注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

声が出ない

回答12 + お礼5 HIT数 10610 あ+ あ-

彩音( 23 ♀ 1xbrc )
12/02/27 15:59(更新日時)

 突然の書き込み失礼致します。小学校に勤務しています新任教師の彩音といいます。
 新任教師で、がむしゃらになりながら、この一年子供に勉強を教えていました。しかし、私の力不足も有り、学級が徐々に崩れていきました。
 授業どころではない時もあります。授業中子供が窓ガラスを割ることも有りますし、授業中、勉強したい子のところへ立ち歩いて発言を貶めるなどの邪魔する子もいます。給食中殴る蹴るの喧嘩は当たり前。学校の外では、泥棒や万引きや煙草にも手を出している男の子も居ます。先日は女の子と男の子が喧嘩をしまして、本気で女の子が男の子をコンパスで刺そうとしたこともあります(私の手の甲に刺してでも止めましたが
授業中大声を発しながら、教室中を走るのは駄目なことだと指導をいれたりしたらある時は子供に殴られて、ある時は、お友達を苛めるのは駄目だと指導を入れたら、蹴られて。

 他の先生方にも、あの子達がやってはいけないこと、いいことを区別し、何とか良くしたいと訴え、色々意見を聞いてみたり、助力を頼んだりしてみたのですが、君の指導力が無いから子供はこうなるんだろうと言われてしまって、具体的な方法や助言もなく、子供の気持ちをもっと考えてあげなさいとか。子供を大切に思ってあげなさいと言われて、なかなか助けて頂けず。

 教師として弱いんだ、だから子供を惹き付けるような教材研究を毎日しなさいと先生方に言われて、ストレスが溜まりながら、毎日学校へ行ってた訳なんです。
 そしたら、一昨日の朝起きた時から、唐突に声が出なくなりました。

 掠れた声も出せず、支えてくれた家族にも挨拶も出来ず。
その日は、教壇にも立てず、お医者さんに行きました。かかりつけのお医者さんには失声症だと言われました。
 一年もあと少しです。私は本当に未熟な教師で、あの子たちを良い方向に持っていくことは出来ないかも知れませんが、せめて最後の最後までうちのクラスで勉強を教えて、あの子たちを見届けたいと思っているんです。

 お医者さんさんは、一旦四月までお休みして原因が無くなれば、声は出るという風におっしゃるのですが……。最後まで頑張って行きたいのです。
 この、失声症について何か一つでも心当たりがある方は、教えて頂けないでしょうか。

 宜しくお願い致します。

No.1753650 12/02/23 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/24 00:27
通行人1 

大変でしたね。
やはりお医者さんの言う通り、少し気分転換をしながら休むのが必要だと思いますよ。
そしたら4月前に復帰できるかもしれないし、もしできなくても、社会経験のひとつとして捉えましょう。
今無理しても、いつかまたガタが来ますよ

主さんはきっと責任感がとても強く真面目な方なのでしょう。
今は教師のうつ病など…問題になっていますね。
そんな時代(?)なのでしょう。

人を相手にする仕事は大変ですよね。
特に学校は、ストレスや悩みが常に行き交ってる場所だと思います。
子供にとって発散できる一つの居場所ですからね。
一人一人、その子にとって深刻な悩みや理由があるのだと思います。
そしてまだ子供だから、上手な発散方法を見つけている最中なのでしょうね。

主さんは未熟ではありません。
そこまで想って接してくれる先生は、今の世の中多くありません。

今はわからなくても、いつかあの先生は自分の事見てくれてたな、良い先生だったな、とわかってくれる時が来ると思います。
私もそんな生徒の一人です😃💦

No.2 12/02/24 00:28
専業主婦さん2 ( ♀ )

初めまして、2児の男児を持つ母です。先生、失声症について私は無知でして質問にお答え出来かねますが、先生である前に、まずは一人の人間です。この様な荒れ狂う生徒達の中で先生が、ご自身の心を保つのは今は無理なのではないですか?挙げ句この状況下で責任感が強くいらっしゃる先生が本当に心配です。今は生徒達の事より、ご自身の治療に専念してあげてみてはいかがでしょうか。これは逃げではありませんよ、次へ進む為の大切な時間だと思えます。様子を伺う限り生徒達の様は勝手極まりなく更正の余地もないように見受けます。私の息子が、その様な悪態に加担したと解った時点で私なら親として張り倒します。それでも続ける様なら父親にも頼み縛り付けてでも頭を坊主にしてやります。事態は深刻ですよ!先生の力量云々の問題ではなく個々の家庭の教育、学校の方針と、先生お一人で解決できる問題ではない様に思います。やり遂げられない悔しさを愚かと思ってご自分を叱咤なさり、失声症にあるご自身を奮いたたせるのは大きな間違いです。どうぞ今は心を休まれて下さい。後にこの経験が活かされる時は必ず訪れます、素晴らしい教育者である為にも、休んで下さい。

No.3 12/02/24 02:55
経験者さん3 ( 20代 ♀ )

私も、突然声が出なくなった事があります💦

やはり、精神的なストレスからでした💦

後、主さんのスレを見てびっくりしました😔
私達の小学生の時は、ヤンチャな子やいじめはやっぱりあったけど、そんな酷かったかな?と思いました。💦

かなり辛い状況だとお察し致します💧

同じ職場にご相談出来る方はいらっしゃいませんか?

小学生だと、以前担当していた先生とかいそうな気がするのですが…💧

何か良いアドバイスくれるかも知れないと思いました。

でも、先生って大変ですね💧

子供の事、全て先生が悪いと思い込んだら駄目ですよ💦

はっきり言って、タバコとか、コンパスで刺そうとする子や、蹴る子とか、授業中走り回るとか、障害が無い子なら、学校側のせいじゃないでしょう💧

はっきり言って親の責任ですよね。

何もかも自分のせいにしたら、身が持ちませんよ😃

とにかく、今はゆっくり休んで下さい😃

早く良くなって、待ってくれてる生徒さんに元気な姿、見せてあげれると良いですね😃

主さんはとても良い先生だと思うので、きっと待ってる生徒さんも居るはずですよ😃

頑張ってね😊

No.4 12/02/24 03:22
お礼

>> 1 大変でしたね。 やはりお医者さんの言う通り、少し気分転換をしながら休むのが必要だと思いますよ。 そしたら4月前に復帰できるかもしれないし、も…  素敵なコメント、ありがとうございます。
 子供って、家庭であった苛立ちや甘えたい欲求なんかをなかなか上手に表現出来ないんだろうなぁと私もしみじみ思います。
 私なんかよりも、可哀想なのは数は少ないけれど、一生懸命勉強をしたいと思っている子どもたちなのですよね。何とか声を出して、あの子たちに何か一つでも、あの子たちの成長に繋がるようなことを伝えられたら良いのですが。
 私は、まだまだ本当に未熟な教師で……子供一人一人をしっかり見れてないかも知れませんが、1さんのお言葉はとても嬉しかったです。
焦らず、しっかり自分の心と向き合って治療しながら1さんが良い先生だなと仰っているような、素晴らしい先生になっていきたいと思っています。
 本当にありがとうございました。

No.5 12/02/24 03:45
お礼

>> 2 初めまして、2児の男児を持つ母です。先生、失声症について私は無知でして質問にお答え出来かねますが、先生である前に、まずは一人の人間です。この…  2さん、私の身体の心配をして下さって、本当にありがとうございます。
 実は失声症になる前にも……顔とかぼこぼこに殴られた翌日は泣きながら学校に行っていて、実は心療内科のお医者さんには鬱だから長期休暇をとるようにはずっと前から言われていたんです。
 心の病気なので長期の休暇をとらせて頂くのが、一番良いんでしょうけれど。校長の方には一年目なので、心の病気でお休みすることは出来ないと言われてしまいました。それに校長の意見より何より、就職後もずっと支えてくれた両親や、一部では有りますが私の授業を一生懸命聞こうとして頑張っている子供たちに申し訳無くて、学校を長い間お休みするということはやりたく無いんです。

 でも、声が無くてはあの煩い教室で子供にどうやって教えたら良いのか……検討がつきません。

 本当に私のことを気遣って下さるコメント、とてもとても嬉しかったです。何とか声を取り戻せる方法が無いか調べてみます。そして、無理の無い程度に自分の仕事をこなしてみたいと思っています。

 素敵なコメント、ありがとうございました。

No.6 12/02/24 04:04
お礼

>> 3 私も、突然声が出なくなった事があります💦 やはり、精神的なストレスからでした💦 後、主さんのスレを見てびっくりしました😔 私達の小学生の…  3さんも以前は、声が出なくなられてたのですね。辛かった体験を書いて下さって、ありがとうございます。
 煙草をすったり、万引きしたり、授業中立ち歩くやんちゃな子供たちは四人いるのですが、前年担当していた先生は出ていかれてしまい、お話を聞けずじまいです。
 あの子たちは家庭が大変なので、どうしても学校が捌け口になってしまうんでしょうかね(苦笑)
何とか家庭にも協力して頂いて『やってはいけないこと、やっていいこと』を教えていきたいものです。

 私が、学校が悪くないという言葉にほっとしました。年を経て、少しは善悪を分かっていってくれたら良いのだけれど。

 長期のお休みは管理職の方から取れないとのことなんで、せめてこの土日ゆっくりしてみて、何とかもう一度教壇につく方法を考えてみたいと思います。

 こんな未熟者の心配をして下さり、優しいお言葉まで頂いて、本当にありがとうございます。

No.7 12/02/24 07:38
通行人7 ( 20代 ♂ )

とりあえず、今の事態の全てが自分のせいだと思っては絶対いけないと思いますよ。
いくら新任で未熟な先生の下でも、普通そこまで荒れるものじゃないですよ。
根本的な家庭での躾が欠落してるはずですから。学校教育は家庭教育の上に成り立つものだし。
そんな学級で「良い先生」する必要ないと思いますよ。
「だめでしょ?」
じゃなく、
「やめんかコラァ」くらいの勢いでいけたら良いですね。
個人的な意見ですが、出来る範囲を尽くして指導が無理な生徒(親含めて)なら、見放しても良いと思います。

No.8 12/02/24 10:08
専業主婦さん2 ( ♀ )

再です、そうですか、先生がこの様な状況でも長期休暇がとれないのですね。教壇に立ち続けられるのであれば、今までの指導の仕方を変えられた方が良いと思います。生徒にも親にも現実問題を他人事の様に軽く流す学校関係者にも怯まない意志で挑むしかありませんよね。
目上の人間を殴る蹴る、小学生でありながら煙草を吸う、椅子に座っていられない、大人の話しを聞けない、基本的な躾を家庭で受けていない子供達を、小学校=勉強をする場所、学ぶところと認識させるのは大変な課題になると思います。私の通った道徳心が強い小学校では、ボランティア活動が度々行われていました。実際にした事は教室でゴミによる地球汚染のスライドで動物達の生命の危機やゴミに埋もれ生活する同年代の子供達の悲惨な写真等と、まだある素晴らしい地球の映像を交互に見て、学校外でゴミ拾いのボランティア。老人ホームへ出向き介護士の方のお手伝と(何故ご老人を大切にしなくてはならないかの説明を受けてからですが)、ご老人と一緒に遊ぶ。ある時間では突然、可愛い犬や猫の画像を見た後、檻に閉じ込められた数匹の犬達の画像を見て、先生からその犬達が人間の勝手で処分される数日前の犬達だと説明されたり。その他諸々ありましたが、全ての授業後、改善策を挙手で発言したり、感想文を書き後日、感想文を教材に授業が行われたり。今でもこういった経験は鮮明に残り、現在自分の子供達を教育する上で大変役にたっています。先生の生徒さん達は狭い視野でしか物事を見ていない様な気がします。何故勉強するのか、何故学校に来て席に座るのか、家族がいて友達がいる幸せも何も解っていない様な状態ですよね。一体親達は何をやっているんでしょうか?
先生、子供達が他人の為に涙を流す、他人の苦しみを知り歯をくいしばる、その様な授業を取り入れてみてはいかがでしょうか。親達が崩壊しているなら、せめて子供達だけでも教育してあげて下さい。
先生は相当な責任感がある、と感じ、この様なレスを書かせて頂きました。
頑張って下さい、悲惨な子供達を救えるのは先生のような方なのかもしれませんね。先生の失声症が一日も早く治る事祈ってます。

No.9 12/02/24 22:03
お礼

>> 7 とりあえず、今の事態の全てが自分のせいだと思っては絶対いけないと思いますよ。 いくら新任で未熟な先生の下でも、普通そこまで荒れるものじゃな…  遅くなってしまい、すみません。コメント、ありがとうございます。

 自分がいけないんだとずっと思ってきましたが、そのお言葉にほっとしました。

 私も、人としてしてはならないということを子供がした時には、本気で叱っています。出来る限り諭していきたいところなのですが、いつも優しくしている訳にもいかないので。

 授業中、他の子供に喧嘩を売って殴りにいく子供は外に引っ張り出して、教室から出ていけとも言います。

 けれど、教室から出された子供は「ちゃんと勉強してるやん。手引っ張んな」と。子供たちは相当、反抗的で敵意も有るのでしょうが。それでも、憎まれても勉強したい子の為に環境を作っていくのが私の一番の仕事だと思っています。

 教育者として、担任として、恥ずべきことかも知れませんが、授業を邪魔したり、他の子供たちを傷付ける子供の人権よりも、一生懸命頑張る子供たちの人権を優先させてしまいます。

 周囲の人たちからは、先ずは勉強を邪魔するような子供たちを大切にしてあげなさいといつも怒られているので、それもストレスになっていまして。7さんのコメントにとても救われました。

 声はまだ出ませんが、早く子供たちに顔を見せれたらなぁと思っています。素敵なコメント、ありがとうございました。

No.10 12/02/24 22:29
お礼

>> 8 再です、そうですか、先生がこの様な状況でも長期休暇がとれないのですね。教壇に立ち続けられるのであれば、今までの指導の仕方を変えられた方が良い…  再び、コメントをありがとうございます。

 そうですね。うちの子達は(全員では有りませんが)腹が立ったら、人を蹴っても良い、殴っても良いと思っている子が多いんです。善悪の概念が希薄なんですよね。

 私は焦って、国語や算数といった勉強ばかりを教えてきましたが、勉強云々よりも、家庭での教育が出来ていないので、「人」として育てていく授業をもっと取り入れていかないといけないですね。

 私も、大学で三年間ずっとボランティアを続けてきました。色々大変なこともあったボランティア活動でしたが、今思い返せば、人のお役に少しでも立てて良かったと思います。今の子供たちに必要なのは、「自分が必要とされている感覚や環境」なのでしょうね。それが有って、初めて他者にも優しく出来るのでしょう。

 国語や算数と授業のことで追われる毎日ですが。ボランティア活動であったり、環境問題について討議したり……。自分が誰のために何が出来るのか、真摯に考えられるような、そんな生き方を考える授業、是非実践していきたいなと思っています。

 貴重なご意見と、暖かいお言葉を本当にありがとうございました。

No.11 12/02/24 23:56
レイ ( LC7Kw )

私も声がでなくなった経験があります。
2年間です。

原因は今まで我慢してきた蓄積したストレスと家庭環境と自分自身にも問題があるといわれ、ショックでした。


だから、私の場合2年間引きこもりです。


そして、3年目でようやく声がでたんですが、我慢をしたから強くなる、成長するなんて言葉は信じられなくなりました。

私は今までいい子でいなければ親が納得してくれない、期待に応えないと親に怒られる。
そればっかり考えて生きてきました。


主さんの学校の生徒が悪いのはみなさんがおっしゃるとおり、すべてが主さんのせいではないと思います。


一生懸命頑張ってる子を大事にしたいという主さんの正義感が、イタズラをする子からしたら、えこひいきをされてるとでも思っているんでしょうか?


そういう子たちって一体なにを求めているんでしょうね??


誰かに自分もやればできるんだよって優しく声をかけられたいんでしょうか、私にも恩師がいるんですが、そういう子の扱いに日々頭をなやませていますね。


その先生によると成長とともに自然と反発がなくなる子もいるそうです。


ですが、やっぱり治せなくて学校を去る子もいるのもまた事実で現実だそうです。

ですが、それを自分ばっかりのせいにしていたら、きりがないし身が持たないともいっていましたよ。
私は教職員ではないですが、ある程度自分のせいにしてある程度他人のせいにして生きてます。
主さん、あまり思い詰めないで下さいね。


No.12 12/02/25 21:33
通行人12 

休職できないとは、どういうことですか?
にわかに信じられない話ですが、管理職が話にならないなら、教委に直接掛け合うしかないでしょう。
あなたの場合、責任をとるというのは、一刻も早く休職することだと思います。

No.13 12/02/26 23:49
通行人13 

主さん
大丈夫ですか?
主さんは真面目な方なんでしょうね。
頑張り過ぎて
身体が悲鳴をあげてしまい声が失われたのでしょう。

他のクラスには非行少年はいないのですか?
なんか第三者の私からしたら憶測に過ぎませんが …学校側が非行少年達を新任である主さんに押し付けてないですか?
主さんが長期休暇だと急遽他の先生が受け持ちにならなければ…しかし誰もやりたがらないことを予測…。
なんだか確信犯的なニオイがしました。

すみません。気を悪くされたら申し訳ありませんが…昨今
新任の自殺が増えているそうです。
欝が原因というのが多いそうです。

実は息子の幼稚園に昨年4月に新任に来られた三人とも一学期のうちに幼稚園の保育時間内で突然パニック障害で倒れたりされ救急車に運ばれてます。


どうか無理をなさらないで下さい。

ヤンクミとかGTOのドラマなら
どんな非行少年でも徐々に先生に心を開いていきますが
現実は溝が深くジメジメと根深い問題があるでしょうから
主さんのような前向きで真面目な方は
精神がつらいでしょう。
どうか
主さんが
根詰めすぎて心身がボロボロにならないように願ってやみません。

早く声が出るとよいですね。

No.14 12/02/27 05:00
通行人14 ( ♀ )

読んでいて思いましたが、もしかしたら、かつての皇后さまと同じ病気でしょうか…。あの時も、原因が過度のストレスじゃなかったでしょうか?

容易に環境を変えるわけにもいかないので、良くなられるまで結構かかったと思います。

休めない、じゃなく 休まなきゃいけないと思います。
働く人の権利でもあるわけですから…。

お大事に

No.15 12/02/27 08:02
通行人15 ( 20代 ♂ )

同い年の講師です。小学校ですが担任は持っていません。今年、3度目の教採を受けます。

主さん、おはようございます。主さんの予定では、そろそろ学校に行く時間なのでしょうか…。僕は一週間くらいは休んだほうがいいと思いますが。なんかもう、教頭に怒られるとかなんとか気にしないで、メールでも連絡して休むべきだと思いますよ。声が出ないならやむを得ず親に連絡してもらうとか、直接出向いてメモか手紙を渡すのもありだと思います。

新任なのに学校が助けてくれない、子どもたちも荒れている…。本当に大変な地域だと思います。どこの県だか聞きたいくらいですね。もちろん答えなくて構いませんが、僕は東北です。若い世代は少ないので、先輩先生たちは皆さん優しくしてくれます。

僕なんかと違って今年から、しかも2月まで担任をしていらっしゃるとは、すごいと思います。5月で辞めてしまう先生も、最近は少なくありませんから。

初任研補充の先生って、いませんか?または、休むとなれば、しばらく非常勤で誰かが新しく入ってくれると思います。ちゃんとした県ならば。急に休んでも、職員室はなんだかんだでなんとかしてくれるものですよ。僕も、怪我をした先生の代わりに急きょ、一日担任に入ったりしました。

ライバルにはなるかもしれませんが、良かったら今年は、東北を受け直しに来て下さい。

No.16 12/02/27 15:43
通行人16 ( 40代 ♀ )

ストレスです。診断書を書いて貰い休みましょう。当然の権利です。子供のしつけも出来ない馬鹿親やモンスターペアレント相手ですから気の毒な仕事

No.17 12/02/27 15:59
学生さん17 

こんなに、こんなに、お疲れになって、ストレスをためられていれば、必ず、心身症は、いつ発症をしても、変ではありませんよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧