ジッポ初心者を助けて下さい💦

回答7 + お礼0 HIT数 3778 あ+ あ-

芙蓉( 22 ♀ CRmpc )
09/04/14 08:46(更新日時)

100円ライターより経済的と思い、景品でもらったジッポ型ライターを使い始めました。
芯の紐が焦げて火がつかなくなってしまったので、ハンズに替えの芯を探しに行っても売ってませんでした💧
もしかして、芯て売ってないんでしょうか…?
とにかく中を開けて適当な紐に変えようとしたのですが、開け方が分からず…説明書にも当然のように書いてありません😢

ジッポ持ってる人はまわりにいないし、恥ずかしくて店員さんに聞けるはずもなく…誰か教えてください💦💦

No.973642 09/04/14 02:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/04/14 02:26
通行人1 ( 30代 ♂ )

中身引き出してオイルを補充するのは知ってますよね?
注入の所にカバー状の物がありますが、その下は脱脂綿が詰まっているだけです。カバー、脱脂綿を丁寧に取ると芯が出てきます。芯は簡単に取れるので、軽く引っ張ってみて下さい。そして、焦げた部分をハサミ等でカットして元に戻せば、今まで通りに使えますよ。

ただ、ちょっと手が臭くなりますんで、覚悟して下さい😂

No.2 09/04/14 02:42
通行人2 ( 30代 ♂ )

20年近くZIPPOを愛用してますが芯がダメになった経験は有りません

いわゆるオイルライターとZIPPOじゃ作りが違うのだと思います

No.3 09/04/14 02:55
通行人3 

替え芯は
Zippoの製品が煙草屋とかで売ってるよ!

No.4 09/04/14 03:59
通行人4 ( 20代 ♂ )

ただのオイル切れじゃないですか? 芯はゆっくりと引っ張れば新しい面が出てきますよ

No.5 09/04/14 04:41
通行人5 ( 40代 ♀ )

オイルが入っていなかったのでは?

No.6 09/04/14 04:54
通行人6 ( 30代 ♂ )

引っ張ればでてくる😄 ジッポの替え芯はコンビニでも買えるよ😄

No.7 09/04/14 08:46
通行人7 

なんちゃってジッポなら100均で買い換えた方が安くないですか?
それから芯は少しは引き出せるはずですよ。
買わなくても済むかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧