注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

子供は絶対にいた方がいいものですか? 現在30歳です。 子供はいた方がいいというのをよく聞くので悩んでいます。人生において大きな決断すぎて決めれません。

No.62 21/04/17 16:14
匿名さん62
あ+あ-

主さんと旦那さんが真っ当な人間で子供に愛情を持って夫婦円満に育てられるならいいと思います
皆様自分のこと主体で書かれていますが、子供は親を選べません
機能不全の家庭で育ったり、DVやモラハラ、遺伝的な病気、諸々で産まれてきたくはなかったと訴えるお子さんが多々おられます
私は、それらを見てきて両親が健全な精神と愛情を持っていることが大前提と痛感しています
今現在も10万件以上の子供の虐待件数があります
子供は親を選べません
だからこそ自分が配偶者が愛情を持って子育て出来る人間かどうかを真剣に考えて欲しいと思います

62回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧