注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

娘が憎たらしい

回答27 + お礼4 HIT数 17147 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
14/07/15 06:54(更新日時)

小学一年生の娘ですが、最近かわいいと思えない事が多いんです。

目つきや態度が子供らしくないし、大人の話に入ってくるし、屁理屈が多すぎるし、話を盛ったり知ったかぶりするし、他人が言った面白いネタを別の場所で自分のネタにしたり…。他人だったら絶対嫌いなタイプなんです(涙)

いってきますも言わないで朝行こうとするので、いってきますは?ときくと睨みつけて「いってきます…」

私が仕事から帰ってただいまと言ってもテレビ見てて無視。テレビ見終わってからおかえり~といってくる始末。

小学1年生から思春期の反抗期の子のようで、もう嫌になってきました。

私も怒りすぎたりする所があるので気をつけてるんですが…大切で大好きな娘ですが時々本当にかわいくなくて、イライラしてしまいます。

娘と性格が合わないだけなんでしょうか?親の私でさえこうだから他人からは絶対嫌われると思いますが、外面はいいんです。

融通がきかなくて正義感が強いため男の子がふざけてたりすると上から注意したりします。学校の様子はそれくらいしかわかりませんが…

どう接していけばいいか本当に悩んでいます…

No.2116206 14/07/14 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/14 08:12
働く主婦さん1 

まだ娘さんは小学生。
このまま大人になるとかなりキツイ嫌な女になりそうですが、軌道修正しましょう。
今なら間に合います。
うちは息子なので、そういう態度はなかったですが、何度か悪い方向へ行きそうになりました。
そこで活躍するのがお父さんである旦那さんです。女は感情的になりますから、じっくり話せるのはやはり旦那さんだと思います。
そういう態度が生きていく上でいかに損するか、お母さんの存在を蔑ろにしてはいけない事、いろいろ諭してもらいましょう。

No.2 14/07/14 08:18
お礼

タンスに入ってるものが入ってなくて、手を伸ばせば洗濯物からとれるのに「お母さんタオルない!」とか、

娘が時間割そろえてる時に私がぶつかってランドセルを倒れた時「ねぇ倒れた!ねぇ!ねぇ!」と。起こせばいいだけなのにそんな小さい事でも謝るまでねぇ!と言い続けます。

たまに注意して指で頭をコツンとやっただけでも大げさに「痛い!!痛いんだけど!ねぇ!」と謝らせようとします。もちろん自分からはなかなか謝る事はありません。

参観日の時、先生がみんなに「雑巾もってきてますかぁ~?」ときいたら娘が「ありませ~ん」と私の方を睨みつけながら言ったり…。あげたらきりがないです。

でも私の育て方が悪かったんですかね…子は親の鏡といいますから。かなしくなります…

私は親としてこれからどう教育していけばいいんでしょうか。今さら遅いですか?まだ間に合いますか?

No.3 14/07/14 08:20
お礼

>> 1 まだ娘さんは小学生。 このまま大人になるとかなりキツイ嫌な女になりそうですが、軌道修正しましょう。 今なら間に合います。 うちは息子な… ありがとうございます。残念ながらうちは母子家庭です…。やはり私の責任なんでしょうかね…。

No.4 14/07/14 08:34
働く主婦さん4 

主さんのケースを見たら親の責任もあると思います。

まずはタオルの件→その洗濯物からとってって一言いえばいいのでは?

ランドセルの件→わざとではなくても謝るのが普通では?親だからって謝らなくていいのですか?私はわざとではなくても当たったり何かしらした時は謝りなさいと子供に教えてます。

雑巾の件→小1なので忘れ物&準備物すべて親の責任です。忘れてごめんねと謝りましたか?

小学1年生なので親がもっと寄り添うべきです。

まだまだ小さい子供です。自分の理想を押し付けたらダメですよ。

謝る所は大人でも親でも謝る。あと話はされてますか?勉強の事友達の事。もっと子供の話を聞いてあげて下さい。

No.5 14/07/14 08:41
お礼

>> 4 そうですね…

雑巾の件は先生が言った時私も「あ!忘れた!」と心の中で思いました。そしたら娘が私にあてつけるあの態度…

私ももっと気をつけます。

No.6 14/07/14 09:34
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

一番側にいて、一番姿を目にしている人間

主しかいない

それから学び取ったものでしかなく
娘のせいでは、全くないな

学校生活、友人同士の中で得ることは
目には目を、歯には歯を、みな平等である精神

そこに、主が理不尽な態度だったり、道理が通らないままの言い分で娘に接すれば、娘からすれば反することにもなるし
親と同じことをしているのに、そのことで親から叱られでもしたら
その子自身、モラルハザードを起こすよな

その時点で親を見下す対象にしかならなくなる

そらそうだろ

大人の事情をこなしてきて、主を見習うべき点は多々有れど、それは現状の娘が理解できることではない

頭では解っているのかも知れないが、滲み出るそれを子供に押し付けいる面があるから
反発されているとしか思えん

No.7 14/07/14 11:13
通行人7 

親の悪い部分だけを受け継ぐという一番悪いパターンにハマッてます。

子供に尊敬される親になれるよう努力してください。

No.8 14/07/14 11:20
通行人8 ( 30代 ♀ )

ちょっと早めの反抗期だと思います
姪がそんな感じで姉はかなり参ってました
外面よいのはちゃんと分かってる証拠だし、甘えたい甘やかさないで欲しいの葛藤、まだまだ自分の気持ちを上手く伝えられないもどかしさ
親の矛盾や隙にものすごく過敏になっていて、常にに「私ばかり叱るけどお母さんはどうなのよ」という感じで主さんを見ています
まだ一年生だけど、もう一年生
何か「ありがとう、助かるなぁ、お母さんにはできないからー」みたいな役割を与えてみてはどうでしょうか
「ね、私だってできるんだよ」「お母さんだってできないでしょ」
というちょっとした優越感というか自信を(過剰にならない程度に)持たせてあげると落ち着いてくるかもしれませんよ
因みに姪は3年生になりましたが、随分落ち着いてきて一年生の頃みたいにつっかかってくることはなくなったようです

No.9 14/07/14 12:37
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

4年生の娘がいます。

時間割や持ち物などは一年生の最初の頃に少し一緒に確認した程度で、後は娘だけでさせてきました。
忘れ物したら自己責任です。
娘のお友達に時間割をしてあげている親がいました。ある日忘れ物したら娘に怒られた、、と、、
おかしな話だと思いました。

お仕事で忙しいでしょうけど、ちゃんと娘さんと向き合ってますか?
抱きしめたりして、スキンシップとってますか?
ゆっくりと諭す時間も作ってますか?

ガミガミ怒られるだけじゃ反抗的になるとおもいます。

大好きって言って抱きついたり甘えさせてあげたり、キスしたり、、どうでしょうか、、



No.10 14/07/14 15:51
通行人10 

大人の会話に入ってくるなら、今は大人のお話だからあとにしなさいと親が教えないとだめでは。
忘れ物の件も親のミスだし…。
愛情不足で攻撃的になっているのかなって印象。
大人は母子家庭で仕事をしなけりゃ食えない。
家庭が疎かになるのは理解できるんだけど、子供はそうじゃないからねぇ。
親が仕事に夢中で構ってくれないととらえちゃう。
一年生だから字は書けるでしょ。
交換日記でもされては?
少しは内面がみえるかもね。
あと、親のコツンは子供にはめちゃくちゃ痛いから。
頭蓋骨まだ柔らかいし。

No.11 14/07/14 18:00
通行人11 ( 20代 ♀ )

頭がいい、大人びた子どもなんでしょうね。
でも親にとっては可愛いげがないですね。辛いだろうなぁ、主さん。
親だって完璧じゃないこと、忘れ物をするときだってあるし、失敗することもある。だからママに頼りきりじゃなくて、○ちゃんも頑張ってみて。ママも、できるだけ頑張ってみるからね。って話を折に触れてしてみてはどうでしょうか?
あとは、人が失敗したときに<許す>行為は、一番難しくて、尊いんだよって教えるとか。
重箱の隅をつつくような嫌な女になるなよって、人生の先輩として教えてあげてください。

No.12 14/07/14 18:02
通行人12 ( 30代 ♀ )

寂しいんじゃないですか?
仕事から帰って来るとテレビを見たまま……とありますが、主さんがお仕事中、娘さんは1人でお留守番?学童ですか?
家の隣の娘さん(小2)が、お母さんの悪口を結構言います。朝、登校班に息子を送る時に5分位話す時間があるんですが、息子と私が話していると会話に割り込み、○○のママは仕事だから~してくれないとか、参観日も○○はママ来ないしー、どうせ仕事だから~とか、色々あります。私は今は仕事していませんが、上の子達の時は兼業だったので仕事で時間が取れない母親の歯痒さなんかは経験してきているので「お母さんはお仕事忙しいんだね、仕方ないよね。」とか「お母さんも参観日見に来たいんだよ、休めないだけでね。」とか話していますが。

一年生ですから、まだまだ甘える時間が必要かな、と思います。1日の中で、向き合って遊ぶなりふざけるなり、穏やかで柔らかい時間、ありますか?
時間から帰って来たら、ただいま~!と抱き締めたりも良いんじゃないかな?と思います。

寂しかったりするけれど、忙しくいる母親に甘えにくくて、本人も気付かない内に「しっかりしなきゃ」と思い込んでしまっている、でもやっぱり甘えたい、と言う矛盾が本人も意識しない内に本人を苦しめているのかもしれませんよ。

No.13 14/07/14 18:13
通行人 ( 40代 ♀ CGCLCd )

内の娘と似てます(−_−#)
不思議と合わないとこが多いんです(−_−#) 大切に育ててますが、生まれた瞬間、違和感を感じ、16歳になった今でもなんか違うっって感じです(−_−#)
育て方うんぬんじゃなく、スピリチュアル的問題かと感じてますm(_ _)m

No.14 14/07/14 18:29
通行人14 ( 40代 ♀ )

自分の子だからどこか似たとこはあると思います

一年と思うから腹立つと思うので逆に少し大人扱いして対等に話してみたらどうでしょうか?


ママのどんなとこが好きか嫌いか、今何が楽しいか、とか


それだけ精神年齢高いなら世間話も出来そうですね

あと睨むのは関心しませんね、外でやってたら友達に嫌わるのでそこは必ず直した方がいいかと

No.15 14/07/14 18:49
通行人15 ( ♀ )

外面は良い、
それは、外では我慢しているけど、家ではありのままの自分をさらけ出すって事でしょうか、
何か取ってっていうのはスキンシップをとりたいのかな?
何か娘さんが興味のある事、漫画でも何でも、好きな事を一緒に話したり、娘さんがどんな事が好きか、好きな事を一緒に話してみるのも良いと思いますよ😊

No.16 14/07/14 18:56
通行人16 

5人兄弟で育ちました。母曰く、私はお利口さんで全く手がかからない子だったそうです。二番目の姉は凄く手がかかり、警察にお世話になったり、学校に呼び出されたり、大変でした。
間違いなく、母の産んだ子供でもやっぱり、相性はあるし、同じように教育しても手のかかる子、かからない子いるみたいです。

No.17 14/07/14 20:23
通行人17 ( ♂ )

とても母親の意見と思えないくらい酷い


母親としての自覚あります?


貴方の考え方おかしい💧

No.18 14/07/14 20:27
お姉さん18 

普通のお子さんだと思います。良いこと悪いことを教えてさえいれば、細かいことまで矯正しなくても良いと思います。子供も、学校生活は大変ですよ。家庭では、ある程度、好きにさせても良いと思います。

No.19 14/07/14 21:07
通行人17 

娘が憎たらしいとか恐ろしい言い方ですね💧


そんな小さな子供と同等の立場で考えているじたい大人げないし変(笑)


もっと改めて考える余地があるのでは?

No.20 14/07/14 21:41
通行人20 ( 20代 ♀ )

ウチにも、小1の娘います。


まぁ、外面はいいし口答えはしてくるしでイラァ~とはします。 でも、憎たらしいとは思いませんね…。 むしろ、ニヤッとする私って(笑)


娘の場合、嫌々期がなかったので、それが今にきてるのかなーと思って接してます。


気持ちの持ちようなんではないですかね??


No.21 14/07/14 21:43
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

憎たらしいは、憎いってほどの感情じゃないですよね。

私も題名見た時はびっくりしましたが、あいつが憎い(怒)の本気の心底憎いではなく、ほんと最近うちの子憎ったらしいわ~っていう 腹が立つっていうレベルですよね?主さん

私はそう受け止めましたが。

No.22 14/07/14 21:43
通行人22 

うちの小一娘も全く同じ!憎たらしいったらもうっっ(笑)ああいえばこういうで!

でもここ最近接し方を変えたら凄く穏やかになりました。産まれたときやあかちゃんのときの話をして、嬉しかった、可愛かった、本当に大切なんだよって抱っこしながら話してます。

私は大人げなかったと思っています。

No.23 14/07/14 21:46
専業主婦さん23 ( 30代 ♀ )

誉めたり愛情を伝えたり、母と子どもで楽しく遊んだりの経験より、叱られたり、ため息をつかれたり、親が育児の愚直ばかり言ってる経験の方が多くて、自分は愛されてないんだと娘さんが思ってしまっていませんか?

愛情を言葉にして毎日伝えてあげるのはどうですか
ついつい毎日忙ししくて、忘れがちですが。

No.24 14/07/14 21:51
通行人24 

主さん、こんばんは。
主さんのお嬢さん、私が子供の時に凄く似てるなあ…と思って拝読しました。

私も母から「可愛いげがない」と再三言われて育ち、言われた言葉の通り可愛いげがなく、少しだけ生きづらい半生を過ごしました。
今となっては母に恨みはありませんが、「可愛い」と言って貰えたらどれだけ救いになったかと思うことがあります。

いくら憎たらしい言動でもまだまだ一年生です。心の内は精一杯で健気なものと推察します。

>>目つきや態度が子供らしくない
気丈に振る舞わざるを得ない事情があるのでしょう。
>>大人の話に入ってくる
好奇心があるのでしょう。(たしなめて良いと思います。)
>>屁理屈が多すぎる
秩序やルール、正義感や公正さがわかってきた証です。ついでに賢くもなっているのです。
>>話を盛ったり知ったかぶりするし、他人が言った面白いネタを別の場所で自分のネタにしたり
認めて欲しいのでしょうね。(良いことは褒めて、悪いことは丁寧に教えてあげてください。)
>>小さい事でも謝るまでねぇ!と言い続けます。
大人でも悪いことは謝って!!という訴えです。

このように、今こそ、お嬢さんに正しさや優しさを教えるチャンスのように思えるのです。
そして、お嬢さんの(能力ではなく)心や努力を褒めてあげて欲しいです。
きっと、しっかりしていて、責任感が強く、よーく見れば優しい子だと思います。そう思いたいです。

主さんも忙しいしイラッと来ることがあろうと思いますが、どうか胸中にあるはずの愛情をお嬢さんにたっぷり注いでください。


長々と失礼しました。

(凄く余談ですが、私、グレずに病まずに大人になれました。お嬢さんの前途を悲観しないでくださいね。)

No.25 14/07/14 21:56
お助け人25 

主さん(^_^)

毎日お疲れさま。

仕事に子育て、本当にご苦労様です(^_^)

俺が思ったのは、コミュニケーション不足だなって感じました。
子供が睨み付けるってのは、ある意味黄色信号だと思うよ。

子供さんの行動にも出てる。

「早く気が付いてよ」って感じだと思うんだ。

抱き締めてあげるだけで子供は安心するよね?
ちゃんとお母さんは居るって事がね。

日々の忙しさで・・・ついつい子供と目線が同じになりがちになるんだよね。

そうなると、決まって出る言葉は・・・

お母さんだって忙しいの!etc・・・

となる。

主さんがお休みの時は何してますか?
家事でほぼ一日が終わりますか?

1ヶ月に二回位の頻度で、広い場所に行ってさ!
心開放してさ(^_^)

いろんな話聞いてあげたり、少しだけのお願いしてみたり。

おっきな大人として、小さな子供の心の叫びの全てを受け入れてあげて欲しい。(^_^)

失敗だってするさ!
でもドンマイ!二人で二人のダメなところ助けあお!って感じでさ!


主の二本の手に

俺は頑張れって言ってあげたいよ。(^_^)


No.26 14/07/14 22:00
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。たくさんのレスありがとうございます。

母親失格。最低。と、もっと来るかと思いましたが、暖かく理解のあるアドバイスをたくさん頂き嬉しく思っています。

娘がおかえりと言わないとの事で1人で留守番させてるのか?とありましたが、祖母が来てくれてる時とかです。

憎たらしいって言うのは、心底憎いとかじゃなく、イラーッとくる憎ったらしい、というニュアンスでとっていただきたいです。

本当に可愛くて寝る時はまだオッパイを触りながら寝る娘ですが、本当に理屈くさくて素直じゃなく将来が心配で諭すと、私の揚げ足をとってくる感じで、話きいてんのか!!って怒鳴りたくなります。

みなさんのアドバイス参考にします。

No.27 14/07/14 22:37
通行人27 

まずは、お疲れさまです。うちは小学1年の息子がいます。男女こそ違えよくにてます。小児科医をしてる友達に相談したとき、小学校にあがると幼児から児童に言い方が変わるように、子供自身の精神的にも不安定になり安心感を求めるようになる。そうです。ただ、大きくなり知恵も恥もあり素直にだせないだけ。抱きしめて大好きと伝え、当たり前のことでもできたら誉め、何か役割をもたせて、してくれたらお礼を伝えることをするといいと言われました。早い話、個人を認めることだそうです。思春期のようだと書いておられましたが、思春期みたいなもんなんですって。母子でしてやりたくても出来ないこと、沢山あると思います。うちも一緒です。だから、まずいいとこさがしをして、1日1個必ず誉めることを自分に約束しました。次の日の準備は子供にさせますが、寝てからチェックします。入れ忘れがあれば目に付く所においといて、朝いれさせます。少しずつですが、本人がきづくようになりました。育てにくさを感じていましたが、最近は接し方のコツが掴めたので、可愛いと思えます。いいとこさがし、やってみてはいかがでしょうか?

No.28 14/07/14 22:39
通行人28 ( ♀ )

すごく気持ち分かります。
うちは2年生ですが同じような感じです。
発達障害があります。

人の気持ちが分からないとか、私のことばかりとことんバカにする。

療育の先生によると、子供が心許してワガママを言える良い関係ですと仰って下さいましたが…私にはたまらなく辛くなる時があります。
(特に生理前症候群で私が不安定な時は子育ての自信さえ無くなってしまいます)

もう一つ、私は両親の顔色を伺いながら生きてきた幼少期でした。ずっとイイ子でいました。
思春期のころに、母から産まなきゃ良かったと言われ続けてきました。

私自身が子供への愛情が歪んでいるのかもしれません。それに気づいたのは一年前で、今は自分と子供と向き合うのが精一杯です。

No.29 14/07/15 00:00
通行人29 ( 30代 ♀ )

主さんが並べ立ててる理由、私が中学の頃に妹(三つ下)に苛ついてた理由とほぼ同じ。

主さん自身、少し考え方が幼いと思います。
『親』『大人』と言うより、まるで『姉』『子供』みたいな目線に感じます。

No.30 14/07/15 01:38
専業主婦さん30 ( 40代 ♀ )

娘が居ます。

それは、成長のあかし。

一過性のもので、ずっとじゃありませんよ。


愛情は、今しかあげられません。


(^_^)

成長のあかしですからね。

No.31 14/07/15 06:54
通行人31 ( 20代 ♀ )

そんな子供、ぜったいいやだ。

他人からみたら、もっと憎たらしいんでしょうね。
躾の問題でしょ、完全に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧