注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

昔の父親の対応がどうしても許せません。 数ヶ月前に娘を出産しました。 孫が可愛い様で今まで疎遠だった父親がやたら会いたがります。 先日も母と一緒に会い

No.61 19/06/21 09:07
匿名さん61
あ+あ-

すごくお気持ちわかります。ウチの場合は母が毒親、父親は最早どの人を父と呼べばいいかわからないです。
ウチはもう一切会ってません。最初は親なんだから子供会わせてあげなきゃとか思ってましたが、はやり身勝手な人の気持ちを踏みにじる言動に耐えられず、小さい我が子をそんな人間に会わせたくなくなり、何年も会ってないです。でも。凄く気が楽です。
なぜあんなに親は大切にしなきゃ。感謝しなきゃ。って盲目に思ってたのか。自分の人生、自分が幸せじゃなかったらなんの為に生きていくのかと思います。まさにウチの親に対して産んでくれって頼んでないって思うし、おろそうと思って婦人科行ったけど、医者に説得されて思い止まったとも母に言われました。
せめて自分の子供には産んでくれって頼んでない。って言われない親になれるように努力して毎日過ごしてます。

61回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧