朝の10時から17時までパートです 旦那が帰ってくる時間がバラバラです 二人…
朝の10時から17時までパートです
旦那が帰ってくる時間がバラバラです
二人ともお風呂は先に入ります
お風呂1時間くらい入って20時くらいからご飯作って21時に食べて22時から後片付けします
24時くらいまで片付けて終わります
これって時間かかってますか?
食洗機も鍋とかは入れれてなくて二回くらい洗ってたらこれくらいになります
時間かかりすぎですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
休みの日に、沢山作り置きしてる。
母もフルで仕事してるから、帰ってから全部作るのしんどいって。
2度洗いは、たぶんしてない。
油汚れが酷くなる料理を避けてるんじゃないかな?
汚れの酷い時は、漫画雑誌を破って拭いてから洗ってる。
やるしかないから爆速で料理してます。
レンジだけで出来るレシピとか利用して。
鍋やフライパンってすぐに洗うのではなく水溜て洗剤につけとけば、後で洗う時水で流しただけで汚れほぼ落ちてますよ?
二度洗いする必要なしです。
洗剤につけてる間に寝る支度してお風呂出たら簡単に流し洗いすればOK。
洗い物を減らすレシピの動画を見たらいいんじゃないかなー
あと、基本同時進行してます
洗濯機回しながらお風呂とか
炊飯器はセットすれば勝手に炊いてくれるし電磁調理器やIHクッキングヒーターならタイマーで加熱しながら他のことができるはず
片付けながら作ると後が楽です
毎日2時間かけるほうが作り置きよりもしんどくないなら、今のままがいいと思います。私は作り置きをして、日々を休息に使います。野菜を柔らかく煮ておいたらなんにでも使えるし。
旦那から苦情がこないのならまあいいのでは。
24時から効率的に睡眠が取れてるんだと思います。食事の準備や後片付けもゆるーく、それほど体力使ってない、言ってみれば体力の分散が上手なんだと思う。
ネット検索したら、簡単な作り置きも沢山あるらしいよ。
切って和えるだけとか。
しんどい時は、レトルトカレーとサラダ野菜(スーパーで直ぐに食べれる切れてるやつ)とかも出してくるよ。
簡単でコスト安く済むのを探すのが、家事のコツらしい。
主婦業は、奥が深い!
冷蔵庫広くないのならいろんな野菜を柔らかくして一つの鍋に入れて保管しておくのどうですか。そこか選んで組み合わせて皿の上で味付けして、プレートで出す。朝にそれやると夕方さぼれそうです。旦那さんの帰ってくる時間が一定なら主さんももう少し楽かもしれない。7時か9時か。待ってるのも大変ですよね。毎日お疲れ様です。
IHがひとつだとして、もう片方は火を使わない和物とかレンジで完結する料理にするといいですよ
あと気づいたんだけど、10時からの仕事なら食材を切っておくとか下ごしらえを先にやっておけるのではないかな
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
彼女と喧嘩になりました。どちらも既婚者です。 俺が不倫する女ってメン…22レス 601HIT 匿名さん
-
夫はバツイチで、前妻との間に子供が2人います。前妻が親権を持っており、…16レス 444HIT 匿名さん
-
最近5ヶ月の子供が夜中をして妻が対応しているのですが、僕は授乳もできま…12レス 267HIT 匿名さん
-
最近、緊急車両に道を譲らない人多すぎないですか? 今日も運転中に…10レス 190HIT 匿名さん
-
50代既婚女性。 知り合って1年3ヶ月の間、13回食事やお出かけなど…12レス 228HIT 通りすがりさん
-
結婚を諦めた人。興味がない人。 これから独りで生きていこうか迷ってい…6レス 191HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧