こまった?母2

回答4 + お礼4 HIT数 1739 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
09/05/13 15:49(更新日時)

2日前に母親の相談した者です。
また母の事なんですが、家の六人家族のうち親父以外は真○苑の信者で、母、姉、妹が特に熱心で、僕は子供の時に訳分からずに入信しているので全く無関心なんですが…。
母が体調が悪くなったときき、肺に影があってガンかも…と母本人から聞いたので、心配になって検査結果を待っていて、医者曰く大丈夫らしいとの結果。良かったと思ってたら、報告の話から、真○苑に家族で僕だけ行ってないので、こうやって母の身体を通して暗示してるみたいな事を超遠回しに言ってきて、ドン引きしました。苑に行くのはお前の自由とか言いながら、2時間近く苑の素晴らしさとかの勧誘を母から受け、ゲンナリしました。宗教は自由やけど、真○苑以外はお願い宗教やからアカンとか、他人の為にとか言ってるけど結局宗教関係を通してじゃないと他人と仲良くしていないのを見ているので、真如苑を取ったらこの母親達の関係は何が残るのでしょうか?後何回母から勧誘されるかと思うと嫌になります。家族で僕の扱いが酷いのも教えを歩んでいないからのような気がします。

No.984202 09/05/13 05:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/13 05:45
通行人1 ( ♀ )

最後www隠れてないww

失敬(A;´・ω・)フキフキ

宗教問題ですか。大変そうですね。嫌なら嫌って言える年齢のような気もしますが。。

宗教辞めたいのですか?それとも家族と仲良く過ごしていたいのですか?

家族と仲良く過ごしていたのであれば、家族の言うように宗教活動するべきですね。

辞めたいのであれば、家を出て縁を切るくらいの覚悟が必要でしょう。

どっちにしても自分の彼氏の家族が、宗教一家って知ったら私はヒクけど。

No.2 09/05/13 07:44
お礼

ありがとうございます😊
ですよね~引きますよね💦僕の隣の部屋が姉の部屋やったんですが、宗教用にリフォームされててこれもドン引きでした😨
1さんに指摘された用に、僕は家族と仲良くしたいのですが、信者としての行為はしたくないんです。親には気が向いたら…としか言ってないですが、全否定するとムキになってくるので(笑)
彼女には伝えてないし、結婚するとき心配ですね💦
因みに姉の彼氏はすっかり信者になってました😨彼は姉より年下やし、ジャイアンみたいな性格の姉なんで、スネ夫な彼は仕方なく信者になったのか?わからないですが、それもビックリしました😱

No.3 09/05/13 08:27
通行人3 ( ♀ )

その宗教 知り合いやっている人 なん人かいます 宗教の話以外になると人の悪口ばっかり さすがに引きました。😔

No.4 09/05/13 10:18
お礼

3さんありがとうございます😁
苑の教えとは他人の為に役に立つと言うのが教えらしいのですが、信者の中には純粋に教えを信じて、人間的に尊敬できる人もいるんでしょうが…残念なことに他人の批判、悪口を無意識に言っていたり、自身に起こる事を全て宗教に当てはめていく思想にはついていけないものがあります。その筆頭が自分の母親なんで…寂しい限りです。宗教なんかに頼らんでも、人を思う心さえ持ってたらいいと僕は思うんですが…。大体勧誘ってなんでやねん?宗教を歩むのになぜお金が発生するのか?いらんでしょ別に。

No.5 09/05/13 12:57
通行人5 ( ♀ )

宗教一家なら将来のお嫁さんが苦労します😱
結婚したい、宗教したくないなら家族と絶縁するしかないです😞
私は宗教やってたけどやめました。
宗教が理由じゃないですが、私は家族に見切りをつけつつあります。
宗教でつながってる家族なら私はいらないです。家族のためにお嫁さんと自分の幸せを手放すのは嫌です。

No.6 09/05/13 13:25
お礼

レスありがとうございます😁
別に宗教一家では無かったんですけど母親から姉、妹、最近では親父までお参りに行くと聞いてビックリ❗
宗教で人生幸せになるくらいだったら何で世の中しょーもない事件が多発するのでしょうか⁉
すみません…愚痴っちゃいました😁
僕は家族とも仲良くやりたいんで、宗教はノータッチで仲良くできたらいいのになと思ってます。まぁ僕につっかかってくるのは母親だけなんですが(笑)

No.7 09/05/13 13:26
通行人7 ( ♀ )

姉が宗教やっている人と結婚し親と縁切るようなことになってしまいました。本人たちがいいからって家族まで入れようとする思考うんざりです。家族の為っていうけど結局自分たちのためだし。やりたくないなら中途半端は出来ません。縁切りするまでいきますから。人生なんていい時も悪い時もあるそれが当たり前のこといつもまじめにずるいこと考えず生きていたらそう悪いことはありません。

No.8 09/05/13 15:49
お礼

通行人7さんありがとうございます😁
僕は宗教自体全く興味なくて、信仰しない=不幸になるというのはおかしいと思うんですね😁
7さんの言うとおり、人間真面目にやっていればそうそう悪いことは起こらない!おっしゃる通りです😁人間は弱い生き者やから宗教に頼るんではなく、本当に大切な人、応援してくれる仲間とか、心から信頼できる人達と一緒にいれるだけで幸せに過ごすことができるんじゃないかなって思うんです。それが出来ていたら宗教に頼らんでも十分幸せやと思います。宗教に必死になってる人は結局心が満たされていないんじゃないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧