関連する話題
息子夫婦の離婚騒動
今旦那にボコボコに殴られました
誰にも相談出来ない夫婦生活

くだらない夫婦喧嘩ですが誰かに聞いてもらいたくて投稿します。 唐突に新宿駅タックル男の予防策を思いついたので妻に話しました。 私「正面から向かって来る場合な

No.16 18/06/21 01:10
匿名さん16
あ+あ-

主、ちっとも女の子と遊んできてないよね多分…
正直そりゃトゲトゲしい関係になるよって思った…

若い頃はある程度女の子と遊んでた方がいいよ。こういう所に出るから。
特に夫婦関係上手く維持出来るかに出ちゃうし…

まあ…まだ仲は悪いってトコまで行ってないのかもしれないけどさ。

まず全体的に言ってまるで男同士の会話なんだよ。
主さんがしていて、主さんが期待してるのって。

俺も言うほど遊んでないのであんまり参考にはなんないかもだけど…

「いつか妻を負かしたい」ではなくて…
言い方はよくないけど“いつか妻を手なずけたい(上手く転がしたい)”って思う方がいいですよ。

つまり「負かす」ではなく「笑顔にしてやる」の方で。

さて…いくつも良くないポイントがあるけど、とりあえず一番大事だと思うポイントだけ書くけど…

>妻「タックルされた事の無い人の安易な意見だ」
>私「タックルしてくる人がいるとわかっていればガード出来ると思う。

これ↑が一番いけない。
議論して、対峙して、否定してどうすんのよ…

なので…

妻「タックルされた事の無い人の安易な意見だ」
主「うん、そうだな。ただ俺も○○(妻)の事はやっぱり心配してしまうんだよ」

そんな感じの事を言う方がいいと思う。

そういう一言があると、その前に言った言葉すら奥さんの中に後で入ったりするよ。

その会話をした理由はなんだい?
奥さんがそんな相手に会った時の為にでしょ?
(まあ男同士の様な会話をしてるので実際はそうじゃないと思うけど…)

例えそうじゃなかったにしろ、さもそうだという様に持っていかないと女の子って面倒な存在になるんだよ。

そもそも…

“女ってなんでコレくらい上手く対処できないんだ”というスタンスがあるから、それが奥さんをムカっとさせてる。

「負かす」ではなくて「笑顔にしてやる」を練習した方がいいと思うよ。

16回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧