注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫

上の子供が育てにくい

回答18 + お礼9 HIT数 57797 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
12/06/14 08:38(更新日時)

上の子供5歳が育てにくく毎日怒鳴って叩いてしまいます。そうしないと言うこと聞きません。
 
赤ちゃんの頃から大変苦労しました。置いたら泣き、夜泣きに夕方泣きといつも泣いていました。

具体的には、わんぱくとかではなく、神経質で叱ると反抗し、怒り、自尊心が傷つくのか泣きそうになります。

そうなると手が付けられずずっとすねます。「〇〇して」と言いいうとおりにすると「違う〇〇」と反対のことを言います。

それをずっと繰り返します。

かと言って無視してもすごい声で癇癪を起こします。

スーパーで魚をつついた所をおじさんに注意されても同じ反応をします。

たいしたことでないほんの小さいことにこだわります。

あと痛がりです。ほんの小さいことで騒ぎます
 
そして我が儘です。

姑と大姑と旦那が何でも言うことを聞き甘やかします。

姑は良い人ですが、子供の為なら何でもしてしまう非常識な所があります。

例えば、他人の敷地に入って子供の見たいもの見せたり、入院中の孫見たさに面会の規則を破り看護士に注意されたり、子供を喜ばすためにベッドを上げ下げして遊ばせたり。子供が元気になったのに、うごけなくて可哀相と治療方針を疑い、私に何度も「退院しちゃダメなの」と言ってきました。

感染症だから、点滴終わるまでダメと言っても。

離れて暮らしていた時は、他の人と約束していても、孫が「まだ遊びたい」と言うとドタキャンします。

これは旦那がよくアポなしで来るからです。しかし旦那に「急に来られても困る」とか絶対言いません。

大姑にいたっては子供の家来みたいで全く言い聞かすことができません。

私が躾で泣かせてると「可哀相‼」と怒鳴りこんで来ます。

そのくせ「最近おばあちゃんが何か言うと叩く。厳しく言わないと(大姑はしつこく口うるさい)」と愚痴って来ます。

旦那にいたっては、言い聞かすのが面倒なのか嘘をついてごまかします。

いくら可愛がっててもこんな3人と毎日いて大丈夫でしょうか??
 
言葉を話すのが早く言ってることも赤ちゃんの頃から、理解していたので健診では何もひっかかりませんでした。

(大泉門が早くに閉鎖を指摘されたこと有り)

ちょっとやそっとでは全く言うことを聞かないので、「捨てるよ」とか言ってしまいます。

実母にはよくイライラしないでやってられるねと言われました。

(私なりに怒鳴りイライラしてましたが)

下の子供は手がかからず可愛いです。

一体どうしたら良いでしょうか…

No.1805372 12/06/10 20:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/10 20:51
通行人1 

差し支えなければ息子さんの生年月日教えて下さい
性格占いますよ
占いで何か解決のきっかけになればいいのですが…

No.2 12/06/10 21:25
お姉さん2 

元々の性格に加えて大人の接し方がバラバラなために、
お子さんが混乱している印象を受けます。

お子さんは、幼稚園か保育園に通っておられますか?
園の先生や保育士さんに、接し方について相談されては、と思います。

また、主さんもずいぶんお疲れのようですので、主さんご自身のことについても
相談されては、と思います。
子どもを泣かせるのも怒鳴ったり脅したりするのも、躾ではありませんよね。
それは解っておられると思います。
どこかで立ち止まって、軌道修正をしなくてはいけないと思います。

そのためにも、お近くの専門家に相談されるべきでしょう。
児童相談所に相談するのも、いいのではないでしょうか。

No.3 12/06/10 21:36
お礼

>> 1 差し支えなければ息子さんの生年月日教えて下さい 性格占いますよ 占いで何か解決のきっかけになればいいのですが… 大変申し訳ないのですが、掲示板で生年月日はお教えできません。すみません。

No.4 12/06/10 21:40
お礼

>> 2 元々の性格に加えて大人の接し方がバラバラなために、 お子さんが混乱している印象を受けます。 お子さんは、幼稚園か保育園に通っておられ… レスありがとうございます。
幼稚園の先生にお話ししてみます。
児童相談所にも相談したいです。

No.5 12/06/10 22:10
通行人5 ( ♀ )

うちはもうすぐ4歳になる男の子がいます。
本当に似ていてビックリするくらい、私も主さんと同じ悩みを抱えています。
うちは今年から保育園へ通いはじめました。
保育園へ通いだしてから、これは違うよ?と教えてあげても、
違う違うや違うよ○○だよ。と常に反論します。
違うからと何回か教えると、泣きじゃくり、しばらく拗ねます。
最初は保育園に通いはじめたこともあり、自我かな?と思いましたが
やはり毎回こうだとさすがに参ります。
私も仕事をしだしたので疲れているとイライラして
じゃあもう教えないから。と本人が泣き止むまで泣かせています。
でもこれじゃだめだよな‥と毎回どう対応すべきなのか悩んでいます。
私の場合、反論されたときは毎回、そんな言い方したらだめだよ。とそこを叱ります。
効果はありませんが笑
難しいですよね。違うことに執着されこれはこうなんだと間違いながらも本人はできないからイライラ‥
どう対応すべきなのですかね‥

No.6 12/06/10 22:58
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
お互いに難しい子…なんでしょうね。
お仕事されて大変ですね。私も下の子供産まれ前は保育園に預けて働いていました。保育園に慣れずてこずるのは最初だけですよ💡それは大丈夫です、私も経験したので。保育園へは子供がごねても必ず笑顔で前向きな言葉をかけてあげれば良いとアドバイスもらいました。親が不安がると子供も慣れないみたいです。
下の子供や姪っ子甥っ子と接するようになって、やはり育てにくいと改めて感じました。
言葉で構っても余計こじれるので泣かせておくしかないですよね。うちは泣かせると大姑に文句言われるので、泣き止ます為に酷いことを言ってしまいます。
他の方がレスくれたように専門に 相談したほうが良いかもですね。

No.7 12/06/10 23:28
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちは上がすごく育てにくい子、下がすごく育てやすい子です。兄弟なのに全く違う。

毎日癇癪がすごくて、市の福祉課に相談に行きました。そこでイライラするからと怒っていたら癇癪はますます激しくなるだけだよ、受け入れてあげて。と言われました。その子にあった子育ての方法を教わり、今2ヶ月くらいして癇癪が減っているとわかります。


まだまだ癇癪はあるものの、今は下の子より上の子の方が可愛くて可愛くて。私は良い専門の先生に廻り合いました。
主さんも専門科に相談されてください。やっぱり専門の方は違います

No.8 12/06/11 07:40
通行人8 

うちにも5歳がいますが…5歳ってそんなもんですよ?

少なくともうちの子とはよく似ています


姑さん達の事も気にされてるようですが、私は叱り方が気になりました


叱ると反抗するとわかっておられるのに、どうして「捨てるよ」なんて叱り方を?

ショックと不安で余計に酷くなると思いますよ

そういう子は叱るより誉める方が効果的

誉めてたら叱る必要のあるような事も減ってきます

癇癪も無くなりますよ


うちもかなり苦労して…
とにかくいっぱい抱き締めて話を聞くように努力しました

叱ることより出来たことをとにかく誉める


嘘みたいに落ち着きましたよ


今もたまに癇癪おこしますが、その時は「私が話を聞いてあげてないんだ」と思うようにしています


No.9 12/06/11 10:20
通行人9 ( ♀ )

泣いた時に同じ目線に立ち抱き締めたり背中をさすってあげたりはしたことありますか?


私の父の田舎で親戚のおばさんが、息子が癇癪おこした時にそうしてくれていました。
息子も身を任せてました。

とりあえず、落ちつかせるという方法としては、触られる事を嫌がる子でなければ良いかもしれません。


下のお子さんとはいくつくらい違うのでしょう?
下の子の方が可愛いがられてると思ってるのかもしれないですよね💦
だから、○○して欲しいんじゃなくてただかまって欲しいのかも。

専門の所で相談するのも良いし、それと一緒に子どもに「可愛いね。大好きだよ」を挨拶かわりに毎日言ってあげるのも良いかもしれません。

家は、三歳差で四歳と一歳がいます。
やっぱり、上にはてこずります。
私自身も長女で、下と離れていたのもあり、上の複雑な気持ち等も体験してます。
なのに、やっぱり色々てこずるし、上の気持ちをくんであげれない時が多いです。
私は、親戚のおばちゃんの対応をみて素敵だなぁと思い出来るだけ真似したいと頑張り中です。

No.10 12/06/11 10:57
通行人10 ( ♀ )

5歳児って、そろそろ自我が芽生えて自己主張をして、親を困らせたりする年頃、これも成長の証だと思って、神経質にならずに大きく構えて子育てされてはいかがでしょうか?

No.11 12/06/11 18:14
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちもそんな感じで今は小3ですが、小さい頃は言葉は周りより早くでも凄く育てにくく、夜泣き激しく癇癪持ちでしたね。

割と頭いいですよ。理解力があります。

でもまだ一度こう❗と決めた事や自分で思う事を絶対曲げない頑固さがあり、今でも育てにくっ😓と思う事が度々あります。

でも勉強は出来るのでそこは教えなくても自分でしてくれるからそこだけは楽ですが😅

No.12 12/06/11 19:24
通行人12 ( 30代 ♀ )

捨てるよなんて、絶対言ってはいけません。いくらてこずっても我が子です。
母として最低な言葉を発してます。お子さんの信頼を失いかねません。

No.13 12/06/11 19:46
お礼

皆さん親身にありがとうございます。
まず下の子供がいるからや5歳児特有の性質ではないんです💦もともと気難しい子供なんです。
叱ってはいけない子供がいるというのは私も本で読みました。しかし、叱らないとなるといけないことややらなきゃいけないことはどう教えたら良いでしょうか?本にはそこまで書いてません。子供は例えば褒めながらしつけても、自分の思い通りにならないと口達者なので言い返したりします。
優しく背中をさすると落ち着くのは、最終手段で「追い出すよ」と言い泣くと効果があります。初めからの癇癪では手を跳ね退けます。癇癪起こすとなだめるのがまず大変です
専門の先生は宛てがわからないので、明日下の子供の検診があるので合わせて聞いてみたいと思います。

No.14 12/06/11 21:27
通行人14 

保育士してます。もしかしたら、お子さんには何かしら問題があるのかもしれません。お母さんは赤ちゃんの時から何か感じてらっしゃる場合は、育てにくいお子さんの場合があります。育て方が悪いとかでは無く気持ちのコントロールが上手じゃない場合があるのです。
専門機関に相談されて、お子さんとの接し方を聞かれたら、少し気持ちが晴れるかもしれませんよ

No.15 12/06/11 23:27
通行人15 

まだ今年3歳の娘ですが
主さんや皆さんのお子さんと
そっくりです💦
うちも言葉が早く理解力も高いけど寝ないし、夜泣きや癇癪がすごいです😭

まだイヤイヤ期なのも大いにあるでしょうが、レスの保育士さんが仰るように
気持ちのコントロールや、すんなり寝ることが苦手なのかと思います💦

今まで、主さんのように
私なりに怒ってるつもりが
周りによくイライラしないね
怒っても怖くなさそう😁
と言われていて

もう3歳になるので
迷惑になる癇癪は、私の躾が問題でワガママから来てるのかと焦り
あまりに長く騒いでると
主さんのように叱ったりしていましたが
皆さんのレス読んで、根気よく包み込むように付き合っていくのが一番なのがわかりました。

私も悩んでいたので
主さんやレスされてる方に感謝です🙏✨
主さん、本当に大変ですよね💦
お互いがんばりましょう😣

No.16 12/06/12 00:46
お礼

>> 14 保育士してます。もしかしたら、お子さんには何かしら問題があるのかもしれません。お母さんは赤ちゃんの時から何か感じてらっしゃる場合は、育てにく… まさに気持ちのコントロールが出来ないんだと、今までの行動を思い返し改めて感じました。目から鱗です
姑とか好きな人がいると興奮し突っ走り、疲れた時の行動が出るのでもう休むように姑が言うと「疲れてない‼」と無理しようとします。が…私のもとに帰るとグッタリ疲れてます。疲れてるのに無理して遊ぼうとしたり。癇癪泣きも自分では止まらないみたいです。
赤ちゃんの時は寝ないしオムツやお風呂でも常に泣いていました。
貴重なレスありがとうございました。

No.17 12/06/12 14:25
通行人17 ( ♀ )

今は下のお子さんのほうが可愛いのでしょう

上のお子さんはそれがわかるのだと思います

下は放っておいてもたくましく育ちます


最初は無理矢理でもいいですから
上のお子さんを愛してるってことを実感させてあげて下さい


そうすると兄弟思いの優しい子になると思います

No.18 12/06/12 14:27
経験者さん18 


上の子が繊細で神経質で手が掛かるのは普通です。

特に男の子。



母親が、ガミガミイライラしている事を、子供は敏感に察知しています。

これから先、主さんの上のお子さんは、うつ、ニート、引きこもり、いじめ、反抗的、になる可能性大ですよ。

経験談でレスしているので、ご注意下さい。

もう少し、心に余裕を持てませんか?。

大人になって下さい。



No.19 12/06/12 15:29
お礼

>> 15 まだ今年3歳の娘ですが 主さんや皆さんのお子さんと そっくりです💦 うちも言葉が早く理解力も高いけど寝ないし、夜泣きや癇癪がすごいです… 応援レスありがとうございます。
同じような方いるんですね💡夜泣きは4歳になったらなくなりましたよ‼だからあとすこしの辛抱です。お互いにがんばりましょうね😊

No.20 12/06/12 15:31
お礼

>> 17 今は下のお子さんのほうが可愛いのでしょう 上のお子さんはそれがわかるのだと思います 下は放っておいてもたくましく育ちます 最初は無理… 上の子を気遣って頂きありがとうございます。自分なりに絵本読んだり寝かしつけはまず上の子供からしてます。

No.21 12/06/12 15:35
お礼

>> 18 上の子が繊細で神経質で手が掛かるのは普通です。 特に男の子。 母親が、ガミガミイライラしている事を、子供は敏感に察知しています。 … レスありがとうございます。
男の子は難しいですね。下は、ほっといても寝てしまうことがあります。上はどんなに泣いても絶対自分からはねませんでした。
将来は私も危惧してました。せめて酷いことは言わないよう努めたいです。

No.23 12/06/12 20:19
通行人23 

そういう姑に才能潰されたお子さん知っています。
学校や友達のトラブルはたくさん、習い事にも支障、そのような理由でお稽古もお休みばかり続いて先生にもお稽古を断られました。続けている他の子供さんはどんどん習ったことを身に付けて活き活きしているのに…、この子も、そうなるはずだったのかなあと思うと切ないし、周りからも『あの人は約束破ることを既に想定できるからそのつもりで考えようね』期待も信頼も0です。知らないのは本人だけ。

子は親を選べないという言葉は有名ですが、ここでは『子は祖親を選べない』

親御さんが姑と戦い子供さんをまともな大人に育てるか、
嵐を避けるため、いずれ亡くなる姑に従い続け、亡くなった頃には既に子供さんのトラブルメーカー精神修正は不可能な時期になっているか…💧→恐ろしいですよ。

究極の選択で終わらないといいですが😫

No.24 12/06/12 20:26
通行人23 

ごめんなさい。どうしたらいいか、でしたよね、

姑と大姑…の甘やかしもお子さんには影響大だと思うので、主さんのその躾、信念曲げないでください。

私も甘やかし、にはイライラするタイプです😄

No.25 12/06/12 21:17
通行人25 ( 30代 ♂ )

さらっと読んだだけで、自閉症かなって気がするけど、誰も指摘していないので、レスして置きます。
やっぱり毎日毎日そんな感じでは、親子共々よろしくないし、一度ちゃんとした専門家に、ご相談なさって下さい。
よほど特別な障害でなければ、対処法や施設は整備されていると思います。障害というよりは能力の偏りと言うべきでしょうか。
私もそんなに詳しい訳では有りません。とにかく『ちゃんとした』専門家の診断と、適切な対応が必要だと思います。

No.26 12/06/13 22:42
通行人14 

度々ごめんなさい。周りの方々はすぐに親を責めてしまう傾向があるようで、困ってるのはお母さんなのに、もっと愛情を!何て言われるんですよね…そんな事は重々承知のはずです。

お母さんは一生懸命頑張っているんですから、誰かに助けを求めてみても良いはずです。関わり方、話し方など、たくさんの情報を教えてくれますし、改善される事も多いはずです。また、一緒にお子さんの成長を見守ってくれますよ

ここ数年で似た相談をされまして、時間はかかりましたが、お母さんは憑き物が落ちたかの様にスッキリされてました。

No.27 12/06/14 08:38
お礼

続けてレス皆さんありがとう。
そうですね、特に母親が責められますよね…ところで相談はどこにしたら良いんでしょうか??
下の子供の検診の時に保健士さんに相談したら「誰にでもあるから~」と流されました。
自閉症はないと思います。コミュニケーションとれるので。しかし、私自身発達障害では?と言われたことがあるので、子供もその傾向があるかもです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧