注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

介護を探していますが,,,

No.10 14/07/26 10:10
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

GHは認知症対応型共同生活介護です(地域密着型です)
GHは医師の診断書に認知症と記載されてる方しか入居出来ません。
施設というよりホームです。
ご飯を一緒に作ったり外出したり外食したり一緒に掃除したり認知症の方が共同生活を送る場です。共同生活を送る事により認知症の進行を緩やかにする。1ユニット9名で大体2ユニット
田舎だと平屋でシンメトリーになっていたりする。
看取りもあるので、特養化しています。

多分主さんの言う施設内は特養。老健。有料。ショートの事ですよね。
特養や老健は基本給は安いけど、手当てがあるからそれでお給料がいいけど、ガッツリ身体介護ですからね


老健は中間型施設ですが、実質特養待ちで老健になってる老健もあります。
老健でターミナルもあります。
中間型施設として在宅復帰に力を入れてる老健もあります(本来はそれが老健なんですけどね)

入居する。
という意味では老健もGHも施設です。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧