注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で

最近、小中高生の不登校についてよく考えてしまいます。 私自身は、発達障害だ…

回答2 + お礼1  HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
23/09/08 07:30(最終更新日時)

最近、小中高生の不登校についてよく考えてしまいます。

私自身は、発達障害だったので(子供時代には概念がありませんでしたが)不登校したいタイプでしたがさせてはもらえませんでした。

一応、不適応に苦しみながらも全日制の中高を通いきって大学に進学しました。

不登校や高校中退や通信制高校に移るなどは必ずしも悪いことではない、とネットに書いてあったりしますが(もし私が高校生の時ネットで調べたら主にこういう風に書いてあったかは不明ですが)、

考えてみたら、大人は自分で仕事を休んだり転職したり仕事を辞めたり選べるのに、子供は学校という居場所から離れて不登校したり転校したり中退することは基本的に親に認めてもらえないと出来ないんですよね。

その代わり親に食わしてもらえている立場ではあるのですが、でも発達障害があって学校(特に全日制の中高)につきまとうスクールカーストに不向きに生まれつく子もそうでない子も居て、不登校を許してくれるタイプの親もそうでない親も居て、不平等だな、発達障害持ちで親が不登校を許さないタイプだとしんどいなとつくづく思ってしまいました…(今は発達障害は手を打って育てられるのでしょうけど)。

ただ、それを言えば兄弟構成とか親に財力があるかとか、性格的に相性が合うかとかも自分で選べないしきりがないのですけど…。

タグ

No.3872786 23/09/08 02:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧