父にとって私がいる意味

回答8 + お礼5 HIT数 1314 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
09/02/27 12:33(更新日時)

以前結婚相談所から電話があり、「〇〇さん(私の父)は現在ご結婚されていますか?」と聞かれたので「昔離婚しました」と答えました。そして昨日父に"お見合いしませんか?"という内容で2人の女性の紹介が入った手紙がきました。保育園のときから母がいないことが当たり前なので不自由はしてないのですが、それを見た父が「電話してみようかな」と言いました。父は具体的なプロフが送られてきて、良さげな人だったので興味本位で冗談で言ってると思いましたが本気ぽいんです。今更なに?って思い、連絡しないにしても父がそういう考えをしたということが一番嫌です。そのときは想定外の展開で驚き、違う話題にしました。突然ですが私は父が世界一大切な存在なんです。寝る前なぜか凄く泣けてきました。お見合いの有無を考える前に父の言葉を聞いて生まれてこなければ良かったと思いました。結婚していると言えば良かったと後悔しています。質問ではなくすみません。長文の上分かりにくい文失礼致しました。読んでくださりありがとうございました。

タグ

No.944266 09/02/27 02:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/27 02:26
通行人1 ( ♀ )

それ詐欺じゃないの?大丈夫??

No.2 09/02/27 03:16
ポン太 ( 30代 ♂ Hml6w )

お父さんが自分で結婚相談所に登録したのでなければ、詐欺かもしれません。

プロフィールの写真が良すぎると感じたら可能性大です。

気をつけて。

今度からは、個人情報を聞き出すような電話には、「教えません」と答えましょう。

それより、お父さんの老後のことを、今から少しずつでも考えてあげてくださいね。

No.3 09/02/27 03:52
お助け人3 ( ♂ )

一緒独り者は寂しすぎるって✋お主さんがずっと側にいるなら別だけど😄

No.4 09/02/27 06:12
通行人4 ( ♂ )

主は18歳だよね…お父さんにも人生がある事、理解できないんですか❓主に彼氏ができた時、お父さんも含めて幸せになるつもりなんですか❓今まで お父さんは主のために一生懸命頑張ってきたのに、お父さんの幸せを応援してあげられない主は どうなんでしょうか…自分の事しか考えてない気がして、お父さんが可哀想です。18歳にもなって、「生まれた意味」を考えるなら、18歳なんだから お父さんの人生を考えてあげるべきだと思いますよ‼
あなたにはいずれ、お父さんより大切な家族ができるのだから、お父さんのこれからを心配するくらいの大人になってください。

No.5 09/02/27 10:16
通行人5 ( ♀ )

詐欺かどうかは別として、主さんはそのうち結婚しますから、お父さんが独りになります。
パートナーがいたほうが良いと思いますよ。

No.6 09/02/27 10:35
お礼

お返事ありがとうございます。
詐欺ですかね…
そういうのひっかかりやすい父なんで注意してみます。

No.7 09/02/27 10:36
お礼

お返事ありがとうございます。
確かに私の応対の仕方も軽率でした💦
詐欺の可能性を疑ってみます。

No.8 09/02/27 10:39
お礼

お返事ありがとうございます。
私は父が死ぬまでずっとそばにいたいです。
しかし私じゃなくても父が支えが欲しいと思えば自分で見つけられますよね…。
父の立場に立って考え直します。

No.9 09/02/27 10:43
お礼

お返事ありがとうございます。
あなたの言うとおり自分のことばかり考えてました。
自分もいつまでも父に依存していたらいけないと思います。
でも父が私を頼らなくなる日がくると思うと本当に悲しいんです。
でも父が結婚したいなら自由にさせてあげようと思いました。
その方が父も幸せですよね。

No.10 09/02/27 10:46
お礼

お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですかね…。
父の幸せを願うならば私もその方がいいとは思いますが…。
父が本気でしたいのであれば応援できるような娘になりたいです。

No.11 09/02/27 10:58
かなた ( 30代 ♀ ELSpc )

今の素直な気持ちをお父さんに伝えてみたらどうでしょうか❓

寂しいこと、でもお父さんが本気で考えているなら、すぐには難しいけど応援できるような娘になりたいということを。


ひとりで悩んでツラい思いをしないでくださいね😃
お父さんにとっても貴女は大切な家族ですよ😃

No.12 09/02/27 11:33
悩める人12 ( ♀ )

主さんを育て上げたお父様は偉いですね。もう親離れしなくてはいけませんよ。再婚は、主さんにとって「今さら」、ですが、お父様からしたら「これから」なんですよ。主さんは母親がないことを不自由ではなかった…これはお父様からしたら、嬉しい言葉だと思います。けれど、お父様にとってはパートナーがいないことは、不自由なことだったかもしれませんね。お父様のセカンドライフの応援をお願いします。

No.13 09/02/27 12:33
匿名希望13 

主さんの気持ちわかるよ。私も9才の時に母が亡くなりました。私が28才の時、父が再婚しました。今私は、40才近いけど口では「おめでとう」と幸せを祈ってるけど、気持ちは「とられた」みたいな気持ちがどこかにあります。少しずつでいいから、親離れできるといいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧