗なのかは知りませんが、感染症にでもなって、今赤ちゃんが産まれてきてしまったら、どうしますか?きっと、大変な思いをしますよ。
あと、自分が風俗でも働いて家計をどうにかしようと思う気持ちはよく分かりますが、妻が頑張りすぎると旦那さまがダメ男さんになってしまう事もあるので、気を付けてくださいネ。
お腹を大切に、無理しない程度に頑張って下さい‼
皆さん書き込みありがとうございます🙇
バイトとは言っても社会保険 厚生年金 雇用保険等がきちんとあり、それらを引かれて10~12万位です😭
回答にありました県営や市営には応募しましたが外れました😭家賃高いと言われる方もおられましたが、私の地域ではかなり安い方でボロいコーポです💦
以前の所が子供不可だったんで、先月私のお金で引っ越しました。
私はどうなってもいいけど、👶チャンの事を考えると風俗は避けたいし怖いです😢
4月からは大丈夫だからと旦那が働く所の次長に言われていたので信じてましたが本社面接で落ちてしまい、困ってる所です😢でも、またチャンスはあるらしく、転職よりは今の所を頑張って続けるという結論に至りました。
申し訳ないとは思うけど、やはり掛け持ちして頑張ってもらうべきですよね。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧