親の皆様の意見を下さい

回答2 + お礼0 HIT数 658 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
09/05/17 14:13(更新日時)

私は浪人生1年目です。
現在は予備校に通っています。

相談なのですが『アルバイト』をしたいな、と考えています。
オープキャンパスに行きたくても、九州から関西まで行かないといけません。熊本なので不便窮まりないです。
それに、私は私大希望なので受験期には20万以上お金が要ります。

予備校にはほぼ全額免除で入学しましたが、夏の講習は30万、冬も30万とお金が足りない程で、両親からも苦い顔をされています。
家が自営業で売り上げも芳しくないらしく、お小遣いの5000円すら厳しいそうです。

以上の理由から、アルバイトをしたいのですが、親の立場である皆様からの意見を聞きたいです。

国公立を受験すればいいなどは、控えてください。

No.991659 09/05/17 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/05/17 14:03
通行人1 ( ♀ )

あなたがどうしても行きたい大学があるのならば、奨学金を利用したり、バイトをしたりするのは賛成です。
ただ、バイトで疲れて勉強が疎かにならないようにね。

No.2 09/05/17 14:13
通行人2 ( 40代 ♀ )

それはあなたの親御さんと先輩方に相談して決められるのが良いと思いますよ。勉強にさし障りのない程度で、受験のための貯金と月々のお小遣いをカバーできる額を稼げるものを探してみてください。受験料のみならず交通費宿泊費食事代入学寄付金などかなりの出費になります。自営の業績がかんばしくないなら、主さんも私大を諦めるor苦学生になることも覚悟されたほうが良いかもしれません。私も高3の夏に私大を諦めてくれと言われ、学費無料の看護学校に行きました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧