注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日

子供が発達障害と診断された

回答31 + お礼18  HIT数 41461 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/02/11 04:02(最終更新日時)

2年生になる男の子の母親です。

息子が不注意優勢型のADHDと検査結果が出ました。

今まで特に問題なく育ててきました。

市の定期検査などで指摘受けたこともなく幼稚園でも普通に過ごしてきました。

しかし、小学2年生になり授業中の集中力の無さを指摘されてしまい、どうしたものかと悩んでおりました。

確かに宿題するのに時間かかったり提出物を出さなかったり鉛筆や消しゴムを無くしたり学校に宿題のプリント忘れてきたり。
周りの男の子のお母さんに聞くと「うちもそうよ〜!男の子って忘れ物多いしホント人の話聞いてないよね」など話していたので、どこかで男の子はそんなもんだ、だから大丈夫だと安心していましたが脳の機能障害でした。

勉強は今のところ理解してると思いますが集中力が持続しないので聞き漏らしがあることとノートの書き取りが難しいみたいです。

このままだと高学年なる前に落ちこぼれてしまう可能性もあると担任から言われました。

薬を服用して集中力を上げるか、薬は飲まずに国語や算数のみ特別支援教室に移動して授業受けるか?になると思います。

とても動揺しています。

特別支援教室に行くとなると、まず子供も動揺してしまいそうです。

途中から特別支援教室に行くことになった方は子供に何と説明しましたか。

また薬を飲ませてる方は理由を説明していますか?そして薬の効果はどうですか?どのような副作用が出ましたか?

人それぞれだと思いますが知りたいです。

主人は「そんな子供、昔はたくさんいたのに今は何でも障害として結びつけてしまうんだな」と。

そんな主人も小学生時代は集中力なくてよく先生から怒られていたしノートも書いたり書かなかったりしてたと言っていました。

お子さんが発達障害と診断された方、その後どのような方法で生活されてますか?色々教えてもらいたいです。

キツイ回答はご遠慮願います。











No.2184630 15/02/06 21:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧