卒園式の服装🙇

回答16 + お礼16 HIT数 5026 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/02/28 23:35(更新日時)

もうすぐ子供の卒園式があるので、スーツを買おうと思っています😃


そこで聞きたいのですが黒いスーツって喪服用にもなりますか?


喪服も持っていないので、兼用できたらいいな~と思うのですが💦


もし、兼用できるとして喪服でレース付きはダメですか?(レースも黒レースです)教えてください🙇

タグ

No.943519 09/02/27 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/27 17:05
通行人1 ( 20代 ♀ )

この前、ワンピースタイプの喪服を買いました。
胸元がレースになっていましたから、レース自体は問題ないかと思いますが…

でも喪服の黒と、普通のスーツの黒って、素材とか黒の深みがかなり違うと思います。

気にならないならいいですが。

No.2 09/02/27 17:20
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

別にした方がいいと思います。おめでたい席とそうでない席なんですから。

No.3 09/02/27 17:29
お礼

>> 1 この前、ワンピースタイプの喪服を買いました。 胸元がレースになっていましたから、レース自体は問題ないかと思いますが… でも喪服の黒と、普… 喪服の黒と、スーツの黒は色が違うんですか😥

そういえば、喪服って真っ黒ですよね💦
通販カタログを見て、買おうと思っているので、実物見てないから微妙です⤵

レースは問題ないのですね😃

もう一度、よく考えてみます。ありがとうございます❗

No.4 09/02/27 17:36
お礼

>> 2 別にした方がいいと思います。おめでたい席とそうでない席なんですから。 そうなんですか?😱

おめでたい席用の式服とそうでない席用の式服って、普通は別なんですか💦


同じ黒なので、みなさんコサージュやネックレスなどの、小物を変えて着るんだと思ってました⤵


教えていただきありがとうございます🙇

No.5 09/02/27 18:07
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も喪服持ってますが、真っ黒だし、卒園式には向かないと思います。

グレーのスーツで卒園式に出ます😃✋


葬式って急ですから、用意しておいた方が慌てないと思います。😥
バック👜も黒ですし。

No.6 09/02/27 18:30
お礼

>> 5 そうなんですか😃

去年の卒園式で、黒い服の人がたくさん居たので黒にしようと思ったのですが💦

喪服も急ですよね、必要になるのは😱


喪服と卒園式の服と……

入学式の服も…😨


卒園式と入学式は、やっぱり違う方がいいのかな?😭

No.7 09/02/27 18:46
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

卒園式と入学式のスーツは、インナー替えるだけでも雰囲気変わりますし、同じでも大丈夫だと思います。😃✋

No.8 09/02/27 18:49
通行人8 ( 40代 ♀ )

喪服用で、全然大丈夫です。
コサージュを、明るくしたり、私は、友達に頼んで、生花でコサージュ作ってもらい、つけていきました。
入学式に、明るいスーツ着て行けばいいよ✌

No.9 09/02/27 18:53
通行人9 ( 30代 ♀ )

黒のスーツにコサージュを付ければOKですが。新たにピンクや水色のスーツも良いですが服にも流行りすたりもあります。それに年をくえば若い頃のスーツが着れなくなり新たに購入となればクローゼット肥やしになりかさばります。だからよく考え購入して下さい。

No.10 09/02/27 18:56
通行人10 ( 30代 ♀ )

私は礼服を持ってます。あまりお金をかけたくないので、礼服で卒園式に出ようと思い今日クローゼットから出してみたんですが…やっぱり礼服は礼服なんですよね😅昨年の卒園式で先輩ママさん方は礼服が多かったんですが、小物等でアレンジしていてもなんだか華やかさがなくて💧
なので私は礼服ではない黒のスーツを買います。買っても何かしら使えそうだし。でも礼服は用意しておいた方がいいですよ。いつ何があるか分かりませんから。

No.11 09/02/27 19:02
お礼

>> 7 卒園式と入学式のスーツは、インナー替えるだけでも雰囲気変わりますし、同じでも大丈夫だと思います。😃✋ なるほど💡💡

スーツ着たことが、ほとんどないので、思いつきませんでした😲

インナーも探してみます⤴

ありがとうございました❗

No.12 09/02/27 19:06
通行人12 ( 40代 ♀ )

昔は喪服と兼用が多かったですが

今は時代なのか黒でも華やかな感じですね

バックや靴やコサージュなどで変化つけるのもOKですが…

ただ、入学式に黒はいけません🙅

No.13 09/02/27 19:11
お礼

>> 8 喪服用で、全然大丈夫です。 コサージュを、明るくしたり、私は、友達に頼んで、生花でコサージュ作ってもらい、つけていきました。 入学式に、明る… 喪服でもいいんですか😲

生花なら、すごく華やかになりそうですね⤴


参考になります😃ありがとうございました❗

No.14 09/02/27 19:15
お礼

>> 9 黒のスーツにコサージュを付ければOKですが。新たにピンクや水色のスーツも良いですが服にも流行りすたりもあります。それに年をくえば若い頃のスー… クローゼットの肥やし防止と節約の為に、まだ持ってない喪服を兼用で買おうと思ったんです💡

よく考えないと、今回限りになるかもしれませんよね😃💦


ありがとうございます❗

No.15 09/02/27 19:37
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

黒色のみだと暗くなるから、黒スーツでも、インナーや、コサージュなど明るめにすれば入学式でも着れると思います。


謝恩会とか、入学・卒業式以外でも着れるデザインがいいと思います。


店に行くとカワイイスーツ色々売ってますし、節約も大事ですが、ハレの日ですし、主さん若いから、真っ黒な喪服より素敵なデザインの着た方が似合うと思います。

No.16 09/02/27 19:38
お礼

>> 10 私は礼服を持ってます。あまりお金をかけたくないので、礼服で卒園式に出ようと思い今日クローゼットから出してみたんですが…やっぱり礼服は礼服なん… わたしの場合、黒スーツを卒園式用に買って、喪服としても使えたらいいなぁと思ってるんです😃

ついでに、喪服も持ってないので一石二鳥💡かなと思って😃


ややこしい書き方になってスミマセン💦

No.17 09/02/27 19:43
お礼

>> 12 昔は喪服と兼用が多かったですが 今は時代なのか黒でも華やかな感じですね バックや靴やコサージュなどで変化つけるのもOKですが… ただ、… 入学式は、黒はダメなんですか😲


教えていただきありがとうございます🙇


入学式は、入園式で買った、唯一持っている水色スーツきていくことにします😃

No.18 09/02/27 19:55
お礼

>> 15 黒色のみだと暗くなるから、黒スーツでも、インナーや、コサージュなど明るめにすれば入学式でも着れると思います。 謝恩会とか、入学・卒業式以… インナー変えるとイメージ全然変わりますよね⤴

スーツを着る機会がある度に、一着しか持ってない水色スーツを、毎回着てました💦


ダンナもスーツ一着しか持ってないので、記念の写真は2人とも、いつも同じスーツ…😂


明日は休みだし、通販カタログだけじゃなくて、お店も見に行ってみます💡


ありがとうございます‼

No.19 09/02/28 07:55
通行人19 ( 30代 ♀ )

喪服…礼服…をブラックフォーマルと言います。簡単に言えば冠婚葬祭用ですね。 うちは大阪ですが卒業、入学どちらもブラウスを派手にしたブラックフォーマルが多いです。

No.20 09/02/28 09:47
お礼

>> 19 ブラックフォーマルって通販カタログに書いてありました😃💡


わたしの場合、黒スーツをそのブラックフォーマルとして使えたらいいなぁと思っています😃

兼用出来るものなのでしょうか?
という質問でした💦


わかりにくくて スミマセン😭

No.21 09/02/28 14:08
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

喪服の場合は、ボタン等にも光物❌だったりするので、単に黒いスーツと喪服は全体が全く違います。

No.22 09/02/28 14:24
お礼

>> 21 さすがに、その辺は分かっているんで、真っ黒を買うつもりなんですけどね💦

色も礼服のような真っ黒ではないけど、お葬式とかで礼服じゃない黒スーツの人も見たことあるし、多少礼服と色が違っても、自分が気に入れば気にはならないし…それなら、卒園式に着れるし、兼用の黒スーツでも問題ないでしょうか?💦

No.23 09/02/28 20:16
匿名希望23 ( ♀ )

若いうちは兼用でもいいと思いますが、主さんはご結婚されているので、別に購入された方がいいと思います。
フォーマルは相手に対して着るものだからです。親族は意外と見ていますし、私は結婚後すぐに購入しました。

No.24 09/02/28 20:52
通行人10 ( 30代 ♀ )

23さんに同感です。
主さんは年齢的には若いですが、ご結婚されて、しかもお子さんもいらっしゃる…礼服を持っていて当たり前だと、だいたいの方は思われるかと…。
なるべくお金をかけたくない気持ちは分かりますが、やはり礼服と黒スーツは別物です。
私も何度か通夜・葬式に出たことがありますが、黒スーツの人はやっぱり浮きます💧
この機会に、礼服を購入されることをオススメします。

No.25 09/02/28 21:06
お礼

>> 23 若いうちは兼用でもいいと思いますが、主さんはご結婚されているので、別に購入された方がいいと思います。 フォーマルは相手に対して着るものだから… そうですね😃

インナー着回し作戦で、中を華やかにして、礼服で卒園式に出席することにします✨


ありがとうございます😃

No.26 09/02/28 21:09
お礼

>> 24 23さんに同感です。 主さんは年齢的には若いですが、ご結婚されて、しかもお子さんもいらっしゃる…礼服を持っていて当たり前だと、だいたいの方は… はい😃

結婚したときに、黒い着物を持たされたので、服の方は買わないままでした💦

この機会に、礼服を買って入学式に行くことにします😃


ありがとうございました⤴

No.27 09/02/28 22:25
通行人10 ( 30代 ♀ )

度々すみません💦
着物をお持ちだったんですね。そうとは知らず、すみませんでした。
礼服を買われるとのことで良かったです😄
急な時でもサッと着られるし、あまりあってほしくはないですが、身内ではない知り合いに不幸があった場合は着物より礼服だと思うんで…。
礼服もいろいろ種類がありますが、長く着られて、なおかつ主さんが気に入る物が見つかるといいですね😄

No.28 09/02/28 22:35
お礼

>> 27 はい💡着物は持っているんですが、やっぱり着物って、濃い身内?しか、着ませんよね😃💦

知り合いのお通夜は、やっぱり礼服だろうし、ないと困りますよね💡

勉強になりました‼

ありがとうございます😃

No.29 09/02/28 22:47
悩める人29 ( 30代 ♀ )

私も悩み中です✋

私はとりあえず黒スーツがあるので卒園式はそれで行こうかと思ってます😃

問題は入学式☝結婚式も身内に予定はないし、新たに買うのももったいないし、ちょっとデザインのあるベージュのジャケット買ってコサージュ🌹付けて、下は黒スーツのパンツ掃こうかと思ってるんだけど…😔

解答レスでなくてすみません💦

No.30 09/02/28 22:59
お礼

>> 29 黒いパンツがあると便利ですね💡上を変えるだけで、雰囲気変わるし😃


わたしは、入園式で着たスーツを今回も着ます💡下の子も、来年なんですけど、たぶん同じ…😃💦

主婦になって、スーツ着る機会がほとんどなくなったし、スーツ買うなら普段着買いたいところだけど、必要な物はやっぱり必要なんですよね💦


わたしは、黒スーツすら持ってないので、29さんみたいに上手に着まわし出来そうな黒スーツとこの機会に礼服も買おうと思います😃

ありがとうございました⤴

No.31 09/02/28 23:13
通行人31 ( 20代 ♀ )

うちの幼稚園は礼服が多いみたいです。
私は礼服ではない、黒のスーツです。
コサージュはほとんどの方がつけていました。

入学式 昨年は着物とスーツが半々でした~👘

No.32 09/02/28 23:35
お礼

>> 31 着物が半々ですか😲多いんですね😲

無知なまま一人で考えてないで、相談してみていろいろ教えて頂いて良かったです⤴

ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧