お前と俺は対等じゃない

回答23 + お礼1 HIT数 4179 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
09/05/08 23:07(更新日時)

昨日旦那とケンカした際に、
『お前と俺は対等じゃないんだよ、なんだかんだ言ってるけど俺が食わせてやってるんだよ!対等だと思うな』
と言われました😢
子ども達が小さいことを理由に、私は専業主婦をしています。
もちろん保育所がかなりの待ち状態なのもありますが。
なので、旦那のいうことはそのとおりです。
確かにそのとおりなんですが、それって言っていいことなの?と思ってしまい…一晩経っても気持ちの切り替えができません⤵
最近、話をすればお互いにイライラしてばかりです。
一人になれば、働いてくれてありがたいとも思えるのに、話せばケンカで、最近は、子ども達の生活のために辛抱しようと思うばかりで、好きも大切も思えません。
へ理屈ばかりで育児もろくに協力しない旦那を、見下していた部分も正直ある気がします。
そこにきて昨日の食わせてやってる発言で、嫌悪感すら感じてしまっています😠
本当のことを言われたからなのかもしれません。
こんなふうになってしまった自分がすごく嫌で、なにかお言葉をいただきたく、スレを立てました。
あと30分もしないうちに、旦那が起きてきます😔
お願いします🙇

タグ

No.974446 09/05/08 09:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/08 09:13
通行人1 ( ♀ )

ご自分を卑下することはありません。

専業主婦であっても夫婦はお互い対等の立場ですよ。

家事や育児をしているからこそ、旦那様は働きに出掛けられるし、家で寛げることが出来るのですから、そんな言葉に惑わされないでくださいね。

大丈夫ですよ☺

No.2 09/05/08 09:20
通行人2 ( ♀ )

本気で言ってないと思いますよ。ただ奥さんに逃げ場のない正論言われるとついそれが出ちゃうんです。育った環境もあるでしょうけど日本の男は家事子育て協力するように育てられてませんし。頑張って働いているんです。男は大変です。社員で男性と仕事しているので知ってます。主さんがやってやって!やるの当たり前じゃなく助かるありがとうって気持ちが伝わったら旦那も変わります。うちがそうでした。私も働いて気付きました。女のパート。子育てなんか比じゃないです。男は大変です。

No.3 09/05/08 09:30
通行人3 ( ♂ )

結婚して子供いて家族を養うために働くのなんて当たり前じゃないの?
で、主さんは生活を支えるため、旦那が働きにいくのを支えているんだから対等なんだよ
対等うんぬんって何様なんだろ?
主の旦那って小さいやつだね~

精神的な支えがあってこその仕事だと思うんだけどなぁ
お互いに相手の存在の大切さを再確認したらいいかもね
溝が大きく深くなる前にね

No.4 09/05/08 09:36
悩める人4 ( ♂ )

ちっちぇー男やな。食わせてやってる❓普通言わんよ最愛の奥さんにそんな言葉。
働いてないとかって気にせんでいいよ主さん😃
旦那も本気でそんなこと思ってないんやと思うで。前向きにな。

No.5 09/05/08 09:44
通行人5 ( ♀ )

私は3年前まで仕事しながらの兼業主婦してましたが、この度晴れて専業主婦になってみました。

私は専業主婦になってみて初めて、旦那の大変さに気付けた気がします。

『お前達を食わして行かなきゃいかん!』という
家族を養うプレッシャーは世の旦那様の中に皆あると思います。
それは養って貰って当たり前じゃないと思うんです。
当たり前じゃないという考え方は、色々なものに当てはまりますよね。

対等か対等じゃないかと言えば、主さんの旦那さんの言い方にも語弊はあったかもしれませんが
でもここは一つ主さんが譲ってあげて
うまく旦那さんを立ててあげて下さい。

それでうまく行くなら安い(?)ものです😄

No.6 09/05/08 09:45
通行人6 ( ♀ )

逆のことをお互いやれと言ってもできないでしょう?
それぞれの役割があるのですから主さんはご主人の言うことなど右から左に流せばいいのです😃

ただいたわりの言葉や思いやる態度はご主人からはなくてもしたほうがいいです。やはり男性は専業主婦より大変だと思いますから。

ちなみに私は専業主婦も母子家庭で男性並みに働く経験もしています。

No.7 09/05/08 10:01
通行人7 ( 20代 ♀ )

そこまで言わせた主さんにも問題は無いですか❓
何も言ってないのに突然言われたならヒドイですが、主さんと喧嘩して言ったなら売り言葉に買い言葉です。
主さんから感謝しているよって態度で示せば夫婦仲も変わると思います。
私も専業ですが、私が家にいるお陰で働けてるなんて事、微塵も思いません。
私なんか居なくてもお金さえあれば旦那は暮らせますから。
上のレスでありましたが、女が私のお陰でって思うのは男性の食わしてやってるに匹敵するセリフだと思います。
実際楽させて貰ってるんだし、家では気持ち良く過ごして貰いましょうよ。
喧嘩してると無駄な労力使うし、お子様も可哀想ですよ。

No.8 09/05/08 10:14
小市民 ( 40代 ♂ OBxzw )

最近、話せば喧嘩になるとの事。両者共に仕事や育児でストレスや疲労がたまっているのでしょうね。
この週末でも利用して、食卓を更に華やかにすればいかがでしょう。スーパー行けば見切り品のステーキもありますから、ど~んと焼いて、『いつもお疲れ様』と言ってあげたらいいと思いますよ。
言ったほうも、言われたほうも嫌な気持ちにはならないはず。
最近、お互いにちょっとした労いの言葉を忘れかけているのかもしれません。

No.9 09/05/08 10:30
通行人9 ( ♀ )

うちは私がフルで働いてるにも拘わらず言われますよ。
変なプライドがあるんですかね…
聞こえないフリしてます。

No.10 09/05/08 10:34
通行人10 ( ♀ )

私も言われた事があります💧
私も専業主婦です。旦那には感謝してるつもりですが、喧嘩になると売り言葉に買い言葉って感じですかね。
きっと旦那さんも本心ではなくて、もう少し主さんに感謝してほしかったのかもしれませんよ。
どこかで《働くのは当たり前》って態度や言い方が出ていたのかも…
私がそうでしたので。早く仲直りして下さいね✨

No.11 09/05/08 10:57
通行人11 ( ♀ )

私も、専業主婦の時は食べさせてもらってると思ってました。ですが、旦那にそう言われた事ないし言わせた事もないです。家事や育児は勿論出来る限り私がやり、旦那の負担を少しでも軽くするように努めました。仕事をするって大変ですよね。今は私も子どもが小さいながらもフルで働き、旦那とさほど収入も変わりません。なので、食べさせてもらってるという気持ちはなく、旦那も「仕事疲れただろ?何か手伝う事ない?」といつも言ってくれ、家事育児は自然と分担するようになりました。
夫婦がお互いを思いやり、支えあおうと考えていればそのような事は起きなかったと思います。

No.12 09/05/08 10:59
二児パパ ( 30代 ♂ S6lpc )

対等の理由が違いますが‥去年離婚問題にまで発展してしまいました。主さんも今はお辛いでしょうが‥旦那さんも後悔してるかもしれませんよ😊自分がそうでしたから‥。謝る事ができず浮気されてしまいましたが💧
今はお互い傷つけ合った事を良い方向にと頑張っています💪

アドバイスじゃないですねっ💧すいません。

No.13 09/05/08 11:30
通行人13 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も、うちの実家の父も、そんな言い方しましたよ😱


私は、最近ちょっと考え方をかえてみました。
そうやって男の自尊心を守りたいんだろうなって。

最初は私も、「私だって家事してるじゃん!」って反論してましたが、それじゃぁどうにも上手くいかなくて💦💦


今は、子供の服一枚買うのも「パパのおかげでこんなかわいいの買えたよ😄ありがとう」って、とにかく感謝を口にしてます。
そしたら旦那も、「お弁当ごちそうさま。ありがとうな。」みたいに、返ってくるようになりましたよ😁

No.14 09/05/08 11:41
通行人14 ( 30代 ♀ )

私も皆さんがいう通りだと思う。

主が何を言って旦那さんがその台詞を言ったのか、を書かないと、フェアじゃなくない?

言わせたんじゃない?
好きになって結婚した旦那だもの、そんなやなやつじゃないでしょう?

自分の振る舞いをまず考え直したほうがいいかも。

怒りも、誉めるのも、綺麗に自分に帰ってくるよ。
大事にしてほしかったら、大事にしてみよう😉!

No.15 09/05/08 11:47
通行人15 ( ♀ )

🏠の旦那もそんなタイプでした
でも不景気で給料激減保育園も待ち状態の為に私が深夜ファミレスで働き出しました
正直、働いてみて旦那は今まで本当大変だったんだなって感じたし旦那も私が居ない間、育児をするようになって大変さが分かったみたいです。私は今まで感謝してるしてると言いつつ実感したのは相手の立場になった時でしたね
私は前まで対等じゃないと言う旦那に対しては
勝手にそう思わせとけば良いかなって逆に家族の為にありがとう
遊ばせて貰ってゴメンねって大袈裟に立ててたけどな。
無理に張り合う必要なんてない気がする
家事育児と仕事は別なんだから

No.16 09/05/08 13:40
お礼

皆さんありがとうございました😃
自分に足りないところ、これからどうして行ったらいいのかが、少しわかりました。
皆さんのレスと、子どもの明るさに救われて、なんとかいつもどおり送り出すことができました。
もう一度、改めてレスを読み直したいと思います。
形だけでも…と言ったら言葉が悪いですが、ちゃんと旦那にわかるように、思いやりの気持ちを表していこうと思います。
ケンカになった理由なんですが、あまりにもお粗末でくだらない内容だったことと、旦那と私どちらが悪いかなどを判断して欲しいわけではなかったので、あえて割愛させていただきました。
理由もわからないのに、皆さん暖かい言葉をかけてくださり、本当に感謝しています。

またひとつ質問があるのですが…旦那さんが酔っ払って帰ってきて、意味もなく絡んできたら、皆さんはどう対処してますか?
持論を話し出して、相づちが適当だと言われたり…⤵
真面目に答えても、今度は怒って反論されて議論したがります💧こちらも夜中だから静かにして欲しいし、子どももそばで寝ているしで、対処に困っています😠

No.17 09/05/08 17:07
通行人17 ( 30代 ♀ )

酔った旦那の対処ですが、泣いている子供をあやすような気持ちで😁
酔ってる時に真面目に意見したって無意味です。
少々カチンと来ても、「うんうん、そーかい」と大きな気持ちで聞いてあげて下さい😊
一通り愚痴れば、スッキリして寝てしまいますから。
翌朝酔いが醒めてから「昨日あんな事言ってたよ~😏」とチクチクいじめてあげて下さい😁

No.18 09/05/08 17:53
通行人18 ( 30代 ♀ )

お互い当たり前と思ったらだめですよ💦私はパート1日4時間週4日、内職4時間月20日(半分自分の小遣い)、旦那は酷いとき月2・3日しか休みなし、私よりよく頑張ってくれてると思ってます😃
でも旦那は、久しぶりに一緒に風呂入った時「いつも良くやってくれるね、ご苦労様😊」と背中を洗ってくれました☺
もうすぐ結婚20年だけど惚れなおしました❤

No.19 09/05/08 19:30
通行人5 ( ♀ )

うちの旦那も酔って帰って来た時はすごいですよ~(笑)

靴すら脱げない状態で
服を脱がせてパジャマに 着替えさせるのも全部私がやってます。

しかも、グダグダと絡んで来るし、文句を言ったら
お酒の勢いで逆ギレされますし。

そんな時にまともな意見なんて言ってもしようが無いし、何でも最後まで
『そだね、そだね』と聞いてあげて、布団に入るまで面倒見てあげてます。

男の人って大きな子供みたいですね😄
でも外ではすごい気を遣って疲れてるんだと思いますよ。

No.20 09/05/08 20:24
通行人20 ( 20代 ♀ )

私も言われたことある。
仕事優先で週2日の休みはスーパー銭湯、マッサージ、一人で旅行…
最初は感謝の気持ちもあったから、毎日仕事頑張ってくれてるし、ゆっくりしておいで😊という感じだったんだけど、
子供産まれてもずっとそんなんで…
私が友達と出掛けたいと言えば、嫌な顔するし

「自分は忙しいから、家のことは全部頼む」
って言われてカッチーン😣ときたよ

感謝して休みの使い方も我慢してきたのに、私には自由な時間はないの⁉
って言ったらその台詞言われた😤

No.21 09/05/08 20:51
通行人21 ( 20代 ♀ )

お互いに感謝が足りないと感じました。
だから『育児もろくに手伝ってくれないくせに』、『誰が飯を食わせてやってるんだ』となるんじゃないですか?
相手を変えるのは大変ですから、自分が変わるしかありません。

No.22 09/05/08 20:55
通行人22 ( 30代 ♀ )

主さんがパートで働いても、稼ぎが旦那に及ばないと、対等じゃないとまた言われるんですよ。

うちの父がそうでした。

ほんと視野も度量もちっちゃすぎ☝

何で結婚出来たのか不思議です。

ずっと言われます。

捨ててやったらわかるかも☝

No.23 09/05/08 22:31
悩める人23 ( ♀ )

私も優しい旦那だったからつい甘えてしまい…家事をやってあげてる…っていつの間にか思ってしまい😢旦那にその言葉を言わせてしまいました😫まるっきり売り言葉に買い言葉です‼今は反省して旦那が喜ぶ事をなるべくしてあげたいと思ってます‼私も疲れてますが…旦那はそれ以上に疲れてるんだからって思えるよーになって…毎晩お風呂で体洗ってあげたり…すごく旦那は喜んでくれて😄お互いに優しい気持ちになってます💓ひどいときには取っ組み合いで喧嘩をしてたのが嘘のよーです😄男はいつまでたっても子供みたいな所があります‼子供より自分をかまってもらいたいときもあるんだな~って😄今は旦那のお世話が楽しいです‼酔ってからんでくるのもしょっちゅうですが…子供をあやすよーに…そーだね、あなたの言ってるのはわかるよって言いながらでも今夜は遅いからもう寝ようねって布団に入れてしまいます😄それが旦那はうれしいみたい…他では見せられない自分の弱い部分をお前には許してもらってるって😄それで浮気しないで次の日に仕事がんばれるならいくらでもなだめますよ😄主さんもがんばって下さいね‼

No.24 09/05/08 23:07
通行人24 ( 30代 ♀ )

ウザっ💀なんなの❓裸の王さまね‼そんな持論なぞ聞きたくもないわ💢穴掘って叫べや‼
つーか、今何時だと思ってん❓騒ぐなや‼穴は明日にせい💢


かなぁ~(*´∇`*)

まぁ旦那が弱いから😂でも夜に叫ぶ人嫌だな😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧