注目の話題
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

客観的にどう思われるか?聴きたいです。 批判はご遠慮ください。 5歳の娘がいます。 先日娘の同級生のママ友達とうちで遊びました。 その中の小2の女の

No.26 19/08/17 14:43
通行人24 ( ♀ )
あ+あ-

何か分かりやすくまとめられたサイトないか検索して探してみたんだけど、見つけられなかった。

以前、私も子供のモラルや理性について調べたことがあって、その時に読んだものによると

善悪の判断と理性について、子供は成人するまで学び続けるんだけど

幼少期(小学生、中学生、高校生も含めて)には、理性を強くする訓練きかんでもあるんだよね。

ある研究機関が4歳の子供達を集めて実験した話が面白かったんだけど、4歳の子達にケーキを我慢させたら、平均で20秒しか持たなかったそうです。

すぐに食べてしまった子と、最後まで我慢できた子の行動の違いは、主さん分かります?

実は、最後まで我慢できた子たちは、モラルや善悪のお陰で我慢できたわけじゃないんですよ。

ケーキが見えない位置に移動したり、おもちゃで遊んで気持ちを紛らわせたり、お友達とお喋りしてケーキを見ないようにした子たちが、最後まで我慢することができたそうです。

つまり、理性的で社会のルールを守れる人間になるには、具体的にいうと、欲しいものから「気を紛らわす行動」が取れるかどうか。そういう行動訓練を子供は大人になるまで何度も何度も経験し、学んでいくのだそうです。そしてこの理性を保つ、我慢するには気を紛らわす行動をとるというのは、大人も基本的には同じだそうです。


それで、小学2年生の子についてですが、その子だけではなく、殆どの子供たちは、欲望に対しての感情コントロールが未熟です。

物を盗む、物を壊す、人を叩く、悪口を言う、嘘をつく、信号を守らない、お菓子を我慢しない、行ったらいけないところに行く、危ない事をする、などなど

大人でも、魔が差して、つい、いけない事をやってしまう時があります。特に、人の理性はストレスに弱いそうで、ストレスが溜まると大人でもモラルに反する行動を取りやすくなるそうです。

長くなったし、まとまり切らずごめんなさい。

まだ未熟で、勉強中の子供です。失敗や間違った事をたくさん経験しなくては、ならないのが子供です。子供時代に失敗をたくさんすることが大事です。失敗したからその子は悪い子、と決めつけてる事は、1番やってはいけないです。

悪いことをしちゃだめ!は、どの親も子供に教えますが

具体的な我慢の仕方を教えていない親は、多いです。私も含め。

参考になれば嬉しいです。


26回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧