関連する話題
未婚でのシングルマザーって・・・
妊娠6週。出産が中絶か。結婚か別れるか。
父親不明の子を妊娠しています。

子連れ再婚して1年目に夫を事故で亡くしました。 私は現在30代後半で、小学生(高学年)の息子がいます。 一度目の結婚では、子供が1歳の頃に離婚したので息子に

No.10 20/01/01 16:22
お礼

≫8

義両親の老後は義姉が良く帰省してるようなので心配はいらなそうです。
墓守は既に私が管理していて将来は義両親もそこに入る形になります。

毎月仕送りは、こちらの生活もあり、これから子供にもお金がかかるので、もう出来ないですが、せめて老後の住宅ローンの心配はなくなるように完済してもらって、残りは生活費の足しになればと思って保険金の半分を渡しました。

義両親の遺産はもらうつもりはないので、私に権利が発生した時は遺産放棄して義姉妹に相続してもらうつもりです。

もし私が先に亡くなった場合の保険金は第一に息子、第二に私の実母を受取人に指定しているので、遺産など金銭の動きで揉める事は義家族の人柄で考えてもないのかなとは思ってますが

こう具体的に考えてみると、中途半端な形でこれから私は関わっていくのだなと改めて気付きました。

貴重なご意見をありがとうございました。

10回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧