注目の話題
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

今まで好き勝手に我が儘放題で生きてきた祖父にも敬意を払わないといけないですか? …

回答3 + お礼0  HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
19/07/30 22:29(最終更新日時)

今まで好き勝手に我が儘放題で生きてきた祖父にも敬意を払わないといけないですか?

儲からない自営業なので生活できなくて、祖母が外で働き叔父も中卒で働くなどして家にお金を入れて生活してきたそうです。祖父が散財するので毎日とにかく貧乏だったと父から聞いてます。父の給食費も祖父が勝手に使ってしまうなど。

我が儘で自分が誰よりも一番で孫差別も酷いです。人からの忠告を聞き入れたことなんてありません。

祖父にも心がありプライドがあり人権があるのは理解できます。でも敬うべきなのか?と考えると決して尊敬できる人物ではないと思います。

祖父のことで色々悩んで検索していたら「高齢者にもプライドがある。高齢者の気持ちも尊重するべき。」などの意見を見て「長く生きてるだけで尊重しなくてはいけないのか?じゃあ若い人達の気持ちは?」と疑問に思いました。

それでも祖父に敬意を払い祖父の気持ちを優先するべきなのでしょうか?

本音としては「祖父が死ぬまでうちらずっと奴隷なの?」って感じです。

No.2890679 19/07/30 16:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧