注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

出生を知らない我が子の歴史

回答31 + お礼3 HIT数 5611 あ+ あ-

悩める人
15/02/27 12:49(更新日時)

夫には連れ子がいました。しかし、産後2ヶ月の時に離婚。
私と結婚したとき、その子は3歳ぐらいになっていると聞かされました。5歳の時に、元嫁の方が現れ「再婚するのにこの子いらないから」と言って置き去りにしました。そのときは専門家を交えて子供は私たちの子供となりました。詳しくは言えませんが、この子の成長も出産時の時を知る人がいません。私たちのもとに来てからは我が子当然に育ててきました。来週、2分の1成人式があります。その時に出生の様子、写真、歩き始めたときなど赤ちゃんのときの思い出、保育園のことなど成長過程を書かないといけない1冊の冊子が宿題として出されました。この子は私が実の母でない事を知っています。だから「●ちゃん←私の事。嘘でいいから書いて。お願い。。。●ちゃん←下の子の名前の写真で良いからここに貼って」と言います。この冊子を担任があず借り成人式で改めて渡すとかいう話もあります。嘘を書きたくない。。。それと同時にこの子が生まれた時はどんなのだったのか、母子手帳も欲しい!写真も欲しい。という願望が芽生えました。夫は覚えてないって言うし元嫁といわれる方は番号も変えてしまい今はどこにいるかもわかりません。どうすればいいでしょうか?

No.2190856 15/02/25 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/25 12:37
働く主婦さん1 

お子さんの言葉が胸に突き刺さりますね、、、そんな母親なら母子手帳とか思い出の品も捨ててしまってるんじゃないかとすら思ってしまします。少なからず希望があるとすれば、モトヨメの実家は?もしかしたら写真とかモトヨメに連絡してくれるんじゃないかな??

No.2 15/02/25 12:46
通行人2 

ご主人、覚えていないってそれはないと思います。
僅かな手掛かりでもあれば、探すことはできると思います。
しつこいくらいに聞いてみては?

No.3 15/02/25 12:53
お礼

ありがとうございます

元嫁さんは若くご両親も若い方のようです。
旦那は、●地区あたりだったかなってな感じで子供の籍をうつすときに見た住所にも行きましたが更地。 お子さんは実家で育てていたのでこれが実家ならもう聞くあてもないです

旦那両親に聞くと あの方の名前を出さないでちょうだい。気分が悪い
と言います

これは義父が私にこっそりと教えてくれたのですが、
旦那と元嫁は子供が生まれる1ヶ月前に大喧嘩して元嫁は実家に戻った。子供が生まれたのをしったのは退院後だった。
と先ほど聞きました。 なんとかしてこの子の5年間の歩みを知りたい

教えてあげたい。 この子は未だに大人がふいに手ああげると頭をかばいます。多分、幼き時に虐待を受けていたのではないか 

うちはまだ親の名前がわかりますが施設の子などはこういう宿題はどうしているのでしょうかね。養子の子、離婚して片親の子
こういう宿題ってちょっと戸惑ってしまいました

No.4 15/02/25 13:18
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

主さんの気持ち次第だと思います。

真実を書きたいと思うなら、本当の事を教える意味でも5才の頃からの出会いとそれからの出来事を綴って書けば良い。

まだ真実は早過ぎると思うなら、適当に作り話を書けば良い。

それだけだと思います。

主さんがこだわっている「本当の(元嫁との)過去」にあまり意味は無いでしょう。
ましてや虐待なんかされてたなら尚更です。

主さん自身が腹括って真実を語るか?嘘をつくか?それだけだと思います。

No.5 15/02/25 14:06
通行人5 ( 30代 ♀ )

そんな宿題出さないで欲しいですね。
今時片親とか、連れ子とか珍しくないのに、子供を傷付けるだけですね。

尽力してもダメだったら、ご兄弟の嘘の写真でいいのではないでしょうか?
形だけでも繕って欲しいと子供自身望んでいる訳ですし…。

『自分には何も無いんです』は真実かもしれませんが、酷だと思います。

No.6 15/02/25 14:18
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

五歳からの記録や写真でいいのではないですか?
嘘はよくありません。
それと同時に、担任に電話して事情を話し、発表などがあるなら、発表の仕方などに配慮してもらって、他のお子さんに実母じゃないことを話さなければならない状況にしないで欲しいとお願いしては?

あとは主さんが、お子さんが赤ちゃんの時は、こうだったんじゃないかな?
と思われる赤ちゃんの似顔絵を描いてあげたら喜ぶのでは?
生年月日は分かるでしょうから何年何月何日に産まれたましたの文と似顔絵との後に、五歳からの主さん一家での記録を。
お子さんを迎え入れた時の、主さんの喜びや気持ちを主さんが書いてあげたらいいと思います。

No.7 15/02/25 15:12
働く主婦さん7 

1/2成人式は、最近になり、学校行事として取り入れる事が決まっているようです。(学習指導要領?)

我が家も明日、午後からあります。
こちらの小学校は、参観日の中でやるようですが、大々的にやられる学校も少なくないようです。

私は、本当のお話をされても良いと思います。

主さんと、ご縁があって親子になった事、いけない事ですか?

実のお母さんを、わざわざ出す必要はありません。亡くなった事にして、周りにはお話されても宜しいのでは?

勿論、担任の先生には、本当の事を話しておいて。




No.8 15/02/25 15:12
お礼

ありがとうございます

担任は私が実の母親でない事を伝えています。
子供は私の事を●ちゃんと呼びます。それを以前の担任がお母さんを●ちゃんと呼ぶなんてとキツく叱り(事情を話ししてなかったのも悪かった)お母さんと呼びなさいと言われた時に教室で泣いてしまい1週間不登校になりました。だから今の担任には家庭訪問時に5歳の時に娘になったこと、虐待を受けていたこと、真冬の雪が降る日に半袖半ズボンで家に来たこと
こういう事情があることすべて話ししました。

だからこそ こういうプリントで作った冊子は出生時からで無くても10年間の成長の中での楽しかったこととか思い出話し程度にして欲しかった
1つの家庭の事情のためにと思われる方もいると思います。クラス、他のクラスにも片親の子はいます。 だから父兄参観日をやめて保護者参観日に変えたと聞きました

この冊子はみんなの前で発表します。写真もスライドショーでだすそうで1人3枚程度と書かれています

No.9 15/02/25 15:13
通行人9 

連れ子だから仕方がなく引き取っているし、育てているのは実質は自分じゃないから適当な旦那にムカつく。
旦那と旦那義父に関わりたくないのは私も同じだけど、写真があるならとせっついて欲しいなぁ。
ネグレクトっぽいから保育園だろうから、保育園に連絡して写真が残ってないか聞いてみるのもいいかも。

No.10 15/02/25 15:23
先輩10 

デリケートな問題です。お子さんが望んでるなら、嘘でも良いのでは?何故真実を書く必要があると思うのですか?暗い過去を暴く必要があるのでしょうか?もし、それが原因でいじめられたら?曖昧にしておいた方が良い事もあります。臨機応変に対応してあげるのが親じゃないのかな?主さんと暮らして幸せなら、それで十分だと思います。


No.11 15/02/25 15:40
おばかさん11 ( ♀ )

お子さんの気持ち
胸が苦しくなりますね。

未だにあらります。うちの学校も半分成人式。

もう四年生だから
友達の手前もあるし
娘さんが
そう言うなら
とりあえず
そうしてあげて

家庭で
別に
ママからの半分成人式をしてあげたら
どうでしょう。
ありのままの
ママになったときの気持ち
手紙にしてあげて

産みの親より育ての親って
いうし
沢山愛情注いでそだててるんだから

娘さんと話たら
伝わりますよ。

娘さんも
いい子に育ってるじゃないですか!
自信持ちましょ!

あなたがママです。



No.12 15/02/25 15:46
通行人12 ( ♀ )

主が先生と宿題について話し合いしたら??

子供にはこのスレにある通り調べた経緯まできちんと話しその上で真実か物語かどちらがいいか子供に選ばしたら??

私なら幼心に物語を選ぶかも
学校でからかわれたりしたら嫌だし

No.13 15/02/25 16:39
専業主婦さん6 ( 30代 ♀ )

再レスみました。
写真が三枚でいいなら、最初に産まれた日を言うだけにして、あとは五歳からの写真やエピソードでいいのでは?
課題が出されても答えられる材料がないんですから。
わざわざ母親のことについて持ち出さなくていいです。お友だちに聞かれたら写真を間違えて紛失しちゃってとか言えばいいと思います。担任が赤ちゃん時代のエピソードがないとお子さんを叱るようなら、私なら配慮が足りないと叱り返してやります。
余談ですが、夫は父がいませんでしたが、今でも無知な先生に、父親がいないのに、父親のことを皆の前で聞かれて辛かったとしょっちゅう話してますよ。

凄くトラウマになったみたいです。

No.14 15/02/25 18:08
通行人14 ( 40代 ♀ )

せつないですね。

二分の一成人式なんて行事をはじめた意味が本当にわかりませんね。

生後2ヶ月で離婚と言う事ですが…
義実家にも赤ちゃんの写真はないのでしょうか?

お子さんもいくら事情をしっているとは言え、みなと違い赤ちゃんの写真がないのは悲しい思いをしちゃうはず。

なら、ここはお子さんの希望通り下のお子さんの写真を一枚だけ使用したらどうでしょうか?

後は主さん達との写真があるでしょうし、何も赤ちゃんの写真ばかりでなくてもいいわけで…
小学校入学の写真など、主さん達との楽しい思い出を語ってあげればいいと思いますよ。

うちも昨年授業参観で同じ発表がありましたが、本当に様々です。
例えば、好きな食べ物の話やおもしろエピソードなど、皆が赤ちゃんの時からの話でなくとも、全然問題ないですから!

あらかじめ担任には話を通しておけば問題ありませんよ!

お子さんのママは主さんです!
主さんとの楽しい思い出は沢山あるはずですから、お子さんにも胸はって発表しなさい!
と、抱きしめてあげてください。

五歳でお子さんがきたなら、入学前になるわけだし、その時の話を書いたってなんの問題もありませんから!

主さんも過去ではなく、今を語ってあげてほしいです。

No.15 15/02/25 18:14
通行人15 ( ♀ )

10年前ならば出生の病院に問い合わせたら出産の時の情報等々分かるのでは?って思ったけれど、
個人情報をどこまで開示できるのかは分かりません。

旦那様にしろ義理親にしろ、
あまりにも不誠実で腹が立ちます。

ただ写真をスライドショーで発表されるなら下の子の写真でも良いのではないですか?
生まれたときと幼児期のエピソードを書かなければいけないならば、
主とお子さんで話し合って、
『〇〇ちゃんは生まれたときにとても大きな声で元気に泣いたので、その声でママは笑顔になりました』
『〇〇ちゃんはお昼寝の時、』
『〇〇ちゃんが初めて歩いた時は、』
等々、
二人で素敵な思い出話を作って書いて、
真実を塗り替えてあげてはいかがですか?

お子さんにとって真実が一番だとは限らないし、
いくら愛情があってもみんなが赤ちゃんの写真を発表してるのに主のお子さんだけイラストだとか五才からの写真だとか悲しいです。

真実を発表して『でも私は主さんを本当のお母さんだと思っています』なんてのもドラマだと感動するけど、
リアルではあまりにも酷ですし。

その年齢って特に、自分だけ友達と違うってとても気にするので。

主がどうしてあげたいかよりも、
お子さん自身が望んでいる通りにしてあげたら良いと思います。

No.16 15/02/25 18:27
経験者さん16 

嘘を載せるのはどうかと思うし、実母もその子が産まれは時はわが子を見て嬉しかっただろうと思います。
今は主さんと出会って仲良い家庭での生活もお子さんは幸せだと思います。
産まれた時は可愛くて皆んなが嬉しく思いました、たくさん可愛がられてました。
今は事情があり新しいお母さんとなり、実の子と思い巡り会えて良かった、嬉しかった、これからもみんなで幸せを作りましょう。
みたいな文面と5歳からの写真で良いと思います。

No.17 15/02/25 19:03
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

主さんが写真や情報が欲しい理由は、発表の為だけじゃなくて、愛情を持ってその子を育てているからこそ、赤ちゃんの時の事を知りたいのですよね?

出産した病院は分かりませんか?
病院にはある程度の記録が残っているかもしれません。それを開示してくれるかは分かりませんが、連絡してみる価値はあると思います。

発表で事実を話すか嘘を付くか、主さんの気持ちも分かるし難しいですね。
でもお子さんが嘘で良いから普通を装いたいと言っているなら、希望を叶えてあげて欲しいと思います。

主さんから愛情を受けて今は幸せだとしても、実母から捨てられた事実を本人に言わせるのは酷過ぎます。

No.18 15/02/25 19:17
通行人18 

凄く切ないですね

真実を知りたいけど知りようがないなんて歯がゆいですね

旦那様は出産後にその子に会ってますか?

会ってるなら、その時の旦那様の心情を書いてあげたらいいんじゃないかな?

実感はなくても小さくて可愛くて愛しいと思ったはずですよね

写真は本人の望むように下の子の物でもいいと思います

やましいことをしている訳じゃないし、事情があるんだから多少の嘘は仕方ないと思いますよ

文章から主さんが大切に育てて来たのが良く伝わって暖かい気持ちになりました

これからも幸せに仲良く暮らして下さい

No.19 15/02/25 20:29
通行人19 ( ♀ )

何とせつない話なんですか。

嘘は良くないけれど、まだ小学生の子どもさんの気持ちを考えると、下の子どもさんの写真を貼ってあげてはどうですか?
たぶん、お友だちに変に思われたくないんですよ。
もしその部分を白紙だったら、子どもさんはドキドキしながら提出すると思います。
私なら、我が子同然に育てたなら、子どもにそんな辛い気持ちにさせたくないです。

真実をさらけ出す事が、一番いい方法だとは思いません。

No.20 15/02/25 20:59
通行人15 ( ♀ )

因みにスレに出てきた専門家とは?
その方ならば元嫁の連絡先が分かるのではないですか?
まぁ母子手帳や写真など取ってあるとは思えませんが。
ってか、引き取った時点でまだ五才だったのに母子手帳を受け取らなかったのも変な話ですが。

No.21 15/02/25 22:11
通行人21 ( 20代 ♂ )

今、嘘をついてもばれるわけで、嘘を隠すためにまた嘘をつかないといけなくなる

元嫁さんが住む市役所で保健師に頼んでみたら?最近は赤ちゃん訪問とか何歳検診があるわけだし
主が聞かなくても子供に聞かせたらいいのだよ。

本人の情報なんだから知る権利あるじゃん

旦那の首つかまえて生まれた病院にもいきなよ

当時の旦那や本人が知りたがってるなら何ら問題ないでしょって言ってやれ


まぁ特別な家庭に配慮するのは難しいだろう。しかし、赤ちゃんの時の事を事細かく聞くのはさすがになしだな 

No.22 15/02/25 22:41
専業主婦さん22 ( ♀ )

と言うか、普通子供を引き取った時に母子手帳もらいますよね?まだ予防接種で受けるものがあるはずです。下手したら予防接種すらまともに受けさせてないかも知れないし。旦那さんにきちんと説明して連絡を取ってもらい母子手帳や写真を貰って下さい。

No.23 15/02/26 00:47
専業主婦さん23 

お子さんの言うとおりにしてあげて下さい。

1/2成人式・・・学校が全ての子供に配慮ができないなら、やるな!

No.24 15/02/26 00:52
通行人19 ( ♀ )

21さん
なんか勘違いしてない?

No.25 15/02/26 04:19
通行人25 ( 40代 ♀ )

担任に相談し、学校側に問いかけ、1/2成人式の形式を変えて貰っては?
1/2成人式は近年流行り出した学校行事ですが、取り入れている学校は少なく、保護者への作文程度に終わる学校が大半ですよ。
出生時の写真や細かな成長記録を求める学校は殆どないと認識しています。
1/2成人式の目的は出生時や乳児期を知ることより、反抗期に入る、入った子どもと保護者のコミュニケーションや保護者への感謝、又、将来への夢や希望を保護者や自分に伝えることです。
つまりは、今自分が毎日楽しく健康に学校に通っているのはあなた達(父母、祖父母、保護者)がいるからなんだね、ありがとう、と改めて互いに認識することや、僕は私は将来こんな人間になりたいな、こんな仕事をしたいな、だからこれからも宜しくね、と言う意味合いの行事なのです。
出生時の写真や育児記録、乳児期の云々等を学校側が求めるのはおかしいです。
赤ちゃん時代の写真を求められる場合もありますが、写真がない場合の対処は学校に聞いたら良いです。
父の日や母の日さえ触れない学校が増えている中で、1/2成人式をお子さまが不安に感じ、嘘をお願いする事情を学校側に話した方が良いですよ。
再婚で赤ちゃん時代の写真がないからって何も問題ないんですから。嘘で凌ぐ必要はないんですから。
学校側に話をし、適切に対処対応して貰いましょう。

No.26 15/02/26 05:58
専業主婦さん26 ( ♀ )

せつないですね。



おそらくですが、
思い出冊子は、1/2成人式の記念品として各自に手渡されるもので、人と見せ合ったり、発表するものではないと思うんですよね。

↑担任に確認してみてください。

時間にも限りがありますので、一人一人全部発表出来ないと思います。


うちの子も先日、小学校最後の参観日で、小さい頃の写真を持って行きましたが、本人が選んだのは保育園の頃の写真でした。

生まれたばかりの写真の子、
入学式の写真の子、
家族旅行の写真の子、
様々でしたよ。


わたしなら、

お父さんお母さんが初めて○○ちゃんを見たとき…

お母さんが初めて○○ちゃんを抱っこしたとき…

という表現から始まるメッセージを伝えたい。


悲しい過去より
楽しく、希望に満ち溢れた未来に目を向けて歩んでほしい気持ちを伝えるような冊子にします。


赤ちゃんの頃の写真が無いなら、けして上手くはないですがイラストにします。
今のお子さんの性格や癖などから想像できる赤ちゃんの頃の様子をまとめる。

(きっと)
たくさん笑って
たくさん泣く元気な赤ちゃんだった。
(と思う)


…せつなくて涙が出ます…


主さん、これからもお子さんは、たくさんの試練をむかえることになると思います。

主さんが握ったお子さんの小さな小さな手を絶対に離さないであげてください。

いっぱい話をして、
いっぱい抱きしめてあげてください。


主さんが愛情深い方で本当に良かった。

ご主人は主さんにもっと感謝すべき。


No.27 15/02/26 15:54
通行人27 

私は嘘だっていいと思う。

子供と相談しながら考えてもいいのではないですか。

○ちゃんが生まれたときの気持ちになって考えたこと書くよって。その気持ちを想像しながら書くことは悪いことじゃないし、子供も喜ぶのではないでしょうか。

No.28 15/02/26 17:54
働く主婦さん7 

私の方は、今日無事に終わりました。
涙、涙のお式になりました。

クラスには、やはり事情がお有りの方々もいらっしゃり、正直にコメントされていた保護者の方もいらっしゃいましたよ。

ご苦労されている事にも、涙出ましたし、むしろ応援したくなりました。

一生懸命、子育てされているのに、誰が後ろ指を指すのでしょう。
何も嘘を書く必要はありませんし、主さんとの思い出を、気持ちをたくさん書いてあげれば良いと思います。

因みに、うちの子のクラスでも、あまり小さい頃の写真を使う方は半分くらいでしたし、気にはなりませんよ。

No.29 15/02/27 01:02
通行人15 ( ♀ )

子供自身が嘘を書いてほしいとお願いしているのに、
真実を書く意味ってありますか?

主の愛情は理解していても、
お友達や親にまで晒されるのは酷でしょう。

まだ幼すぎる。

出生の時の体重や身長等書かされたけど、
それも妹さんので良いと思いますよ。

主さん、レスが止まってしまったけど、
母子家庭がなくて予防接種はどうされたのですか?
入学時や進級時に予防接種の確認があったと思うのですが、
どうかしてるのかしら?

No.30 15/02/27 08:42
通行人30 

イジメられていいなら本当のこと書く。
とりあえず、分からないなら嘘で書くとして

出来るだけ、探偵使ってでも調べてあげたいですね。
自分の出生を知らないのはモヤモヤすると思う

No.31 15/02/27 09:20
通行人31 

この場合は嘘も方便だと思いますけどね。お子さんもそれを望んでいるようですし。

嘘をつくのは心苦しいのはわかりますが、真実を話したところで、周りからの注目を浴びるのはお子さんです。いじめや直接何か言われることはなくても、やっぱり特別視されますよ。

真実を話したいなら、主さんもお子さんもごく親しい人にだけ、機会があればカミングアウトでいいと思います。

出生の真実を知りたければ、その宿題とは別に主さんが個人的に調べればいいのです。


No.32 15/02/27 09:34
通行人31 

再です。

「注目を浴びる」というのは、式の日当日だけではありません。今後もです。
よく知らない保護者にまで「あの子可哀想ね」なんて陰で言われる可能性もありますよ。

No.33 15/02/27 11:39
お礼

その後もありがとうございます

旦那が1回会ったぐらいであとは全然・・・うちの親は1回も会ってない。
わからない
と言われました。でも、出産した病院というか助産院が分かりまして今日のお昼から本人(学校は午前中授業です)も一緒に行こうと思います。

本人が書かないといけないのですが、書いてるのがちょこっと見えました。
家族紹介で●ちゃん(私)はどんなに忙しくても大好きだよって寝る前に抱きしめてくれるから大好きですって書いてありました

初めての育児がこの子。兄弟が生まれた時に両方可愛がってあげれるか悩みました。 

せめてこの子は 望まて生まれてきた事を知ってほしいのです
去年も、下の子が生まれた時に 私、生まれてきてよかったの? って言われた時に ドキッとしました。
元嫁はどんなに酷い事をしようがこの子にとっては母親なんだと思います。それはそれでイイ。2番目の母親に変わりはない

こうやって成長ごとに何か悩む事が増えるでしょうね

先生にもどこまで書けるかわからないと言ったら「お子さんを引き取る時に出生の話とか何も聞かなかったのですか?」と驚かれました。

来週、水曜日が参観日なのでそれまでに、なんとかします。

No.34 15/02/27 12:49
通行人30 

唐突に出てくるその子のエピソードと言うか、言動が作り話っぽくて…釣り?

釣りでないなら、捨てられないように良い子を演じてるのかな。
もしそうなら、産まれた事と家族を見直す良いきっかけになりそう。


実母に気を使ってお母さんと呼ばないのか、大好きな養母に繋がりを拒絶されるのが怖くてお母さんと呼べないのか。とか、子供の気持を知ってしまう事で、良くも悪くも家族との関係が変わってしまう事もあるだろうから、慎重に対応してあげて欲しい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧