注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

「すいません」と言い飽きた

回答12 + お礼0 HIT数 3266 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/10/23 01:24(更新日時)

新しい事務の仕事が始まり2ヶ月経ちましたが、

まだ分からないことも多く、
直接教えてもらっている女性に一つ一つチェックをしてもらっています。

今まで、5年勤めていた会社を派遣切りになったので
契約社員として入社しました。

自分が処理するもの一つ一つ
全てをチェックされています。

「印が漏れてる」「印の位置はもう少し左に」
など細か細かく注意されます。

その度に
「印をこういうところに押されると、すごく分かりずらいし何なんだろう?と思っちゃうし、他の人が見てもあれっ?これ何だろう?てなると思うんですよ。分かります?」
みたく長々と注意されます。

自分が記入した箇所に印を押すんですが、2、3ミリ離れた位置に自分が押してしまってて、
もっと記入箇所の近くに押してほしいとのことでした。

一言「もっと近くに押して下さい」と
注意してくれればいいものを、

「何でこんな所に押すのか?分かりずらくて…」「うーん、何なんだろう?」ととにかく
「すみません、気をつけます」と言いますが
注意の説明があまりにも長すぎて
次の仕事になかなか取りかかれず、
イライラしてきてしまいます>_<

記入した近くに印を押さなかった自分が
悪いのですが、
くどくどと ああでもない、こうでもないと
言われ、
「すみません」と言っても
ごちゃごちゃ言われてなかなか終わらない。。

他にも まだ分かってないことがあるので、
注意を受けたりしますが

とにかくごちゃごちゃ細かく 必要なさそうなことまで 言われ、
仕事が進まなくてイライラが募ってしまいます!
「すみません」と言いたくなくなってきています>_<

ミスをしなければいいのですが、
とにかく
私に直接教える担当の方は、

私がやるもの全てチェックをし、
何か不備があるたびに 細かいことを言われるので
もうストレスで発狂しそうです。

今までの会社では、こんなに全部チェックされたり注意されたりがなく、
進められていたので

新しい会社に入り、やる度やる度
よく分からない事を何かしら言われて
苦痛になっています。

職場には話し相手もいなく孤立してしまってます。
ミスはしないように慎重に処理していますが
それでも新人なので何かしら出てきます。

残業も多く、一人暮らしでイライラを発散できる場所がありません。

慣れるまでは仕方ないんでしょうか??

たまにその人に注意されてる時にイライラが
態度に出そうになってしまいます(;_;)

自分が悪いで注意しなきゃいけないですが、
「進まないし ごちゃごちゃ言われても
よく分からないから、
もっと簡潔に分かりやすく注意して下さい!!」
と言いたくなってしまいます>_<

本当に発狂しそうで辛いてす(;_;)

タグ

No.2150233 14/10/21 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/21 18:35
通行人1 

上司に相談してみるのはどうでしょうか?
そのまま我慢しているよりはいいと思いますし、主さんもストレス溜め過ぎないでくださいね😭

No.2 14/10/21 18:42
お姉さん2 ( ♀ )

タイプが違うんですね。

その、指導してくれている人は、なぜそうするのか、なんのためにそうするのか、といった
仕事の基礎、基本的な考え方から理解してほしいと思っているのでしょう。
(私がそのタイプです。)

主さんは、理屈より仕事の手順を覚えて早く仕事を回したい人なんじゃないですか?
そこに食い違いがあるのだと思います。
求めているものが違うから、イライラするんでしょうね。

仕事のやり方や手順だけでなく、仕事の基礎的な考え方を理解することも、
大切だと思いますよ。
基本的な考え方が理解されていれば、応用が利きます。
新たな仕事を覚える際に応用ができれば、一から手順を覚えるよりもずっと効率的です。

少し、見方、考え方を変えてみられてはと思います。

No.3 14/10/21 18:42
通行人3 

よく分からない事を独断で判断して勝手にしてるって事はない?

独断での判断はいけない

やる前に聞かなくちゃ。やってしまってから注意されていたら、二度手間だとは考えないか?

注意する方もウンザリしているのではないか?

No.4 14/10/21 19:20
通行人4 

理由を分からずにしていたら、必ず自分流になります。
だから、理解して覚えて貰いたいのが指導側の考えです。
今までの会社の指導者は、直ぐに辞めると判断したから親身になって教えないのだろう。

No.5 14/10/21 20:16
働く主婦さん5 

私も発狂寸前です。
いや、もうかなり病んでしまっています。
指導されても頭がわるいからすぐに忘れてしまいます。
私もあまりにも細かい指導者とはあいません。主さんのように、ミリ単位で、捺印の場所を何度も指定されたり訂正されたりとかは私も病んでしまうと思います。
工場の製造とか、工芸品の制作とかなら、かなり精密さは必要な職場だとは思います。
なので、私はそういう職種は選ばないようにしていますが。
臨機応変が仇になることも度々だし、よかれと思ってしたことも迷惑がられたり余計な仕事だったりと散々です。
発達障害なのかも知れません。
もう普通の社会人枠では仕事出来ないかも知れないくらい病んでしまっています。
私の場合は、安定剤と痛み止めの乱用もかなり脳に影響していると思います。

主さんの職場は、スピードよりも丁寧さを要求される職場なのですか?
あまりにも駄目出しばかりだと、出勤すること事態が苦痛ですよね。
お気持ち痛いほどわかります。

No.6 14/10/22 09:12
通行人6 ( ♀ )

すみませんじゃなくて、ありがとうございます!分かりやすいです!って、言葉に変えてみたら?少しは明るい気分にお互いなれると思うよ。

No.7 14/10/22 09:24
通行人7 ( ♀ )

いや、でもその上司も自分の仕事をとめて注意してくれてるんだよ。
正直、色々言いたくなっちゃう人って確かにいるんだよ。
頼りないというか、なんというか。
また同じことしそうとか過去にそういうことあったとか、ミスを誤魔化しそうな人とかね。

すみませんしか言わないからダメなんじゃないの?
ここはこうだと思ったので、こういう理由でこうしました。と言えばいいよ。
ミスの原因を知らないとまた同じことやるから、その都度原因を突き詰めるのは良いことだと思うよ。
注意受けないように昼休憩とかちょっとした合間に質問しておくとか。
注意されるのが嫌ならされないようにすれば良いだけ。

No.8 14/10/22 13:12
通行人8 ( ♀ )

新人だから失敗があっても仕方がない時期かもしれないけど、失敗してもいい仕事なんてないですから、きちんと確認してくれる先輩ってありがたくありませんか?
間違えに気づかなければ二次災害など起こりますから、今以上に怒られ、やり直しやらなんやらで時間もかける無駄な時間が発生しますし、謝りにまわらなければならない。
きちんと失敗した理屈を理解しようとしないからうざい気持ちがでるのでは?
理屈がわかれば他の業務でも同じやり方の場合もあるし、ただ言われるよりも失敗は普通は少なくなる。
今まで細々言われたり見られなかったのは派遣でいついなくなるかわからないし、そういうレベルの仕事だったからだよ。
悔しかったらきちんと間違えないようにすることですね。
先輩だって暇じゃないんですから。
教えながらってすごく大変だし、主さん以上にストレス抱えますよ。新人が間違えれば教えている人の責任にもなるし、覚えが悪ければ何度もいわなければいけないし、自分の仕事もあるし等々本当、好き好んで教育係なんてしたがる人いないですよ。

No.9 14/10/22 16:55
お助け人9 

職種と気性がマッチしてないんだよ。

事務って判子や記入の漏れ、ミスを細かいところまでチェックして、
提出した奴に期日までにやらせて、
それを上司に報告してようやく完了だから、
すぼらな性格では務まらん。

ミスを防ぐために各種備品の保管場所も配置が決まってるし、
あらゆる書類はファイリングされていて、
スケジュールも共有していて、
それを部下に厳しくしつけるのが管理者の仕事。
システムが出来上がっちゃってる訳。
だから我流でやるのも許さない。

新入りの場合はバイトの履歴書レベルの書類を平気で提出するから、
突っ込みどころが多すぎて精神論から入らないと矯正が出来ない。
仕事が進まないと言うが、適当に作った書類なんて会社にとっては何の価値も無いよ?


多分上司はこんな気質でこんな風に思ってる(笑)

No.10 14/10/22 19:15
通行人10 

今まで事務職やってたんですか?

No.11 14/10/22 20:39
OLさん11 

私も、過去に事務員やってた頃、新人の教育しながら、自分の仕事もやりましたが😅忙しい時は、いらいらした記憶があります😅仕事を教えるのって、かなり大変だし、教わるほうもなれるまでが大変だと思います🐱

No.12 14/10/23 01:24
働く主婦さん12 ( 40代 ♀ )

いちいち言われるのは鬱陶しいかも知れませんが、例えば「印はもっと端に押して」だけではなくて、なぜ端に押さなくてはいけないのかまで逐一説明をしている丁寧な教育係の方だと思います。

もっと口調を柔らかくしてくれたら、主さんも違う受け取り方をするのかも知れませんが、会社は仲良しごっこでは成り立ちません。

教育係の方も、自身の仕事を抱えながら丁寧過ぎるぐらいに教えてくれているのですから、主さんもしっかりと説明を聞いて覚える努力が必要です。

覚えてしまえば、口うるさく言われることも無くなりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧